第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、監査法人アヴァンティアによる四半期レビューを受けております。

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当第1四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

626,478

596,285

売掛金及び契約資産

66,546

63,004

商品及び製品

31,734

49,231

原材料及び貯蔵品

3,165

3,792

その他

66,748

67,972

貸倒引当金

40

40

流動資産合計

794,632

780,245

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

26,539

25,515

構築物(純額)

3,285

3,169

工具、器具及び備品(純額)

4,787

4,445

土地

189,970

189,970

その他(純額)

2,621

2,344

有形固定資産合計

227,204

225,446

無形固定資産

3,996

3,702

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

104,525

104,525

長期未収入金

310,266

300,864

その他

429

429

貸倒引当金

297

297

投資その他の資産合計

414,923

405,521

固定資産合計

646,125

634,670

資産合計

1,440,757

1,414,916

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

237,364

246,307

1年内返済予定の長期借入金

18,750

13,125

未払金

83,258

50,178

未払費用

34,466

36,415

未払法人税等

20,924

9,157

その他

4,245

4,673

流動負債合計

399,010

359,857

固定負債

 

 

長期預り保証金

2,700

2,700

固定負債合計

2,700

2,700

負債合計

401,710

362,557

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,000,000

1,000,000

資本剰余金

120,446

120,446

利益剰余金

40,503

27,191

自己株式

40,896

40,896

株主資本合計

1,039,046

1,052,359

純資産合計

1,039,046

1,052,359

負債純資産合計

1,440,757

1,414,916

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

690,775

740,799

売上原価

500,031

525,132

売上総利益

190,743

215,666

販売費及び一般管理費

208,693

197,711

営業利益又は営業損失(△)

17,949

17,955

営業外収益

 

 

受取利息

0

1,074

受取賃貸料

2,395

その他

7

10

営業外収益合計

7

3,480

営業外費用

 

 

支払利息

60

28

賃貸費用

2,363

その他

10

511

営業外費用合計

71

2,903

経常利益又は経常損失(△)

18,013

18,531

特別利益

 

 

固定資産売却益

82,449

特別利益合計

82,449

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

店舗閉鎖損失

3,905

特別損失合計

3,905

税引前四半期純利益

60,530

18,531

法人税、住民税及び事業税

12,705

5,219

法人税等合計

12,705

5,219

四半期純利益

47,825

13,312

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費及びその他の償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費及びその他の償却費

4,051千円

2,170千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期

損益計算書

計上額

(注2)

 

小売事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

596,548

94,227

690,775

690,775

その他の収益

外部顧客への売上高

596,548

94,227

690,775

690,775

セグメント間の内部売上高

又は振替高

596,548

94,227

690,775

690,775

セグメント損益

11,159

9,219

20,379

38,328

17,949

(注)1.セグメント損益の調整額△38,328千円は各報告セグメントには配賦していない全社費用であります。全社費用は報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント損益は四半期損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期

損益計算書

計上額

(注2)

 

小売事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

664,927

75,871

740,799

740,799

その他の収益

外部顧客への売上高

664,927

75,871

740,799

740,799

セグメント間の内部売上高

又は振替高

664,927

75,871

740,799

740,799

セグメント損益

51,023

3,300

54,323

36,368

17,955

(注)1.セグメント損益の調整額△36,368千円は各報告セグメントには配賦していない全社費用であります。全社費用は報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント損益は四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△)

3円38銭

0円94銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

47,825

13,312

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益金額(千円)

47,825

13,312

普通株式の期中平均株式数(株)

14,157,800

14,157,800

(注)前第1四半期累計期間及び当第1四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。