第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

 

回次

第17期

第18期

第19期

第20期

第21期

決算年月

2021年2月

2022年2月

2023年2月

2024年2月

2025年2月

売上高

(千円)

4,005,491

3,616,170

3,709,366

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

95,009

11,234

245,092

親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)

(千円)

35,011

21,877

228,786

包括利益

(千円)

35,011

21,877

228,786

純資産額

(千円)

2,934,626

2,857,326

2,564,415

総資産額

(千円)

4,262,775

3,756,986

3,799,541

1株当たり純資産額

(円)

209.70

203.74

182.78

1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)

(円)

2.60

1.56

16.32

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

2.57

自己資本比率

(%)

68.8

76.1

67.5

自己資本利益率

(%)

1.3

0.8

8.4

株価収益率

(倍)

191.76

営業活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

181,872

86,025

239,550

投資活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

50,614

25,003

236,404

財務活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

667,560

293,087

194,400

現金及び現金同等物の期末残高

(千円)

2,348,216

2,116,151

1,834,598

従業員数

(名)

68

71

71

〔ほか、平均臨時雇用人員〕

3

3

3

―〕

―〕

 

(注) 1 従業員数は就業人員であり、契約社員を含む臨時雇用者数は、年間の平均人員を〔 〕外数で記載しております。

2 第18期及び第19期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3 第18期及び第19期の株価収益率については、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

4 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第19期の期首から適用しており、第19期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

5 第20期より連結財務諸表を作成しておりませんので、第20期以降の連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

 

 

(2) 提出会社の経営指標等

 

回次

第17期

第18期

第19期

第20期

第21期

決算年月

2021年2月

2022年2月

2023年2月

2024年2月

2025年2月

売上高

(千円)

4,005,491

3,616,170

3,709,366

3,241,449

3,696,135

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

93,808

10,034

245,792

122,865

182,867

当期純利益又は

当期純損失(△)

(千円)

34,246

22,641

229,162

50,782

68,447

持分法を適用した場合の

投資利益

(千円)

資本金

(千円)

391,686

398,961

398,961

398,961

398,961

発行済株式総数

(株)

14,007,000

14,037,000

14,037,000

14,037,000

14,037,000

純資産額

(千円)

2,925,470

2,847,405

2,554,118

2,499,965

2,501,282

総資産額

(千円)

4,248,423

3,740,461

3,788,884

3,540,348

3,171,422

1株当たり純資産額

(円)

209.04

203.03

182.05

180.50

180.70

1株当たり配当額

(円)

5.00

5.00

5.00

5.00

5.00

(1株当たり中間配当額)

(―)

(―)

(―)

(―)

(―)

1株当たり当期純利益

又は当期純損失(△)

(円)

2.54

1.62

16.34

3.65

4.95

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

2.52

自己資本比率

(%)

68.9

76.1

67.4

70.6

78.9

自己資本利益率

(%)

1.3

0.8

8.5

2.0

2.7

株価収益率

(倍)

196.05

62.74

40.24

配当性向

(%)

196.8

137.0

101.1

営業活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

575,772

356,031

投資活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

24,217

13,170

財務活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

472,959

430,719

現金及び現金同等物の期末残高

(千円)

1,920,812

1,832,953

従業員数

(名)

68

71

71

67

67

〔ほか、平均臨時雇用人員〕

3

3

3

4

5

株主総利回り

(%)

114.1

54.6

50.6

56.5

50.8

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(126.4)

(130.7)

(141.8)

(195.1)

(200.2)

最高株価

(円)

600

598

324

263

239

最低株価

(円)

266

220

202

207

147

 

(注) 1 第18期及び第19期の配当性向は、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

2 従業員数は就業人員であり、契約社員を含む臨時雇用者数は、年間の平均人員を〔 〕外数で記載しております。

3 第18期以降の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については潜在株式が存在しないため記載しておりません。

4 第18期及び第19期の株価収益率については、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

5 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日までは東京証券取引所マザーズにおけるもの、2022年4月4日からは東京証券取引所グロース市場におけるものであります。

6 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第19期の期首から適用しており、第19期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

7 第19期まで連結財務諸表を作成しておりますので、第19期までの持分法を適用した場合の投資利益、営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー並びに現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。

8 持分法を適用した場合の投資利益については第20期以降は関連会社が存在しないため記載しておりません。

 

 

2 【沿革】

当社創業者の瀬尾訓弘(現当社代表取締役社長)は、当社設立以前より婦人アパレルのデザイナーとして活動しておりましたが、アパレルはトレンドが非常に早く、生産コストを抑えるために中国等で生産する方式に疑問を感じておりました。じっくりモノづくりがしたいと考えていたところ、アパレルに比べてトレンドが緩やかで、季節にも左右されにくいと考えられる、バッグの製造・販売に興味を持ちました。

そこで、出身地である岡山の布と皮革産業で有名な姫路の皮革を使い、地場の職人の技術を生かしたバッグを世に送り出したいと考え、2005年2月に「有限会社スタジオアタオ」を法人成りし、2007年8月には有限会社を改組し、「株式会社スタジオアタオ」を設立しました。

 

年月

概要

2005年2月

有限会社スタジオアタオ設立

2005年7月

バッグブランド「ATAO」を、JFWインターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF)の展示会において発表

2006年3月

六本木ヒルズにて期間限定ショップオープン(2006年3月1日~2007年1月31日)

2007年5月

初の路面店、ATAO神戸本店オープン(所在地:神戸市中央区)

2007年8月

株式会社スタジオアタオへ法人改組

2008年9月

ATAO新宿店オープン(所在地:東京都新宿区)

2009年5月

株式会社デジサーチアンドアドバタイジングと「ATAO」ブランドのインターネット販売に関する協働を開始(2022年7月末をもって同社との契約を終了)

2009年9月

ATAO神戸本店移店オープン(所在地:神戸市中央区)

2010年4月

広島物流倉庫を開設(2014年2月拡張により移転)

2011年3月

「IANNE」をパリのプルミエールクラスの展示会で発表

2011年3月

IANNE神戸店オープン(所在地:神戸市中央区)

2012年5月

IANNEヒルトン本店オープン(所在地:大阪市北区)

2012年10月

ATAO Villa阪急梅田店オープン(所在地:大阪市北区、2015年1月に取扱店へ変更後2019年5月に取扱い終了)

2012年11月

ATAO大丸神戸店オープン(所在地:神戸市中央区、2019年3月に「アタオランド」に移転統合)

2013年2月

株式会社デジサーチアンドアドバタイジングと「IANNE」ブランドのインターネット販売に関する協働を開始(2022年7月末をもって同社との契約を終了)

2013年4月

IANNEパリギャラリーオープン(所在地:フランス パリ)

2014年3月

ATAO Villa有楽町店オープン(所在地:東京都千代田区、2016年11月よりATAO有楽町店)

2015年5月

ロベルタ ディ カメリーノ ファーイースト株式会社の全株式を取得しグループ化(2023年11月に同社を清算)

2015年12月

ATAO横浜店オープン(所在地:横浜市西区)

2015年12月

IANNE横浜店オープン(所在地:横浜市西区)

2016年5月

ROBERTA DI CAMERINO本店移転オープン(所在地:東京都千代田区)

2016年5月

公式オンラインショップ「ROBERTA DI CAMERINO」オープン

2016年10月

「ILEMER」ブランドの展開を開始

2016年11月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2017年3月

IANNE銀座店オープン(所在地:東京都中央区)

2017年11月

ATAO名古屋店オープン(所在地:名古屋市中区)

2018年4月

IANNE新宿店(所在地:東京都新宿区)をIANNE銀座店より移転オープン

2018年4月

ATAO大丸梅田店(所在地:大阪市北区)をIANNEヒルトン本店より移転オープン

2018年9月

ROBERTA DI CAMERINO本店(所在地:東京都千代田区)リニューアルオープン

2018年10月

ATAO有楽町店(所在地:東京都千代田区)拡張リニューアルオープン

2018年11月

ATAO新宿店(所在地:東京都新宿区)拡張リニューアルオープン

2018年11月

新ライン「アトリエアタオ」の展開を開始

2019年3月

ATAO神戸本店及びIANNE神戸店を大幅拡張リニューアルした総合ショップ「アタオランド」(所在地:神戸市中央区)をオープン。同施設内にILEMERブランド初の店舗を出店

2020年1月

ILEMERブランドにて越境ECを開始

2020年5月

ROBERTAアタオランド店(所在地:神戸市中央区)をROBERTA DI CAMERINO本店より移転オープン

2020年9月

ATAO横浜店(所在地:横浜市西区)拡張リニューアルオープン

2020年10月

ILEMERオフィシャルファンクラブ開設

 

 

 

年月

概要

2020年10月

ILEMER avec le IANNE東京(所在地:東京都千代田区)オープン(同年12月にIANNE新宿店を移転統合)

2021年3月

ATAO大丸梅田店(所在地:大阪市北区)拡張リニューアルオープン

2021年6月

新ライン「ILEMER STREET」の展開を開始

2021年9月

StrawberryMe京都本店(所在地:京都市下京区)並びにStrawberryMe公式オンラインショップオープン

2021年11月

ILEMER avec le IANNE東京(所在地:東京都千代田区)拡張リニューアルオープン

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しによりマザーズからグロース市場へ移行

2022年4月

ATAO京都店オープン(所在地:京都市下京区)

2022年5月

モール型新ECサイト「ATAOLAND+」オープン

2022年10月

ATAO新宿店(所在地:東京都新宿区)拡張リニューアルオープン

2023年4月

新ライン「アタオゴルフ」の展開を開始

2023年7月

ILEMERギャラリーオープン(所在地:神戸市中央区)

2023年7月

ATAO博多店オープン(所在地:福岡県福岡市)

2023年10月

ATAO楽天市場支店オープン

2024年11月

アタオYahoo!店オープン

 

 

 

3 【事業の内容】

当社は、『ファッションにエンタテイメントを』を経営理念とし、オリジナルバッグ・財布等の提供を通じて『お客様に非日常のワクワク感を提供する』ことを目指しております。

当社は、オリジナルバッグ等の企画・販売、直営店舗の運営、インターネット店舗の運営、キャラクター商品の企画・販売を主な事業としております。

なお、当社はバッグ及び財布等の企画・販売を主とするファッションブランドビジネスを行う単一セグメントであるため、セグメント情報は記載せず、店舗販売、インターネット販売及びその他について記載しております。

 

(1) 当社が展開するブランドについて

当社は、『ATAO(アタオ)』『IANNE(イアンヌ)』『ILEMER(イルメール)』『StrawberryMe(ストロベリーミー)』の4つのブランドを展開しております。

 

ブランド名

ブランドの説明

『ATAO』

(アタオ)

当社の代表ブランドであり、神戸のファッションエリア旧居留地から始まった日本のブランドです。

基本的なデザインコンセプトは、正統派ラインのトレンチコートに似合うバッグです。トラッド(※1)にとらわれずニュアンスを引き出してくれるようなバッグをイメージしています。チョコレートをモチーフとした市松模様やヴィンテージ感のあるスウェード素材など、使うほどに愛着を持ってもらえるように素材を選んでいるところも特徴です。

財布市場においてL字ファスナーに特徴のある「limo(リモ)シリーズ」をはじめ、トラッド&エレガントなイメージを有し、かつ機能性も重視したバッグや革小物を展開しています。

主要な商品として、「elvy(エルヴィ)」「Candy(キャンディ)」「chivy(チヴィ)」「booboo(ブーブー)」「Funcvy(ファンクヴィ)」「Weekend(ウィークエンド)」「Holiday(ホリデー)」「Apple(アップル)」「Amulet(アミュレット)」などのバッグのシリーズ及び「limo(リモ)」「slimo(スリモ)」「milimo(ミリモ)」「rotolo(ロトロ)」などの財布のシリーズの他「Bell(ベル)」(キーケース)「Ciao(チャオ)」(名刺入れ)などの小物を取扱っております。

『IANNE』

(イアンヌ)

「子供の頃に夢中になった絵本のワクワクするような世界と、上質なリュクス(※2)の融合」をテーマに、毎年パリで開催され世界各地から出展者、訪問者が参加するアクセサリー・ファッション小物の展示会、プルミエールクラスでデビューしたブランドです。

パリジェンヌたちのライフスタイルに溶けこみ、「大人が楽しむ」ことができるようなバッグや革小物をテーマとしています。オペラ座近くのパサージュ(※3)にギャラリーを構えています。

主要な商品として、「KATE(ケイト)」「OLIVIA(オリビア)」「ROBEPARKER(ローブパーカー)」「TIARA(ティアラ)」「Omelette(オムレット)」「Opera(オペラ)」などのバッグのシリーズ及び「Nataly(ナタリー)」「PAL(パル)」「Ema(エマ)」などの財布のシリーズの他「Charles(シャルル)」(キーケース)などの小物を取扱っております。

『ILEMER』

(イルメール)

オリジナルのイラスト、テキスタイルに特化したプレミアムエコバッグを中心に展開するブランドです。当社の強みであるオリジナルキャラクターを中心に、1つの型でアート、パターン、風景等異なるカテゴリーで描かれたバリエーション豊富な商品を展開していることが特徴です。

主要な商品として、バッグ「WAKUWAKU(ワクワク)」「LUNLUN(ルンルン)」「UKIUKI(ウキウキ)」「KIRAKIRA(キラキラ)」、ポーチの「DOKIDOKI(ドキドキ)」やポシェット、PC/スマホケース、ぬいぐるみ、サプライズトイの「サプライズハッピードール」「着せ替えワンピース」「着せ替えバッグ」等があります。

『StrawberryMe』

(ストロベリーミー)

「心が踊り心を満たす日常」をテーマに、一部に“和”の要素を新しい解釈で取り入れたアイテムや、ユニークなイラストなどを用いたアイテムなど、バッグを中心に、雑貨、アクセサリー、アパレルまで展開するオリジナルブランドです。

主要な商品として、ハンドバッグの「CHO-CHIN(チョウチン)」、トートバッグの「KARA-KURI(カラクリ)」「FUKURO・MONSTER(フクロ・モンスター)」「GEN-JI(ゲンジ)」、ショルダーバッグの「KIN-CHAKU(キンチャク)」、エコバッグの「ICHIBA(イチバ)」やポーチ等の雑貨、アパレル、アクセサリー類があります。

 

※1 traditional style(伝統的なスタイル)

※2 優雅、華美

※3 ガラス製アーケードに覆われた商業空間

 

 

(2) 当社の主な販路

① 店舗販売

当社は、2025年2月末現在、国内において神戸、大阪、新宿、有楽町、横浜、名古屋、博多等の大都市圏の百貨店・商業施設等に入居している店舗12店(ATAO8店、IANNE1店、ILEMER2店、StrawberryMe1店)を展開するとともに、全国各地の百貨店等において随時イベントを開催し、当社商品を販売しております。また、海外においてパリにIANNEのギャラリー1ヶ所を展開しております。

 

② インターネット販売

当社は、2025年2月末現在、自社直営のインターネット店舗「ATAOLAND+」、「ILEMER公式オンラインショップ」並びに「ATAO楽天市場支店」、「アタオYahoo!店」を運営しております。また、ILEMERの海外における自社直営のオンラインショップを運営しております。

 

以上述べた事項を事業系統図に示すと次の通りであります。

 


 

(注)  生産効率や生産管理の観点から、生産工場(メーカー)、資材業者、皮革業者等を一括で取りまとめる業務を株式会社サカタに委託しております。

 

 

4 【関係会社の状況】

該当事項はありません。

 

5 【従業員の状況】

(1) 提出会社の状況

2025年2月28日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

67

5

34.2

6.7

4,033

 

(注) 1 当社は、バッグ及び財布等の企画・販売を主とするファッションブランドビジネスを行う単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

2 従業員数は就業人員であり、契約社員を含む臨時雇用者数は、年間の平均人員を〔 〕外数で記載しております。

3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

 

(2) 労働組合の状況

労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。