⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
(千円)

当期末減損損失累計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 

建物

34,158

34,158

8,945

3,069

25,212

工具、器具及び備品

19,450

208

19,658

10,924

1,712

2,599

7,021

 有形固定資産計

53,608

208

53,816

19,870

1,712

5,668

32,233

長期前払費用

413

413

413

 

(注)1.当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。

工具、器具及び備品  パソコン等の取得  208千円

2.長期前払費用は、費用の期間按分に係るものであり、減価償却とは性格が異なるため、「当期末減価償却累計額」、「当期末減損損失累計額」及び「当期償却額」には含めておりません。

 

【社債明細表】

該当事項はありません。

 

【借入金等明細表】

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

100,000

50,000

1.62

1年内に返済予定の長期借入金

22,664

10,174

1.09

長期借入金(1年内に返済予定のものを除く。)

126,174

116,000

0.50

    2026年3月1日~

    2032年4月30日 

合計

248,838

176,174

 

(注) 1.「平均利率」については、借入金の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2.長期借入金の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

6,000

6,000

4,000

 

 

【引当金明細表】

科目

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

賞与引当金

19,070

20,043

19,070

20,043

貸倒引当金

726

329

726

329

 

 

【資産除去債務明細表】

明細表に記載すべき事項が財務諸表等規則第8条の28に規定する注記事項として記載されているため、

記載を省略しております。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

① 現金及び預金

区分

金額(千円)

現金

預金

 

  普通預金

425,913

425,913

合計

425,913

 

 

② 売掛金

相手先別内訳

相手先

金額(千円)

AppleJapan合同会社

7,837

株式会社ゼウス

4,413

株式会社メディアドゥ

2,354

株式会社Net Time Japan

1,755

TOPPAN株式会社

1,569

その他

38,056

合計

55,986

 

 

売掛金の発生及び回収並びに滞留状況   

当期首残高
(千円)
 
(A)

当期発生高
(千円)
 
(B)

当期回収高
(千円)
 
(C)

当期末残高
(千円)
 
(D)

回収率(%)

 

(C)

×100

(A)+(B)

 

滞留期間(日)

(A)+(D)

(B)

365

 

57,459

1,223,986

1,225,458

55,986

95.63

16.91

 

 

③ 敷金

相手先

金額(千円)

株式会社毎日ビルディング

39,742

合計

39,742

 

 

④ 買掛金

相手先別内訳

相手先

金額(千円)

個人(要約作成費)

142

合計

142

 

(注) 相手先は多数の個人であり、個々の金額は僅少であるため、その具体名の記載を省略しています。

 

⑤ 短期借入金

区分

金額(千円)

株式会社みずほ銀行

50,000

合計

50,000

 

 

⑥ 契約負債

相手先

金額(千円)

JFEエンジニアリング株式会社

9,460

Sky株式会社

5,368

株式会社バンダイナムコフィルムワークス

3,095

株式会社エイコー

2,340

JFE条鋼株式会社

2,079

その他

72,185

合計

94,529

 

 

⑦ 長期借入金

区分

金額(千円)

株式会社日本政策金融公庫

122,000

(6,000)

株式会社三井住友銀行

4,174

(4,174)

合計

126,174

(10,174)

 

(注) ( )内の金額は内数で、1年内返済予定額であり、貸借対照表では「1年内返済予定の長期借入金」として流動負債に計上しております。

 

 

(3) 【その他】

当事業年度における半期情報等

 

第1四半期

累計期間

中間会計期間

第3四半期

累計期間

当事業年度

売上高(千円)

458,221

701,201

948,496

税引前中間(当期)(四半期)純利益又は中間(当期)(四半期)純損失(△)(千円)

△17,816

△12,326

2,048

中間(当期)(四半期)純利益又は中間(当期)(四半期)純損失(△)(千円)

△18,081

△12,724

11,039

1株当たり中間(当期)純利益又は中間(当期)(四半期)純損失(△)(千円)

△5.94

△4.18

3.60

 

 

 

第1四半期 

会計期間

第2四半期

会計期間

第3四半期 

会計期間

第4四半期

会計期間

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)(円)

△0.7

1.76

7.58

 

(注)1.当社は、2025年2月20日付で東京証券取引所グロース市場に上場いたしましたので、当事業年度の半

期報告書及び四半期報告書は提出しておりませんが、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づ

き、中間会計期間の中間財務諸表について、監査法人A&Aパートナーズにより期中レビューを受けてお

ります。第3四半期に係る四半期報告書は提出しておりませんが、第3四半期に係る各数値についは金

融商品取引所の定める規則により作成した四半期情報を記載しており、期中レビューは受けておりま

す。

2.当社は、2024年10月16日付で普通株式1株につき普通株式20株の割合で株式分割を行っております。

当事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期(当期)純利益を算定しており

ます。