1 【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

2024年5月30日に提出いたしました第13期(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)有価証券報告書(2025年1月16日提出の有価証券報告書の訂正報告書により訂正済み)の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2 【訂正事項】

 第一部 企業情報

  第5 経理の状況

   1 連結財務諸表等

    (1) 連結財務諸表

     注記事項

      (連結株主資本等変動計算書関係)

 

 

3 【訂正箇所】

訂正箇所は  を付して表示しております。

 

第一部 【企業情報】

第5 【経理の状況】 

1 【連結財務諸表等】

(1) 【連結財務諸表】

【注記事項】

(連結株主資本等変動計算書関係)

当連結会計年度(自  2023年3月1日  至  2024年2月29日)

(訂正前)

3  新株予約権等に関する事項

内訳

目的となる
株式の種類

目的となる株式の数(株)

当連結会計
年度末残高
(千円)

当連結会計
年度期首

増加

減少

当連結会計
年度末

第4回ストック・オプションとしての新株予約権

17,600

第5回ストック・オプションとしての新株予約権

15,600

第6回ストック・オプションとしての新株予約権

1,600

第7回ストック・オプションとしての新株予約権

12,000

第8回ストック・オプションとしての新株予約権

5,786

第9回ストック・オプションとしての新株予約権

3,757

合計

56,344

 

 

 

(訂正後)

3  新株予約権等に関する事項

内訳

目的となる
株式の種類

目的となる株式の数(株)

当連結会計
年度末残高
(千円)

当連結会計
年度期首

増加

減少

当連結会計
年度末

第4回ストック・オプションとしての新株予約権

17,600

第5回ストック・オプションとしての新株予約権

15,600

第6回ストック・オプションとしての新株予約権

1,600

第7回ストック・オプションとしての新株予約権

12,000

第8回新株予約権

普通株式

510,700

510,700

5,786

第9回新株予約権

普通株式

194,100

194,100

3,757

合計

704,800

704,800

56,344

 

(注) 1.目的となる株式の数は、新株予約権が権利行使されたものと仮定した場合における株式数を記載しております。

2.目的となる株式の数の変動事由の概要

第8回及び第9回新株予約権の増加は、発行によるものであります。