1【提出理由】

当社は、2025年3月18日の定時株主総会並びに普通株主及びA種種類株主による各種類株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

1.第19期定時株主総会

(1) 株主総会が開催された年月日

 2025年3月18日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 定款一部変更の件

 ①GMOインターネットグループの根幹であるGMOイズムを定款に記載する。

 ②A種種類株式が普通株式に転換される場合に備えるため、発行可能株式総数を1,422,000株、普通株式

  の発行可能種類株式総数を1,421,945株にそれぞれ増加する。

 

第2号議案 取締役(監査等委員であるものを除く)6名選任の件

 取締役(監査等委員であるものを除く)として、鈴木明人、熊谷正寿、児林秀一、大澤健人、沖殿潤、及び安田昌史の6名を選任するものであります。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
定款一部変更の件

8,249

14

0

(注)1

可決

99.83

第2号議案

取締役(監査等委員であるものを除く)6名選任の件

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(注)2

 

 

 鈴木 明人

8,258

18

0

可決

99.78

 熊谷 正寿

8,260

16

0

可決

99.81

 児林 秀一

8,260

16

0

可決

99.81

 大澤 健人

8,260

16

0

可決

99.81

 沖殿 潤

8,260

16

0

可決

99.81

 安田 昌史

8,260

16

0

可決

99.81

 

(注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

   2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

 

2.普通株主による種類株主総会

(1) 株主総会が開催された年月日

 2025年3月18日

 

(2) 決議事項の内容

議案 定款一部変更の件

 第19期定時株主総会決議事項第1号議案のとおり

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

議案
定款一部変更の件

8,267

9

0

(注)

可決

99.89

 

(注) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の

   議決権の3分の2以上の賛成による。

 

3.A種種類株主による種類株主総会

(1) 株主総会が開催された年月日

 2025年3月18日

 

(2) 決議事項の内容

議案 定款一部変更の件

 第19期定時株主総会決議事項第1号議案のとおり

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

議案
定款一部変更の件

55

0

0

(注)

可決

100.00

 

(注) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の

   議決権の3分の2以上の賛成による。

 

以 上