第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,880,219

6,345,676

受取手形、売掛金及び契約資産

3,356,407

2,562,303

商品

569,985

147,697

仕掛品

65,425

141,177

原材料及び貯蔵品

13,393

20,593

その他

557,000

551,418

貸倒引当金

8

5

流動資産合計

10,442,423

9,768,861

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,928,796

1,821,439

土地

1,572,515

1,572,515

リース資産(純額)

1,269,666

1,341,430

その他(純額)

984,806

737,594

有形固定資産合計

5,755,784

5,472,979

無形固定資産

1,359,124

1,495,279

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,954,373

1,982,773

その他

616,227

568,525

貸倒引当金

4,002

4,002

投資その他の資産合計

2,566,598

2,547,296

固定資産合計

9,681,507

9,515,555

資産合計

20,123,931

19,284,416

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,282,844

441,748

リース債務

442,725

521,025

未払法人税等

141,685

89,533

賞与引当金

418,250

製品保証引当金

32,203

33,558

その他

2,618,388

1,689,472

流動負債合計

4,517,847

3,193,589

固定負債

 

 

リース債務

1,613,178

1,659,911

退職給付に係る負債

134,011

123,133

長期未払金

268,644

274,342

その他

149,462

298,029

固定負債合計

2,165,297

2,355,416

負債合計

6,683,144

5,549,005

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,431,065

1,431,065

資本剰余金

506,065

506,065

利益剰余金

10,872,578

11,325,233

自己株式

135,151

365,914

株主資本合計

12,674,558

12,896,450

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

764,205

836,944

退職給付に係る調整累計額

2,023

2,017

その他の包括利益累計額合計

766,228

838,961

純資産合計

13,440,787

13,735,411

負債純資産合計

20,123,931

19,284,416

 

(2)【四半期連結損益及び包括利益計算書】

【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

15,072,305

16,248,499

売上原価

11,896,266

12,298,075

売上総利益

3,176,039

3,950,423

販売費及び一般管理費

2,643,812

2,843,799

営業利益

532,226

1,106,624

営業外収益

 

 

受取利息

62

69

受取配当金

46,710

44,299

その他

11,369

19,182

営業外収益合計

58,141

63,551

営業外費用

 

 

支払利息

25,081

41,824

その他

80

353

営業外費用合計

25,161

42,177

経常利益

565,206

1,127,998

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

1,831

144,267

特別利益合計

1,831

144,267

特別損失

 

 

固定資産除却損

4,077

2,968

投資有価証券評価損

74

6,386

特別損失合計

4,152

9,355

税金等調整前四半期純利益

562,885

1,262,910

法人税、住民税及び事業税

69,650

259,199

法人税等調整額

126,646

155,891

法人税等合計

196,297

415,091

四半期純利益

366,587

847,818

(内訳)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

366,587

847,818

非支配株主に帰属する四半期純利益

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

34,758

72,738

退職給付に係る調整額

785

5

その他の包括利益合計

35,543

72,732

四半期包括利益

402,131

920,551

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

402,131

920,551

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

        当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半

      期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

900,138千円

932,257千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月12日

取締役会

普通株式

97,824

5.5

2022年3月31日

2022年6月2日

利益剰余金

2022年10月28日

取締役会

普通株式

97,870

5.5

2022年9月30日

2022年11月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

 

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月11日

取締役会

普通株式

97,111

5.5

2023年3月31日

2023年6月2日

利益剰余金

2023年10月30日

取締役会

普通株式

113,851

6.5

2023年9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結損益及び包括利益計算書計上額(注)2

 

情報処理

サービス

ソフトウ

エア開発

その他情報サービス

システム

機器販売

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,517,813

3,525,269

1,936,210

1,093,011

15,072,305

15,072,305

15,072,305

セグメント間の内部売上高又は振替高

8,517,813

3,525,269

1,936,210

1,093,011

15,072,305

15,072,305

15,072,305

セグメント利益又は損失(△)

1,275,163

251,327

271,226

24,986

1,772,731

1,772,731

1,240,505

532,226

(注)  1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,240,505千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,240,505千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結損益及び包括利益計算書計上額(注)2

 

情報処理

サービス

ソフトウ

エア開発

その他情報サービス

システム

機器販売

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,708,326

4,009,794

2,177,300

1,353,077

16,248,499

16,248,499

16,248,499

セグメント間の内部売上高又は振替高

8,708,326

4,009,794

2,177,300

1,353,077

16,248,499

16,248,499

16,248,499

セグメント利益

1,494,049

573,112

379,611

20,350

2,467,124

2,467,124

1,360,499

1,106,624

(注)  1.セグメント利益の調整額△1,360,499千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,360,499千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.詳細サービス別売上高に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

情報処理

サービス

ソフトウ

エア開発

その他情報サービス

システム

機器販売

受託計算

3,294,613

3,294,613

3,294,613

アウトソーシング

2,738,445

2,738,445

2,738,445

ファシリティマネージメント

1,614,587

1,614,587

1,614,587

ネットソリューション

870,167

870,167

870,167

ITソリューション

73,292

73,292

73,292

ソフト開発

3,451,977

3,451,977

3,451,977

ソフトウエアプロダクト販売

275,453

275,453

275,453

その他サービス

1,660,757

1,660,757

1,660,757

システム機器販売

1,093,011

1,093,011

1,093,011

顧客との契約から生じる収益

8,517,813

3,525,269

1,936,210

1,093,011

15,072,305

15,072,305

その他の収益

外部顧客への売上高

8,517,813

3,525,269

1,936,210

1,093,011

15,072,305

15,072,305

 

2.収益認識の時期別売上高に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

情報処理

サービス

ソフトウ

エア開発

その他情報サービス

システム

機器販売

一時点で移転される財又はサービス

1,863,609

1,106,688

713,538

1,093,011

4,776,847

4,776,847

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

6,654,203

2,418,581

1,222,672

10,295,457

10,295,457

顧客との契約から生じる収益

8,517,813

3,525,269

1,936,210

1,093,011

15,072,305

15,072,305

その他の収益

外部顧客への売上高

8,517,813

3,525,269

1,936,210

1,093,011

15,072,305

15,072,305

 

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.詳細サービス別売上高に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

情報処理

サービス

ソフトウ

エア開発

その他情報サービス

システム

機器販売

受託計算

3,263,742

3,263,742

3,263,742

アウトソーシング

2,781,854

2,781,854

2,781,854

ファシリティマネージメント

1,723,791

1,723,791

1,723,791

ネットソリューション

938,938

938,938

938,938

ITソリューション

43,774

43,774

43,774

ソフト開発

3,966,019

3,966,019

3,966,019

ソフトウエアプロダクト販売

243,363

243,363

243,363

その他サービス

1,933,937

1,933,937

1,933,937

システム機器販売

1,353,077

1,353,077

1,353,077

顧客との契約から生じる収益

8,708,326

4,009,794

2,177,300

1,353,077

16,248,499

16,248,499

その他の収益

外部顧客への売上高

8,708,326

4,009,794

2,177,300

1,353,077

16,248,499

16,248,499

 

2.収益認識の時期別売上高に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

情報処理

サービス

ソフトウ

エア開発

その他情報サービス

システム

機器販売

一時点で移転される財又はサービス

1,878,500

1,457,496

844,423

1,353,077

5,533,498

5,533,498

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

6,829,825

2,552,297

1,332,877

10,715,000

10,715,000

顧客との契約から生じる収益

8,708,326

4,009,794

2,177,300

1,353,077

16,248,499

16,248,499

その他の収益

外部顧客への売上高

8,708,326

4,009,794

2,177,300

1,353,077

16,248,499

16,248,499

 

 

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益金額

20円61銭

48円60銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

                              (千円)

366,587

847,818

普通株主に帰属しない金額      (千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額              (千円)

366,587

847,818

普通株式の期中平均株式数        (株)

17,783,151

17,444,363

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在していないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

2023年10月30日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額                                   113,851千円

(ロ)1株当たりの金額                                  6円50銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日          2023年11月30日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対して、支払いを行います。