第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,110,994

2,040,007

受取手形及び売掛金

5,791,190

8,424,918

商品及び製品

2,750,785

3,533,141

仕掛品

50,097

46,033

原材料及び貯蔵品

1,456,009

1,722,543

その他

490,200

746,901

貸倒引当金

17,895

23,458

流動資産合計

12,631,382

16,490,086

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,613,057

3,553,409

機械装置及び運搬具(純額)

1,768,561

1,814,393

土地

3,821,460

3,963,851

リース資産(純額)

291,534

240,765

その他(純額)

517,857

529,273

有形固定資産合計

10,012,471

10,101,692

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

420,467

532,553

ソフトウエア仮勘定

134,905

122,445

リース資産

32,294

21,202

のれん

16,454

4,113

その他

3,356

3,599

無形固定資産合計

607,478

683,914

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

646,601

801,191

長期前払費用

1,879

981

繰延税金資産

64,343

退職給付に係る資産

317,224

349,844

その他

869,296

977,603

貸倒引当金

47,757

47,123

投資その他の資産合計

1,851,589

2,082,497

固定資産合計

12,471,539

12,868,104

資産合計

25,102,922

29,358,190

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

3,206,420

4,507,538

短期借入金

4,030,000

4,830,000

1年内返済予定の長期借入金

438,542

487,560

リース債務

125,417

117,358

未払法人税等

30,433

455,211

賞与引当金

329,100

145,025

役員賞与引当金

35,370

契約負債

87,463

67,717

その他

1,489,990

1,918,122

流動負債合計

9,737,367

12,563,904

固定負債

 

 

長期借入金

803,650

1,022,980

長期未払金

96,531

60,672

リース債務

234,353

173,321

資産除去債務

54,076

54,181

退職給付に係る負債

17,843

19,162

繰延税金負債

190

52,153

その他

1,500

1,500

固定負債合計

1,208,144

1,383,971

負債合計

10,945,512

13,947,875

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,102,250

1,102,250

資本剰余金

1,098,990

1,098,990

利益剰余金

11,410,608

12,402,837

自己株式

64,426

64,426

株主資本合計

13,547,421

14,539,650

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

163,838

273,274

繰延ヘッジ損益

10,847

860

為替換算調整勘定

456,996

598,250

その他の包括利益累計額合計

609,987

870,664

純資産合計

14,157,409

15,410,315

負債純資産合計

25,102,922

29,358,190

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

35,503,163

37,699,115

売上原価

27,217,379

28,469,186

売上総利益

8,285,784

9,229,928

販売費及び一般管理費

7,886,934

7,912,617

営業利益

398,849

1,317,310

営業外収益

 

 

受取利息

4,112

591

受取配当金

18,173

19,632

持分法による投資利益

57,183

61,980

長期為替予約評価益

31,818

保険返戻金

8,000

為替差益

289,396

242,322

その他

23,264

24,068

営業外収益合計

400,131

380,415

営業外費用

 

 

支払利息

23,025

23,657

長期為替予約評価損

73,394

その他

7,393

17,024

営業外費用合計

103,813

40,681

経常利益

695,167

1,657,043

特別利益

 

 

固定資産売却益

6,610

2,788

固定資産受贈益

300

投資有価証券売却益

3,257

特別利益合計

10,167

2,788

特別損失

 

 

固定資産除却損

732

1,204

投資有価証券売却損

4,750

投資有価証券評価損

1,386

特別損失合計

6,869

1,204

税金等調整前四半期純利益

698,465

1,658,628

法人税、住民税及び事業税

166,487

477,811

法人税等調整額

84,302

66,812

法人税等合計

250,790

544,624

四半期純利益

447,674

1,114,004

親会社株主に帰属する四半期純利益

447,674

1,114,004

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

447,674

1,114,004

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

56,412

109,435

繰延ヘッジ損益

35,536

9,987

為替換算調整勘定

170,233

105,375

持分法適用会社に対する持分相当額

54,172

35,877

その他の包括利益合計

245,282

260,676

四半期包括利益

692,957

1,374,680

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

692,957

1,374,680

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

4,655千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

793,979千円

823,358千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

  配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

114,164

15.00

 2022年3月31日

 2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

  配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

121,775

16.00

 2023年3月31日

 2023年6月30日

利益剰余金

(注)2023年6月29日定時株主総会決議による1株当たり配当額には、記念配当1円を含んでおります。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

業務用

食品等

ヘルス

フード

売上高

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

32,476,418

2,622,518

35,098,937

404,226

35,503,163

35,503,163

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

424,042

424,042

424,042

32,476,418

2,622,518

35,098,937

828,269

35,927,206

424,042

35,503,163

セグメント利益

1,080,833

525,527

1,606,361

7,843

1,614,204

1,215,355

398,849

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その主なものは運輸業であります。

2.セグメント利益の調整額△1,215,355千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,164,138千円及び棚卸資産の調整額△51,216千円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

業務用

食品等

ヘルス

フード

売上高

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

34,857,350

2,480,956

37,338,307

360,807

37,699,115

37,699,115

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

412,288

412,288

412,288

34,857,350

2,480,956

37,338,307

773,096

38,111,403

412,288

37,699,115

セグメント利益

又は損失(△)

2,326,796

297,118

2,623,915

18,351

2,605,564

1,288,253

1,317,310

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その主なものは運輸業であります。

2.セグメント利益又は損失の調整額△1,288,253千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,267,793千円及び棚卸資産の調整額△20,460千円が含まれております。

3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

業務用食品等

ヘルスフード

製品

23,362,119

2,548,111

25,910,231

25,910,231

 自社製品

17,402,889

2,548,111

19,951,000

19,951,000

 自社企画ブランド品

5,959,230

5,959,230

5,959,230

商品

9,114,298

74,407

9,188,705

9,188,705

その他

404,226

404,226

顧客との契約から生じる収益

32,476,418

2,622,518

35,098,937

404,226

35,503,163

その他の収益

外部顧客への売上高

32,476,418

2,622,518

35,098,937

404,226

35,503,163

 (注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その主なものは運輸業であります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

業務用食品等

ヘルスフード

製品

24,968,288

2,412,199

27,380,488

27,380,488

 自社製品

18,823,879

2,412,199

21,236,078

21,236,078

 自社企画ブランド品

6,144,409

6,144,409

6,144,409

商品

9,889,062

68,756

9,957,819

9,957,819

その他

360,807

360,807

顧客との契約から生じる収益

34,857,350

2,480,956

37,338,307

360,807

37,699,115

その他の収益

外部顧客への売上高

34,857,350

2,480,956

37,338,307

360,807

37,699,115

 (注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その主なものは運輸業であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

58円82銭

146円37銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

447,674

1,114,004

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

447,674

1,114,004

普通株式の期中平均株式数(株)

7,610,947

7,610,947

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。