第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第3項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

156,321

165,895

受取手形、売掛金及び契約資産

13,855

14,412

商品及び製品

103

89

仕掛品

263

180

原材料及び貯蔵品

1

その他

1,205

1,244

貸倒引当金

2

3

流動資産合計

171,746

181,821

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

24,765

24,020

土地

27,636

29,700

その他(純額)

2,876

2,142

有形固定資産合計

55,279

55,863

無形固定資産

 

 

その他

144

127

無形固定資産合計

144

127

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

137,226

170,894

その他

2,317

2,191

貸倒引当金

5

3

投資その他の資産合計

139,538

173,082

固定資産合計

194,962

229,073

資産合計

366,708

410,894

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

4,186

5,002

未払法人税等

12,941

6,478

前受収益

1,300

1,792

賞与引当金

2,402

1,336

その他

6,235

5,125

流動負債合計

27,067

19,734

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

5,940

5,968

資産除去債務

398

398

繰延税金負債

3,389

13,599

その他

2,047

2,061

固定負債合計

11,776

22,028

負債合計

38,843

41,763

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

19,178

19,178

資本剰余金

19,567

19,656

利益剰余金

295,484

315,088

自己株式

27,558

27,548

株主資本合計

306,671

326,376

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

21,567

43,209

土地再評価差額金

481

481

退職給付に係る調整累計額

106

26

その他の包括利益累計額合計

21,192

42,754

純資産合計

327,864

369,130

負債純資産合計

366,708

410,894

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

74,521

83,585

売上原価

16,921

18,698

売上総利益

57,600

64,886

販売費及び一般管理費

10,773

11,387

営業利益

46,826

53,498

営業外収益

 

 

受取利息

69

2

受取配当金

2,258

3,264

投資有価証券売却益

793

持分法による投資利益

2,668

3,426

受取賃貸料

1,270

1,341

為替差益

1,906

その他

64

22

営業外収益合計

8,238

8,851

営業外費用

 

 

賃貸費用

1,129

1,117

解約手数料

696

その他

3

0

営業外費用合計

1,829

1,118

経常利益

53,235

61,231

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

1

投資有価証券売却損

11

投資有価証券評価損

21

関係会社株式売却損

37

特別損失合計

0

71

税金等調整前四半期純利益

53,235

61,160

法人税、住民税及び事業税

14,898

16,735

法人税等調整額

512

876

法人税等合計

15,410

17,612

四半期純利益

37,824

43,548

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

37,824

43,548

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

37,824

43,548

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3,510

21,343

退職給付に係る調整額

11

43

持分法適用会社に対する持分相当額

723

262

その他の包括利益合計

2,775

21,561

四半期包括利益

40,599

65,109

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

40,599

65,109

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

53,235

61,160

減価償却費

1,837

1,879

持分法による投資損益(△は益)

2,668

3,426

投資有価証券売却損益(△は益)

782

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,036

1,066

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

129

182

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1

1

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

78

35

受取利息及び受取配当金

2,327

3,266

売上債権の増減額(△は増加)

2,186

557

棚卸資産の増減額(△は増加)

12

94

仕入債務の増減額(△は減少)

425

815

その他

195

480

小計

47,433

55,112

利息及び配当金の受取額

4,280

5,229

法人税等の支払額

16,275

22,886

営業活動によるキャッシュ・フロー

35,438

37,454

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の払戻による収入

11,865

有形固定資産の取得による支出

846

3,516

無形固定資産の取得による支出

29

34

投資有価証券の取得による支出

2

2,725

投資有価証券の売却による収入

2,050

関係会社株式の売却による収入

220

その他

110

69

投資活動によるキャッシュ・フロー

11,097

3,935

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

20,617

23,944

自己株式の取得による支出

0

0

財務活動によるキャッシュ・フロー

20,618

23,944

現金及び現金同等物に係る換算差額

2

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

25,920

9,574

現金及び現金同等物の期首残高

122,699

156,321

現金及び現金同等物の四半期末残高

148,619

165,895

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

現金及び預金勘定

148,619百万円

165,895百万円

現金及び現金同等物

148,619

165,895

 

 

(株主資本等関係)

    Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当に関する事項

配当支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

配当の原資

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

10,863

利益剰余金

122円50銭

2022年3月31日

2022年6月30日

2022年10月25日

取締役会

普通株式

9,754

利益剰余金

110円00銭

2022年9月30日

2022年11月21日

 

    Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当に関する事項

配当支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

配当の原資

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

12,415

利益剰余金

140円00銭

2023年3月31日

2023年6月30日

2023年10月24日

取締役会

普通株式

11,528

利益剰余金

130円00銭

2023年9月30日

2023年11月22日

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

システムインテグレーション

システム

サポート

オフィスオートメーション

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への

売上高

33,644

35,966

4,910

74,521

74,521

セグメント間の内部売上高又は振替高

2

290

292

292

33,646

35,966

5,200

74,813

292

74,521

セグメント利益

19,588

26,007

1,230

46,826

46,826

(注)1.「調整額」の△292百万円は、セグメント間取引の消去の額であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

システムインテグレーション

システム

サポート

オフィスオートメーション

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への

売上高

35,970

41,509

6,105

83,585

83,585

セグメント間の内部売上高又は振替高

1

98

100

100

35,971

41,509

6,203

83,685

100

83,585

セグメント利益

21,617

29,959

1,921

53,498

53,498

(注)1.「調整額」の△100百万円は、セグメント間取引の消去の額であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

システム

インテグレーション

システム

サポート

オフィス

オートメーション

統合基幹業務システムの

製造・販売

33,644

33,644

統合基幹業務システムの

運用支援・保守

35,966

35,966

OA機器一般及びコンピュータ

サプライ用品

4,596

4,596

OA機器一般及びコンピュータ

サプライ用品の保守

313

313

顧客との契約から生じる収益

33,644

35,966

4,910

74,521

外部顧客への売上高

33,644

35,966

4,910

74,521

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

システム

インテグレーション

システム

サポート

オフィス

オートメーション

統合基幹業務システムの

製造・販売

35,970

35,970

統合基幹業務システムの

運用支援・保守

41,509

41,509

OA機器一般及びコンピュータ

サプライ用品

5,797

5,797

OA機器一般及びコンピュータ

サプライ用品の保守

307

307

顧客との契約から生じる収益

35,970

41,509

6,105

83,585

外部顧客への売上高

35,970

41,509

6,105

83,585

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

426円53銭

491円06銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

37,824

43,548

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(百万円)

37,824

43,548

普通株式の期中平均株式数(株)

88,679,204

88,682,599

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません

 

2【その他】

(1)2023年10月24日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

① 中間配当による配当金の総額・・・・・・11,528百万円

② 1株当たりの金額・・・・・・・・・・・130円00銭

③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日・・2023年11月22日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行いました。

 

(2)その他特記すべき事項はありません。