1【提出理由】

当社は、2025年5月30日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年5月30日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

 1株につき金5円  総額 225,492,030円

ロ 効力発生日

 2025年6月2日

第2号議案 取締役8名選任の件

取締役として、小林正一、引場孝、山田資子、木本和伸、紀暁東(き しゃおとん)、首藤宣幸、根來恒男、小野寺洋子を選任するものであります。

第3号議案 役員賞与支給の件

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合
(%)

第1号議案
剰余金の処分の件

264,501

26,013

0

(注)1

可決

91.0

第2号議案
取締役8名選任の件

 

 

 

(注)2

 

 

小林 正一

255,969

34,539

0

可決

88.1

引場 孝

263,247

27,261

0

可決

90.6

山田 資子

263,261

27,247

0

可決

90.6

木本 和伸

255,435

35,073

0

可決

87.9

き    しゃおとん

紀 暁東

263,091

27,417

0

可決

90.6

首藤 宣幸

263,252

27,256

0

可決

90.6

根來 恒男

262,446

28,062

0

可決

90.3

小野寺 洋子

263,135

27,373

0

可決

90.6

第3号議案
役員賞与支給の件

261,649

28,870

0

(注)1

可決

90.1

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成によります。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の
議決権の過半数の賛成によります。

3.議決権の数には、本総会に出席した株主の賛成、反対及び棄権の議決権の数をすべて含めております。