【注記事項】
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりです。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
35,837
|
百万円
|
31,496
|
百万円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月23日 定時株主総会
|
普通株式
|
2,072
|
10.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月24日
|
利益剰余金
|
2022年10月28日 取締役会
|
普通株式
|
4,109
|
20.00
|
2022年9月30日
|
2022年11月30日
|
利益剰余金
|
2.株主資本の金額の著しい変動
自己株式の取得
当社は、2022年4月28日開催の取締役会決議に基づき、自己株式1,791,200株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が2,499百万円増加しました。当該自己株式の取得等により、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が28,581百万円となっています。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月23日 定時株主総会
|
普通株式
|
4,109
|
20.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月26日
|
利益剰余金
|
2023年10月30日 取締役会
|
普通株式
|
4,111
|
20.00
|
2023年9月30日
|
2023年11月30日
|
利益剰余金
|
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
四半期 連結財務諸表計上額 (注)3
|
コンポーネント事業
|
センサ・コミュニケーション事業
|
モジュール・システム事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 (注)4
|
251,726
|
66,118
|
350,158
|
668,003
|
32,613
|
700,616
|
-
|
700,616
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
272
|
56
|
89
|
418
|
17,575
|
17,993
|
△17,993
|
-
|
計
|
251,998
|
66,174
|
350,248
|
668,421
|
50,188
|
718,610
|
△17,993
|
700,616
|
セグメント利益又は損失(△)
|
35,525
|
896
|
△5,100
|
31,321
|
3,167
|
34,489
|
△72
|
34,416
|
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、システムの開発、オフィスサービス、金融・リース事業、物流等を含んでいます。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△72百万円は、セグメント間取引消去です。
3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結財務諸表の営業利益と調整を行っています。
4.外部顧客への売上高は、顧客との契約から生じる収益及びその他の収益が含まれています。その他の収益は主に金融・リース事業に係るものであり、その金額に重要性はありません。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(単位:百万円)
|
コンポーネント事業
|
センサ・コミュニケーション事業
|
モジュール・システム事業
|
その他
|
全社・消去
|
合計
|
減損損失
|
47
|
16
|
0
|
-
|
0
|
64
|
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
四半期 連結財務諸表計上額 (注)3
|
コンポーネント事業
|
センサ・コミュニケーション事業
|
モジュール・システム事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 (注)4
|
242,307
|
62,412
|
416,005
|
720,725
|
14,633
|
735,359
|
-
|
735,359
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
197
|
16
|
27
|
241
|
8,632
|
8,874
|
△8,874
|
-
|
計
|
242,504
|
62,429
|
416,033
|
720,967
|
23,265
|
744,233
|
△8,874
|
735,359
|
セグメント利益又は損失(△)
|
19,629
|
△1,107
|
737
|
19,260
|
1,455
|
20,716
|
△132
|
20,583
|
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、システムの開発、オフィスサービス、金融・リース事業等を含んでいます。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△132百万円は、セグメント間取引消去です。
3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結財務諸表の営業利益と調整を行っています。
4.外部顧客への売上高は、顧客との契約から生じる収益及びその他の収益が含まれています。その他の収益は主に金融・リース事業に係るものであり、その金額に重要性はありません。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(単位:百万円)
|
コンポーネント事業
|
センサ・コミュニケーション事業
|
モジュール・システム事業
|
その他
|
全社・消去
|
合計
|
減損損失
|
82
|
1,452
|
34,671
|
-
|
-
|
36,205
|
(注)モジュール・システム事業を構成するモジュール製品及びセンサ・コミュニケーション事業に含まれる一部車載
市場向け製品に係る事業用固定資産をそれぞれ減損処理しています。当第3四半期連結累計期間における当該減
損損失の計上額は、「モジュール・システム事業」で33,909百万円、「センサ・コミュニケーション事業」で
1,446百万円です。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「(セグメント情報等)」に記載しています。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益又は 1株当たり四半期純損失(△)
|
102円68銭
|
△99円13銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)
|
21,125
|
△20,376
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益又は親会社株主に帰属する 四半期純損失(△)(百万円)
|
21,125
|
△20,376
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
205,739
|
205,550
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
102円66銭
|
-
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(千株)
|
43
|
-
|
(うち、新株予約権)
|
(43)
|
(-)
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(注)当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載していません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2【その他】
2023年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議しました。
(1)配当金の総額 4,111百万円
(2)1株当たりの金額 20円00銭
(3)支払請求の効力発生日及び支払開始日 2023年11月30日
(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。