【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1   四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。 

 

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間
(2023年12月31日)

受取手形

千円

6,025

千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。      

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

427,554

千円

563,136

千円

のれんの償却額

47,039

千円

89,675

千円

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1. 配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2022年6月21日
定時株主総会

普通株式

利益剰余金

339,470

26.0

2022年3月31日

2022年6月22日

 

 

2. 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日

  後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 当社は、2022年6月21日開催の取締役会決議に基づき、2022年7月15日を払込期日とする譲渡制限付株式報酬としての自己株式64,500株の処分により資本剰余金が8,532千円増加、自己株式が31,651千円減少しております。その結果、当第3四半期連結会計期間末において資本剰余金が115,789千円、自己株式が70,135千円となっております。

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1. 配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年6月16日
定時株主総会

普通株式

利益剰余金

393,632

30.0

2023年3月31日

2023年6月19日

 

 

2. 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日

  後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

  当社は、2023年6月16日開催の取締役会決議に基づき、2023年7月10日を払込期日とする譲渡制限付株式報酬としての自己株式53,400株の処分により資本剰余金が24,632千円増加、自己株式が26,204千円減少しております。その結果、当第3四半期連結会計期間末において資本剰余金が140,422千円、自己株式が43,931千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

運送事業

倉庫事業

商品販売
事業

ウエル
フェア事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

14,992,557

5,572,988

3,048,982

630,662

24,245,191

373,627

24,618,818

 その他の収益

313,436

96,872

410,308

91,267

501,576

 外部顧客への売上高

14,992,557

5,886,425

3,048,982

727,534

24,655,499

464,895

25,120,395

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

14,992,557

5,886,425

3,048,982

727,534

24,655,499

464,895

25,120,395

セグメント利益

1,640,399

828,036

149,475

94,528

2,712,440

63,928

2,776,368

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、駐車場事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

2,712,440

「その他」の区分の利益

63,928

全社費用(注)

△1,320,455

四半期連結損益計算書の営業利益

1,455,913

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

「その他」において、株式会社旅人の株式を取得し、新たに連結子会社化したことにより、のれんが426,357千円発生しております。

 

  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

運送事業

倉庫事業

商品販売
事業

ウエル
フェア事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

16,362,638

7,491,629

3,318,913

686,911

27,860,093

1,052,732

28,912,825

 その他の収益

415,056

109,328

524,385

99,969

624,355

 外部顧客への売上高

16,362,638

7,906,686

3,318,913

796,239

28,384,478

1,152,702

29,537,180

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

16,362,638

7,906,686

3,318,913

796,239

28,384,478

1,152,702

29,537,180

セグメント利益

2,011,971

732,941

170,058

121,433

3,036,405

228,042

3,264,448

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、労働者派遣事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

3,036,405

「その他」の区分の利益

228,042

全社費用(注)

△1,579,011

四半期連結損益計算書の営業利益

1,685,436

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益金額(円)

75.67

85.69

  (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

991,038

1,127,259

  普通株主に帰属しない金額(千円) 

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
 四半期純利益金額(千円)

991,038

1,127,259

  普通株式の期中平均株式数(株)

13,096,448

13,155,057

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。