【注記事項】
(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1.原価差異の繰延処理
|
操業度等の季節的な変動に起因して発生した原価差異につきましては、原価計算期末までにほぼ解消が見込まれるため、当該原価差異を流動資産または流動負債として繰り延べる方法を採用しております。
|
2.税金費用の計算
|
当第3四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。
|
(四半期貸借対照表関係)
※四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。
なお、当第3四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形が四半期会計期間末残高に含まれております。
|
前事業年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期会計期間 (2023年12月31日)
|
受取手形
|
―百万円
|
0百万円
|
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりであります。
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
520百万円
|
506百万円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
86
|
9.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月30日
|
利益剰余金
|
2022年11月2日 取締役会
|
普通株式
|
86
|
9.00
|
2022年9月30日
|
2022年12月1日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
86
|
9.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月30日
|
利益剰余金
|
2023年11月2日 取締役会
|
普通株式
|
86
|
9.00
|
2023年9月30日
|
2023年12月1日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社は、食品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
売上高 (百万円)
|
液体調味料群
|
たれ
|
6,292
|
|
ソース
|
2,228
|
|
ドレッシング
|
84
|
|
スープ
|
5,065
|
小計
|
13,671
|
粉体調味料群
|
粉末調味料
|
2,864
|
|
青汁
|
57
|
小計
|
2,922
|
その他調味料
|
仕入商品
|
190
|
|
その他
|
1,754
|
小計
|
1,945
|
顧客との契約から生じる収益
|
18,539
|
外部顧客への売上高
|
18,539
|
当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
売上高 (百万円)
|
液体調味料群
|
たれ
|
6,823
|
|
ソース
|
2,440
|
|
ドレッシング
|
86
|
|
スープ
|
5,741
|
小計
|
15,092
|
粉体調味料群
|
粉末調味料
|
3,049
|
|
青汁
|
49
|
小計
|
3,099
|
その他調味料
|
仕入商品
|
185
|
|
その他
|
1,673
|
小計
|
1,859
|
顧客との契約から生じる収益
|
20,051
|
外部顧客への売上高
|
20,051
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
69円84銭
|
92円38銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(百万円)
|
674
|
891
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る四半期純利益 (百万円)
|
674
|
891
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
9,652,712
|
9,652,712
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。