第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

10,267

4,204

売掛金

11,377

13,608

棚卸資産

8,754

10,597

未収入金

4,870

6,913

その他

1,367

1,184

貸倒引当金

487

562

流動資産合計

36,149

35,945

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

6,499

6,198

土地

5,489

5,489

その他(純額)

940

837

有形固定資産合計

12,928

12,525

無形固定資産

 

 

のれん

42

10

その他

728

711

無形固定資産合計

770

722

投資その他の資産

 

 

その他

3,733

4,017

貸倒引当金

381

496

投資その他の資産合計

3,352

3,520

固定資産合計

17,051

16,768

資産合計

53,200

52,713

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,707

2,965

短期借入金

3,000

3,000

未払金

7,516

9,401

未払法人税等

1,453

766

引当金

515

392

その他

1,337

1,131

流動負債合計

16,529

17,658

固定負債

 

 

長期借入金

3,000

引当金

54

53

退職給付に係る負債

1,456

1,518

その他

162

163

固定負債合計

4,673

1,735

負債合計

21,203

19,393

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,064

6,116

資本剰余金

6,993

7,045

利益剰余金

18,344

19,638

自己株式

4

391

株主資本合計

31,396

32,409

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

566

811

繰延ヘッジ損益

13

39

為替換算調整勘定

47

60

その他の包括利益累計額合計

600

911

純資産合計

31,997

33,320

負債純資産合計

53,200

52,713

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

61,786

60,800

売上原価

38,708

36,022

売上総利益

23,077

24,777

販売費及び一般管理費

17,852

19,842

営業利益

5,224

4,934

営業外収益

 

 

受取利息

13

11

受取配当金

47

52

債務勘定整理益

2

41

その他

45

83

営業外収益合計

109

188

営業外費用

 

 

支払利息

15

11

為替差損

127

10

その他

2

6

営業外費用合計

145

29

経常利益

5,187

5,094

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

10

15

事業譲渡益

100

特別利益合計

10

115

特別損失

 

 

固定資産除却損

9

15

投資有価証券売却損

2

特別損失合計

12

15

税金等調整前四半期純利益

5,186

5,193

法人税、住民税及び事業税

1,692

1,706

法人税等調整額

64

27

法人税等合計

1,628

1,734

四半期純利益

3,558

3,459

親会社株主に帰属する四半期純利益

3,558

3,459

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

3,558

3,459

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

141

244

繰延ヘッジ損益

202

53

為替換算調整勘定

26

13

その他の包括利益合計

35

310

四半期包括利益

3,523

3,770

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,523

3,770

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

重要な変更はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

723百万円

729百万円

のれんの償却額

32

32

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月10日

取締役会

普通株式

1,900

54.50

2022年3月31日

2022年6月1日

利益剰余金

2022年10月28日

取締役会

普通株式

349

10.00

2022年9月30日

2022年11月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月9日

取締役会

普通株式

1,328

38.00

2023年3月31日

2023年6月1日

利益剰余金

2023年10月27日

取締役会

普通株式

832

24.00

2023年9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの記載順序を変更しております。これに伴い、前第3四半期連結累計期間の報告セグメントの記載順序を同様に変更しております。

 

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ソリュー

ション

事業

通販事業

eコマース

事業

HBT事業

グループ

管轄事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への

売上高

14,009

31,403

15,277

1,079

15

61,786

61,786

セグメント間の

内部売上高

又は振替高

1,745

2

42

9

2,565

4,366

4,366

15,755

31,406

15,319

1,089

2,581

66,152

4,366

61,786

セグメント利益

又は損失(△)

536

4,790

173

125

114

5,142

45

5,187

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額には、未実現利益等45百万円が含まれております。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ソリュー

ション

事業

通販事業

eコマース

事業

HBT事業

グループ

管轄事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への

売上高

16,888

30,627

12,204

1,063

16

60,800

60,800

セグメント間の

内部売上高

又は振替高

1,365

0

88

8

2,490

3,953

3,953

18,253

30,627

12,293

1,071

2,506

64,753

3,953

60,800

セグメント利益

又は損失(△)

825

4,704

510

25

100

5,094

0

5,094

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額には、未実現利益等△0百万円が含まれております。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの記載順序を変更しております。これに伴い、前第3四半期連結累計期間の報告セグメントの記載順序を同様に変更しております。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

ソリュー

ション

事業

通販事業

eコマース

事業

HBT

事業

グループ

管轄事業

売上高

 

 

 

 

 

 

商品の提供

3,483

31,247

15,267

878

50,876

サービスの提供

10,526

156

9

201

15

10,909

外部顧客への売上高

14,009

31,403

15,277

1,079

15

61,786

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

ソリュー

ション

事業

通販事業

eコマース

事業

HBT

事業

グループ

管轄事業

売上高

 

 

 

 

 

 

商品の提供

5,273

30,617

12,199

833

48,925

サービスの提供

11,614

9

5

229

16

11,875

外部顧客への売上高

16,888

30,627

12,204

1,063

16

60,800

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

101円91銭

99円24銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

3,558

3,459

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

3,558

3,459

普通株式の期中平均株式数(千株)

34,916

34,856

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

2023年10月27日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

(1)配当金の総額                   832百万円

(2)1株当たりの金額                24円00銭

(3)支払請求権の効力発生日及び支払開始日   2023年11月30日