(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結損益及び包括利益計算書計上額
(注)2

日本

北米

東アジア

欧州

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,682

599

3

441

7,725

7,725

セグメント間の内部売上高又は振替高

477

10

144

1

633

633

7,159

610

147

442

8,359

633

7,725

セグメント利益又は損失(△)

40

144

8

81

95

3

98

 

 

 (注)1.セグメント利益又は損失の調整額は、主にセグメント間取引消去1百万円、棚卸資産の調整額△5百万円であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結損益及び包括利益計算書計上額
(注)2

日本

北米

東アジア

欧州

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,336

395

4

428

7,165

7,165

セグメント間の内部売上高又は振替高

363

13

140

3

520

520

6,699

409

144

432

7,686

520

7,165

セグメント利益又は損失(△)

253

227

0

36

61

3

65

 

 

 (注)1.セグメント利益又は損失の調整額は、主にセグメント間取引消去17百万円、棚卸資産の調整額△14百万円であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

財又はサービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

日本

北米

東アジア

欧州

フィルム

6,154

599

441

7,195

デジタルツイン

248

3

251

コンサルティング

12

12

その他

266

266

6,682

599

3

441

7,725

 

 

収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

日本

北米

東アジア

欧州

一時点で移転される財

6,666

599

3

441

7,710

一定期間にわたり移転されるサービス

15

15

6,682

599

3

441

7,725

 

 

各セグメントの収益の分解情報とセグメント情報に記載した「外部顧客への売上高」との関係は以下のとおりであります。

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

日本

北米

東アジア

欧州

顧客との契約から生じる収益

6,682

599

3

441

7,725

その他の収益

外部顧客への売上高

6,682

599

3

441

7,725

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

財又はサービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

日本

北米

東アジア

欧州

フィルム

5,865

395

428

6,690

デジタルツイン

228

4

233

コンサルティング

4

4

その他

237

237

6,336

395

4

428

7,165

 

 

収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

日本

北米

東アジア

欧州

一時点で移転される財

6,326

395

4

428

7,155

一定期間にわたり移転されるサービス

10

10

6,336

395

4

428

7,165

 

 

各セグメントの収益の分解情報とセグメント情報に記載した「外部顧客への売上高」との関係は以下のとおりであります。

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

日本

北米

東アジア

欧州

顧客との契約から生じる収益

6,336

395

4

428

7,165

その他の収益

外部顧客への売上高

6,336

395

4

428

7,165

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

又は1株当たり四半期純損失(△)

△3円15銭

2円25銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(百万円)

△146

103

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)
(百万円)

△146

103

普通株式の期中平均株式数(株)

46,688,164

46,150,406

 

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

第64期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当につきましては、2023年10月30日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

①  配当金の総額

138,451,218円

②  1株当たりの金額

3円00銭

③  支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2023年11月20日

 

 

 

 

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

 

該当事項はありません。