⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
当期末減価償却累計額又は償却累計額(千円)
|
当期償却額 (千円)
|
差引当期末 残高 (千円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
2,075,999
|
13,857
|
6,092
|
2,083,763
|
1,807,671
|
42,352
|
276,092
|
構築物
|
206,050
|
720
|
419
|
206,351
|
137,625
|
5,563
|
68,725
|
機械及び装置
|
1,398,977
|
78,977
|
47,042
|
1,430,913
|
1,157,373
|
72,423
|
273,539
|
車両運搬具
|
9,698
|
1,318
|
542
|
10,473
|
9,265
|
109
|
1,208
|
工具、器具及び備品
|
64,683
|
3,459
|
12,819
|
55,323
|
48,300
|
3,021
|
7,022
|
土地
|
652,066
|
1,234
|
-
|
653,300
|
-
|
-
|
653,300
|
リース資産
|
280,277
|
75,638
|
4,720
|
351,195
|
138,285
|
34,447
|
212,910
|
建設仮勘定
|
-
|
52,687
|
51,752
|
935
|
-
|
-
|
935
|
有形固定資産計
|
4,687,752
|
227,893
|
123,389
|
4,792,257
|
3,298,522
|
157,918
|
1,493,734
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア
|
25,790
|
4,955
|
7,191
|
23,555
|
9,418
|
5,169
|
14,136
|
リース資産
|
10,890
|
-
|
7,130
|
3,760
|
3,342
|
626
|
417
|
電話加入権
|
1,434
|
-
|
-
|
1,434
|
72
|
-
|
1,361
|
無形固定資産計
|
38,114
|
4,955
|
14,321
|
28,749
|
12,833
|
5,796
|
15,915
|
長期前払費用
|
48,320
|
-
|
9,227
|
39,093
|
-
|
-
|
39,093
|
(注)1 当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。
機械及び装置
|
新潟工場
|
49,562千円
|
アイスクリーム製造設備
|
リース資産(有形)
|
新潟工場
|
59,245千円
|
冷凍庫冷凍機
|
2 当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。
機械及び装置
|
新潟工場
|
30,965千円
|
冷凍庫冷凍機
|
3 長期前払費用については、償却対象資産ではなく、すべて費用の期間配分によるものであるため、当期末減価償却累計額又は償却累計額及び当期償却額の記載を省略しております。
【社債明細表】
銘柄
|
発行年月日
|
当期首残高 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
利率 (%)
|
担保
|
償還期限
|
第1回 無担保社債
|
2025年2月25日
|
-
|
100,000 (20,000)
|
1.000
|
無担保社債
|
2030年2月25日
|
合計
|
―
|
-
|
100,000 (20,000)
|
―
|
―
|
―
|
(注) 1 「当期末残高」欄の( )内書きは、1年内償還予定の金額であります。
2 貸借対照表日後5年内における1年ごとの償還予定額の総額
1年以内 (千円)
|
1年超2年以内 (千円)
|
2年超3年以内 (千円)
|
3年超4年以内 (千円)
|
4年超5年以内 (千円)
|
20,000
|
20,000
|
20,000
|
20,000
|
20,000
|
【借入金等明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
平均利率 (%)
|
返済期限
|
短期借入金
|
735,000
|
850,000
|
0.924
|
―
|
1年以内に返済予定のリース債務
|
27,555
|
35,090
|
4.465
|
―
|
リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)
|
149,933
|
186,785
|
4.465
|
2026年~2034年
|
その他有利子負債
|
-
|
-
|
-
|
―
|
計
|
912,488
|
1,071,876
|
―
|
―
|
(注) 1 平均利率については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
2 リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額
区分
|
1年超2年以内 (千円)
|
2年超3年以内 (千円)
|
3年超4年以内 (千円)
|
4年超5年以内 (千円)
|
リース債務
|
32,737
|
32,521
|
33,806
|
30,223
|
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (目的使用) (千円)
|
当期減少額 (その他) (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
貸倒引当金
|
10,918
|
3,749
|
6,444
|
4,474
|
3,749
|
賞与引当金
|
44,018
|
41,887
|
44,018
|
-
|
41,887
|
退職給付引当金
|
103,417
|
9,575
|
20,372
|
-
|
92,620
|
(注) 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、洗替及び個別債権の回収による減少額であります。
【資産除去債務明細表】
当事業年度期首及び当事業年度末における資産除去債務の金額が、当事業年度期首及び当事業年度末における負債及び純資産の合計の100分の1以下であるため、財務諸表等規則第125条の2の規定により記載を省略しております。