第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,811,505

6,880,224

受取手形、売掛金及び契約資産

5,211,962

5,261,499

電子記録債権

1,011,094

1,140,622

商品及び製品

1,373,144

1,471,735

仕掛品

1,629,130

1,719,176

原材料及び貯蔵品

2,305,307

2,814,356

その他

1,342,512

1,312,255

流動資産合計

19,684,658

20,599,871

固定資産

 

 

有形固定資産

5,039,135

5,662,728

無形固定資産

382,667

429,578

投資その他の資産

 

 

その他

3,716,180

3,896,669

貸倒引当金

3,100

3,100

投資その他の資産合計

3,713,080

3,893,569

固定資産合計

9,134,883

9,985,876

資産合計

28,819,541

30,585,747

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,741,414

2,387,016

電子記録債務

1,692,183

1,747,233

短期借入金

336,315

355,000

未払法人税等

355,828

316,382

賞与引当金

745,632

415,421

完成工事補償引当金

9,792

その他

1,098,763

2,116,831

流動負債合計

6,970,138

7,347,678

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

2,811,810

2,844,025

その他

126,982

125,657

固定負債合計

2,938,793

2,969,683

負債合計

9,908,931

10,317,362

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,899,597

2,899,597

資本剰余金

580,212

580,212

利益剰余金

14,895,808

15,906,004

自己株式

72,323

72,931

株主資本合計

18,303,294

19,312,882

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

156,602

379,280

為替換算調整勘定

259,670

358,202

退職給付に係る調整累計額

8,921

4,115

その他の包括利益累計額合計

425,195

741,598

非支配株主持分

182,120

213,904

純資産合計

18,910,610

20,268,385

負債純資産合計

28,819,541

30,585,747

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

17,847,053

19,866,360

売上原価

14,247,634

15,386,366

売上総利益

3,599,418

4,479,994

販売費及び一般管理費

2,628,026

2,607,532

営業利益

971,392

1,872,462

営業外収益

 

 

受取利息

959

2,862

受取配当金

45,299

45,531

鉄屑売却収入

71,885

6,273

為替差益

93,968

101,584

保険返戻金

29,773

その他

85,291

78,883

営業外収益合計

327,177

235,135

営業外費用

 

 

支払利息

2,036

1,795

金銭の信託運用損

6,247

投資有価証券売却損

1,830

固定資産除却損

2,824

5,785

訴訟和解金

5,000

その他

3,657

2,675

営業外費用合計

19,765

12,088

経常利益

1,278,804

2,095,509

特別利益

 

 

固定資産売却益

216

171

特別利益合計

216

171

税金等調整前四半期純利益

1,279,020

2,095,680

法人税、住民税及び事業税

237,584

549,236

法人税等調整額

90,319

87,299

法人税等合計

327,904

636,536

四半期純利益

951,116

1,459,144

非支配株主に帰属する四半期純利益

13,603

27,823

親会社株主に帰属する四半期純利益

937,513

1,431,320

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

951,116

1,459,144

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,216

226,480

為替換算調整勘定

129,681

98,532

退職給付に係る調整額

17,969

4,805

その他の包括利益合計

145,434

320,206

四半期包括利益

1,096,550

1,779,350

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,082,361

1,747,723

非支配株主に係る四半期包括利益

14,188

31,626

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

514,836千円

531,462千円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

198,203

40.0

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月4日

取締役会

普通株式

198,200

40.0

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

222,951

45.0

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月1日

取締役会

普通株式

198,173

40.0

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

調整額

(注2)

四半期

連結損益計算書

計上額

(注3)

 

産業用配電

機器事業

プラスチック成形加工事業

金属加工事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

14,471,016

2,073,900

1,215,614

86,522

17,847,053

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,481

339,887

1,149,616

165,801

1,658,786

14,474,497

2,413,787

2,365,230

252,323

1,658,786

17,847,053

セグメント利益

1,576,668

13,125

117,619

6,807

742,828

971,392

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラスチック成形加工事業に付

随する金型加工やソフトウエア開発等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△742,828千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社

  費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

調整額

(注2)

四半期

連結損益計算書

計上額

(注3)

 

産業用配電

機器事業

プラスチック成形加工事業

金属加工事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

16,248,861

2,314,572

1,264,998

37,928

19,866,360

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,697

268,252

1,001,495

194,304

1,466,750

16,251,558

2,582,824

2,266,493

232,232

1,466,750

19,866,360

セグメント利益

2,431,721

20,966

124,434

6,513

711,174

1,872,462

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラスチック成形加工事業に付

随する金型加工やソフトウエア開発等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△711,174千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社

  費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

産業用配電

機器事業

プラスチック
成形加工事業

金属加工事業

 

電子制御器

 

配電用自動開閉器

 

配電盤及びシステム機器

 

その他

 

4,970,403

 

7,661,542

 

1,839,070

 

 

 

 

2,073,900

 

 

 

1,215,614

 

 

 

86,522

4,970,403

 

7,661,542

 

1,839,070

 

3,376,036

顧客との契約から生じる収益

14,471,016

2,073,900

1,215,614

86,522

17,847,053

その他の収益

外部顧客への売上高

14,471,016

2,073,900

1,215,614

86,522

17,847,053

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラスチック成形加工事業に付随

   する金型加工やソフトウエア開発等を含んでおります。

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

産業用配電

機器事業

プラスチック
成形加工事業

金属加工事業

 

電子制御器

 

配電用自動開閉器

 

配電盤及びシステム機器

 

その他

 

4,623,773

 

9,083,323

 

2,541,763

 

 

 

 

2,314,572

 

 

 

1,264,998

 

 

 

37,928

4,623,773

 

9,083,323

 

2,541,763

 

3,617,499

顧客との契約から生じる収益

16,248,861

2,314,572

1,264,998

37,928

19,866,360

その他の収益

外部顧客への売上高

16,248,861

2,314,572

1,264,998

37,928

19,886,360

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラスチック成形加工事業に付随

   する金型加工やソフトウエア開発等を含んでおります。

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

189円21銭

288円90銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益   (千円)

937,513

1,431,320

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

937,513

1,431,320

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,954

4,954

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません

 

 

 

 

2【その他】

 2023年11月1日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額………………………………………198,173千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………40円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月4日

 (注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払いを行います。