(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年10月1日
至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
3,834
4,390
減価償却費
1,381
1,508
減損損失
75
107
のれん償却額
566
603
有形及び無形固定資産除売却損益(△は益)
173
△54
投資有価証券売却及び評価損益(△は益)
1,020
296
段階取得に係る差損益(△は益)
-
△480
引当金の増減額(△は減少)
298
392
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△25
△20
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△203
△94
受取利息及び受取配当金
△74
△88
支払利息
156
206
持分法による投資損益(△は益)
△90
81
売上債権の増減額(△は増加)
△6,890
△6,812
棚卸資産の増減額(△は増加)
7
△1,140
仕入債務の増減額(△は減少)
1,579
3,211
その他
△248
483
小計
1,560
2,591
利息及び配当金の受取額
140
181
利息の支払額
△152
△204
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
49
△1,318
1,597
1,249
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形及び無形固定資産の取得による支出
△1,641
△1,365
有形及び無形固定資産の売却による収入
1
4,146
投資有価証券の取得による支出
△379
△1,333
投資有価証券の売却による収入
9,129
129
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△3,329
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入
11
1,969
補助金の受取額
114
84
△42
△783
3,864
2,846
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△1,509
4,522
長期借入れによる収入
4,599
900
長期借入金の返済による支出
△2,869
△3,674
社債の発行による収入
6,957
社債の償還による支出
△6,000
自己株式の取得による支出
△2,012
△1,006
配当金の支払額
△551
△527
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△1,199
△138
△2,481
△166
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
2,956
3,908
現金及び現金同等物の期首残高
19,093
18,768
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 22,049
※1 22,676