(セグメント情報等)
【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

 当社の報告セグメントは、主として事業別のセグメントから構成されており、「クリーニング」「レンタル」「不動産」及び「物品販売」の4つを報告セグメントとしております。

 「クリーニング」は主に個人のお客さまを対象とし、お客さまからお預かりしたお品物をクリーニングすることを主たるサービス内容とする事業であります。

 「レンタル」は主に法人のお客さまを対象とし、当社グループの保有するリネン品やユニフォームを、クリーニング付きでレンタルすることを主たるサービス内容とする事業であります。

 「不動産」は不動産の賃貸及び管理を取扱う事業であります。

 「物品販売」は、クリーニング業務用の機械・資材等の販売を取扱う事業であります。

 いずれの報告セグメントも、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

 当連結会計年度期首において、当社の連結子会社であるHakuyosha International,Inc.が、同じく当社の連結子会社であったDust-Tex Honolulu,Inc.を吸収合併したことにより、管理区分の見直しを行っております。これに伴い従来「クリーニング」として区分しておりましたHakuyosha International,Inc.の財務情報は「レンタル」に含めております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後の区分により作成したものを記載しております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

 報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報並びに収益の分解情報

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

報告セグメント

合計
(百万円)

調整額
(注2)
(百万円)

連結財務諸表計上額

(注3)
(百万円)

クリーニング
(百万円)

レンタル
(百万円)

不動産
(百万円)

物品販売

(百万円)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

17,116

25,099

-

574

42,790

-

42,790

その他の収益

-

-

481

-

481

-

481

外部顧客への売上高

17,116

25,099

481

574

43,272

-

43,272

セグメント間の内部
売上高又は振替高

567

15

80

1,364

2,028

2,028

-

17,684

25,115

561

1,939

45,300

2,028

43,272

セグメント利益

1,674

1,856

356

79

3,966

2,150

1,815

セグメント資産

6,715

15,611

2,642

1,074

26,043

7,110

33,154

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費(注1)

438

580

85

5

1,109

175

1,284

特別損失

(減損損失)

-

88

-

-

88

-

88

有形固定資産及び無形固定資産の増加額
(注1)

209

478

190

-

878

67

946

 

(注) 1 減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、長期前払費用の償却費と増加額が含まれております。

2 調整額は、以下のとおりであります。

 (1)セグメント利益の調整額△2,150百万円には、セグメント間消去29百万円、各セグメントに配賦していない全社費用△2,180百万円が含まれております。全社費用は、主にセグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 (2)セグメント資産の調整額7,110百万円には、セグメント間の債権の相殺消去等△4,154百万円、全社資産11,265百万円が含まれております。全社資産の主なものは、当社での余資運用資金、長期投資資金(持分法適用関連会社株式を含む)、繰延税金資産及び管理部門に係る資産等であります。

3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 

報告セグメント

合計
(百万円)

調整額
(注2)
(百万円)

連結財務諸表計上額

(注3)
(百万円)

クリーニング
(百万円)

レンタル
(百万円)

不動産
(百万円)

物品販売

(百万円)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

16,581

25,885

-

625

43,093

-

43,093

その他の収益

-

-

487

-

487

-

487

外部顧客への売上高

16,581

25,885

487

625

43,580

-

43,580

セグメント間の内部
売上高又は振替高

716

16

70

1,336

2,139

2,139

-

17,298

25,901

557

1,962

45,720

2,139

43,580

セグメント利益

1,807

2,135

363

44

4,352

2,056

2,295

セグメント資産

6,727

16,561

2,593

1,021

26,903

5,849

32,753

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費(注1)

360

591

76

4

1,033

174

1,207

特別損失

(減損損失)

-

-

-

-

-

-

-

有形固定資産及び無形固定資産の増加額
(注1)

460

571

84

12

1,129

90

1,219

 

(注) 1 減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、長期前払費用の償却費と増加額が含まれております。

2 調整額は、以下のとおりであります。

 (1)セグメント利益の調整額△2,056百万円には、セグメント間消去41百万円、各セグメントに配賦していない全社費用△2,097百万円が含まれております。全社費用は、主にセグメントに帰属しない一般管理費であります。

 (2)セグメント資産の調整額5,849百万円には、セグメント間の債権の相殺消去等△4,979百万円、全社資産10,829百万円が含まれております。全社資産の主なものは、当社での余資運用資金、長期投資資金(持分法適用関連会社株式を含む)、繰延税金資産及び管理部門に係る資産等であります。

3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、省略しております。

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、省略しております。

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

    前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

    当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

該当事項はありません。 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

  前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

 当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

該当事項はありません。

  

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

 

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

 

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度
自 2023年1月1日
至 2023年12月31日

当連結会計年度
自 2024年1月1日
至 2024年12月31日

1株当たり純資産額

2,200.41円

2,759.37円

1株当たり当期純利益

514.83円

584.76円

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 株主資本において自己株式として計上されている「株式給付信託(BBT)」に残存する自社の株式は、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております。
1株当たり当期純利益の算定上、控除した「株式給付信託(BBT)」の期中平均株式数は、前連結会計年度59,137株、当連結会計年度44,223株であり、1株当たり純資産額の算定上、控除した「株式給付信託(BBT)」の期末株式数は、前連結会計年度57,850株、当連結会計年度49,030株であります。

 

3 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
自 2023年1月1日
至 2023年12月31日

当連結会計年度
自 2024年1月1日
至 2024年12月31日

親会社株主に帰属する当期純利益
 

(百万円)

1,945

2,215

普通株主に帰属しない金額

(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

当期純利益

(百万円)

1,945

2,215

普通株式の期中平均株式数

(株)

3,778,510

3,789,142

 

 

4 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
2023年12月31日

当連結会計年度
2024年12月31日

純資産の部の合計額

(百万円)

8,370

10,545

純資産の部の合計額から控除する金額

(百万円)

54

92

(うち非支配株主持分)

(百万円)

(54)

(92)

普通株式に係る期末の純資産額

(百万円)

8,316

10,452

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数

(株)

3,779,553

3,787,922

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。