(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

カー用品・
二輪用品等
販売事業

賃貸不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

108,369

4,446

112,816

112,816

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

108,369

4,446

112,816

112,816

セグメント利益

11,936

965

12,901

12,901

 

 (注) セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しています。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動) 

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益) 

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

カー用品・
二輪用品等
販売事業

賃貸不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

109,092

4,462

113,554

113,554

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

109,092

4,462

113,554

113,554

セグメント利益

10,859

1,107

11,966

11,966

 

 (注) セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しています。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動) 

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益) 

該当事項はありません。

 

 

(企業結合等関係)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

主要な財又はサービス別に分解した収益の情報は以下の通りであります。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他

合計

カー用品・
二輪用品等
販売事業

賃貸不動産事業

販売経路

 

 

 

 

 

卸売販売

35,753

35,753

35,753

小売販売

69,776

69,776

69,776

その他

2,839

2,839

2,839

顧客との契約から生じる収益

108,369

108,369

108,369

主要な財又はサービスの種類

 

 

 

 

 

タイヤ・ホイール

36,063

36,063

36,063

オーディオ・ビジュアル

6,449

6,449

6,449

洗車・オイル・ケミカル

11,208

11,208

11,208

機能用品

12,303

12,303

12,303

車内・車外用品

5,311

5,311

5,311

二輪用品

12,667

12,667

12,667

その他

24,366

24,366

24,366

顧客との契約から生じる収益

108,369

108,369

108,369

その他の収益

4,446

4,446

4,446

外部顧客への売上高

108,369

4,446

112,816

112,816

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他

合計

カー用品・
二輪用品等
販売事業

賃貸不動産事業

販売経路

 

 

 

 

 

卸売販売

35,485

35,485

35,485

小売販売

70,815

70,815

70,815

その他

2,791

2,791

2,791

顧客との契約から生じる収益

109,092

109,092

109,092

主要な財又はサービスの種類

 

 

 

 

 

タイヤ・ホイール

35,894

35,894

35,894

オーディオ・ビジュアル

6,330

6,330

6,330

洗車・オイル・ケミカル

11,961

11,961

11,961

機能用品

12,352

12,352

12,352

車内・車外用品

5,193

5,193

5,193

二輪用品

12,164

12,164

12,164

その他

25,196

25,196

25,196

顧客との契約から生じる収益

109,092

109,092

109,092

その他の収益

4,462

4,462

4,462

外部顧客への売上高

109,092

4,462

113,554

113,554

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

201円77銭

194円30銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

9,316

8,976

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

9,316

8,976

普通株式の期中平均株式数(千株)

46,172

46,201

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

200円95銭

193円55銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(千株)

188

178

(うち新株予約権(千株))

(188)

(178)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第66期(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)中間配当については、2023年10月31日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

①配当金の総額……………………………………………………1,525百万円

②1株当たりの金額………………………………………………33円

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日……………………2023年12月4日