(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 令和5年10月21日
至 令和6年4月20日)
当中間連結会計期間
(自 令和6年10月21日
至 令和7年4月20日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
250,117
348,281
減価償却費
59,255
72,136
固定資産除却損
2,293
541
保険解約返戻金
△15,960
-
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△2,065
△6,510
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△162,315
4,767
賞与引当金の増減額(△は減少)
11,290
△5,042
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△704
777
受取利息及び受取配当金
△4,070
△4,945
支払利息
6,561
9,143
社債利息
442
262
国庫補助金
△142,031
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
229,922
△238,303
棚卸資産の増減額(△は増加)
△5,679
6,706
未収入金の増減額(△は増加)
8,283
2,782
仕入債務の増減額(△は減少)
△115,130
△51,664
未成業務受入金の増減額(△は減少)
21,254
△58,412
未払消費税等の増減額(△は減少)
38,336
34,362
業務損失引当金の増減額(△は減少)
887
△13,873
完成業務補償引当金の増減額(△は減少)
△17
22
その他
34,324
△21,717
小計
357,017
△62,718
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
1,240
△54,633
利息及び配当金の受取額
4,079
4,945
利息の支払額
△7,714
△10,261
354,622
△122,668
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△29,161
△248,366
無形固定資産の取得による支出
△34,755
△2,970
国庫補助金による収入
142,031
保険積立金の解約による収入
55,920
△7,996
△109,306
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
250,000
600,000
長期借入れによる収入
500,000
300,000
長期借入金の返済による支出
△133,320
△158,313
配当金の支払額
△27,861
△28,059
リース債務の返済による支出
△17,802
△18,264
社債の償還による支出
△300,000
271,016
395,363
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
617,642
163,388
現金及び現金同等物の期首残高
137,125
213,963
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 754,767
※ 377,351