(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
当中間会計期間
(自 2024年10月1日
至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)
△14,791
4,421
減価償却費
1,779
12,189
敷金償却
410
貸倒引当金の増減額(△は減少)
2,162
1,635
受取利息及び受取配当金
△0
△138
支払利息
2,268
584
上場関連費用
―
7,430
株式交付費
2,821
売上債権の増減額(△は増加)
△19,266
△16,095
前払費用の増減額(△は増加)
△5,048
1,732
前渡金の増減額(△は増加)
3,060
△812
その他の債権の増減額(△は増加)
2,462
15
棚卸資産の増減額(△は増加)
3
仕入債務の増減額(△は減少)
3,542
8,402
未払金の増減額(△は減少)
4,314
△3,155
契約負債の増減額(△は減少)
△3,245
2,499
未払消費税等の増減額(△は減少)
2,505
△2,964
その他の債務の増減額(△は減少)
974
△598
小計
△18,868
18,380
利息及び配当金の受取額
0
138
利息の支払額
△2,258
△287
法人税等の支払額
△180
△514
△21,306
17,716
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△6,931
△5,346
無形固定資産の取得による支出
△40,371
△41,796
△47,303
△47,143
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
450,000
短期借入金の返済による支出
△450,000
△200,000
長期借入金の返済による支出
△1,560
上場関連費用の支出
△7,430
株式の発行による収入
257,170
49,739
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△70,169
20,312
現金及び現金同等物の期首残高
156,352
220,228
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 86,182
※ 240,540