1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形、売掛金及び契約資産(純額) |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
前受金 |
|
|
|
工事損失引当金 |
|
|
|
事故関連損失引当金 |
|
|
|
引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
長期未払金 |
|
|
|
繰延税金負債 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
長期預り保証金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
△ |
△ |
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息及び配当金 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
為替差損 |
|
|
|
支払手数料 |
|
|
|
保険解約損 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産権利変換益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産圧縮損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
※1 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
流動資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
2 偶発債務
① 保証債務
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
||
|
Brunei Shell Petroleum Company SDN BHD (契約履行保証) |
286,289千円 (2,845千 ブルネイドル) |
CTCI Corporation (契約履行保証) |
212,732千円 (1,499千 アメリカドル) |
|
CTCI Corporation (契約履行保証) |
200,298千円 (1,499千 アメリカドル) |
CTCI Corporation (前受金返還保証) |
402,907千円 (87,211千 ニュー台湾ドル) |
|
CTCI Corporation (前受金返還保証) |
382,718千円 (87,211千 ニュー台湾ドル) |
CTCI Corporation (契約履行保証) |
402,907千円 (87,211千 ニュー台湾ドル) |
|
CTCI Corporation (契約履行保証) |
382,718千円 (87,211千 ニュー台湾ドル) |
VopakGas Terminal LLP (契約履行保証) |
22,804千円 (212千 シンガポールドル) |
|
VopakGas Terminal LLP (契約履行保証) |
21,342千円 (212千 シンガポールドル) |
Formosa Plastics Corporation (前受金返還保証) |
276,000千円 |
|
Formosa Plastics Corporation (前受金返還保証) |
276,000千円 |
Formosa Plastics Corporation (前受金返還保証) |
744,265千円 (161,100千 ニュー台湾ドル) |
|
Formosa Plastics Corporation (前受金返還保証) |
706,971千円 (161,100千 ニュー台湾ドル) |
|
|
② その他
台湾高雄市の石油化学製品タンク建設工事において、2022年1月15日に発生した事故に関して、原状回復等に係る費用については事故関連損失引当金に計上しております。なお、今後、事故関連損失引当金を計上した際の状況と異なる事実が判明した場合には引当金計上額を見直すことにより、当社の連結財務諸表に影響が生じる可能性があります。
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く、無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
減価償却費 |
234,590千円 |
236,074千円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
配当に関する事項
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年6月29日 定時株主総会 |
普通株式 |
221,895 |
60.00 |
2022年3月31日 |
2022年6月30日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
配当に関する事項
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年6月29日 定時株主総会 |
普通株式 |
253,329 |
70.00 |
2023年3月31日 |
2023年6月30日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
鉄構事業 |
不動産事業 |
合計 |
四半期連結損益計算書計上額 (注) |
|
売上高 |
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
セグメント利益 又はセグメント損失(△) |
△ |
|
|
|
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
鉄構事業 |
不動産事業 |
合計 |
四半期連結損益計算書計上額 (注) |
|
売上高 |
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.収益認識の地域別分解情報
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
鉄構事業 |
不動産事業 |
合計 |
|
日本 |
4,598,527 |
- |
4,598,527 |
|
台湾 |
1,948,425 |
- |
1,948,425 |
|
シンガポール |
400,582 |
- |
400,582 |
|
ブルネイ |
241,707 |
- |
241,707 |
|
その他アジア |
17,262 |
- |
17,262 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
7,206,506 |
- |
7,206,506 |
|
その他の収益 |
- |
1,346,291 |
1,346,291 |
|
外部顧客への売上高 |
7,206,506 |
1,346,291 |
8,552,797 |
2.収益認識の時期別分解情報
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
鉄構事業 |
不動産事業 |
合計 |
|
一時点で移転される財 |
101,668 |
- |
101,668 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
7,104,837 |
- |
7,104,837 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
7,206,506 |
- |
7,206,506 |
|
その他の収益 |
- |
1,346,291 |
1,346,291 |
|
外部顧客への売上高 |
7,206,506 |
1,346,291 |
8,552,797 |
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.収益認識の地域別分解情報
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
鉄構事業 |
不動産事業 |
合計 |
|
日本 |
4,215,635 |
- |
4,215,635 |
|
台湾 |
1,036,872 |
- |
1,036,872 |
|
ブルネイ |
186,874 |
- |
186,874 |
|
その他アジア |
7,486 |
- |
7,486 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
5,446,868 |
- |
5,446,868 |
|
その他の収益 |
- |
1,370,329 |
1,370,329 |
|
外部顧客への売上高 |
5,446,868 |
1,370,329 |
6,817,198 |
2.収益認識の時期別分解情報
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
鉄構事業 |
不動産事業 |
合計 |
|
一時点で移転される財 |
211,461 |
- |
211,461 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
5,235,406 |
- |
5,235,406 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
5,446,868 |
- |
5,446,868 |
|
その他の収益 |
- |
1,370,329 |
1,370,329 |
|
外部顧客への売上高 |
5,446,868 |
1,370,329 |
6,817,198 |
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
120円22銭 |
209円64銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円) |
435,976 |
731,465 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円) |
435,976 |
731,465 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
3,626 |
3,489 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。