第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

162,351

202,126

割賦売掛金

※1 3,138,458

※1 3,242,577

リース投資資産

132,915

125,076

前払費用

4,457

5,122

立替金

29,207

29,811

未収入金

13,982

34,527

その他

32,345

36,906

貸倒引当金

28,410

30,385

流動資産合計

3,485,306

3,645,764

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

9,497

9,727

減価償却累計額

6,335

6,610

建物及び構築物(純額)

3,161

3,117

土地

14,828

14,828

その他

11,786

12,485

減価償却累計額

6,955

7,533

その他(純額)

4,830

4,952

有形固定資産合計

22,821

22,898

無形固定資産

 

 

のれん

340

172

ソフトウエア

26,619

25,685

その他

14

14

無形固定資産合計

26,974

25,871

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

20,617

25,256

固定化営業債権

877

201

長期前払費用

4,241

4,216

繰延税金資産

2,398

1,790

差入保証金

1,420

1,506

退職給付に係る資産

7,125

7,300

その他

4,596

3,522

貸倒引当金

647

141

投資その他の資産合計

40,629

43,653

固定資産合計

90,425

92,424

資産合計

3,575,732

3,738,188

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

254,341

258,827

短期借入金

322,984

344,591

1年内償還予定の社債

61,071

56,805

1年内返済予定の長期借入金

169,274

217,644

1年内返済予定の債権流動化借入金

238,106

255,884

コマーシャル・ペーパー

450,300

452,500

未払金

6,971

5,916

未払費用

2,608

3,392

未払法人税等

5,681

4,163

預り金

73,883

83,304

前受収益

1,303

1,362

賞与引当金

2,817

1,477

ポイント引当金

2,764

2,846

債務保証損失引当金

※2 1,091

※2 1,108

割賦利益繰延

※3 229,876

※3 236,750

その他

29,058

28,613

流動負債合計

1,852,135

1,955,192

固定負債

 

 

社債

226,885

213,889

長期借入金

766,936

794,326

債権流動化借入金

515,679

539,078

繰延税金負債

1

1,362

利息返還損失引当金

695

686

退職給付に係る負債

19

26

長期預り保証金

1,659

1,312

その他

1,113

2,392

固定負債合計

1,512,990

1,553,073

負債合計

3,365,126

3,508,265

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

16,138

16,138

資本剰余金

30,534

30,659

利益剰余金

147,062

158,456

自己株式

911

868

株主資本合計

192,823

204,385

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

9,982

13,646

繰延ヘッジ損益

188

220

為替換算調整勘定

1,147

3,567

退職給付に係る調整累計額

275

201

その他の包括利益累計額合計

11,217

17,194

新株予約権

211

206

非支配株主持分

6,353

8,136

純資産合計

210,605

229,923

負債純資産合計

3,575,732

3,738,188

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業収益

 

 

事業収益

※1 128,605

※1 135,770

金融収益

 

 

受取利息

17

91

受取配当金

629

603

その他の金融収益

192

2,710

金融収益合計

838

3,405

営業収益合計

129,443

139,176

営業費用

 

 

販売費及び一般管理費

92,276

96,849

金融費用

 

 

借入金利息

9,179

12,846

コマーシャル・ペーパー利息

194

258

その他の金融費用

1,578

2,084

金融費用合計

10,953

15,189

営業費用合計

103,230

112,038

営業利益

26,213

27,137

営業外収益

 

 

雑収入

94

90

営業外収益合計

94

90

営業外費用

 

 

雑損失

11

187

営業外費用合計

11

187

経常利益

26,296

27,040

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

251

203

投資有価証券清算益

93

特別利益合計

251

296

特別損失

 

 

固定資産除却損

18

28

投資有価証券売却損

5

0

特別損失合計

24

28

税金等調整前四半期純利益

26,523

27,308

法人税、住民税及び事業税

6,727

8,326

法人税等調整額

1,220

543

法人税等合計

7,947

8,870

四半期純利益

18,576

18,437

非支配株主に帰属する四半期純利益

450

279

親会社株主に帰属する四半期純利益

18,125

18,158

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

18,576

18,437

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,553

3,663

繰延ヘッジ損益

291

67

為替換算調整勘定

4,628

3,311

退職給付に係る調整額

175

72

その他の包括利益合計

6,297

6,836

四半期包括利益

24,873

25,273

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

23,256

24,135

非支配株主に係る四半期包括利益

1,616

1,137

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 割賦売掛金

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

クレジット

2,702,661百万円

2,794,319百万円

カード・ペイメント

183,518

186,217

ファイナンス

146,217

150,373

その他

106,061

111,665

3,138,458

3,242,577

 

※2 偶発債務

(1)営業上の保証債務

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

提携金融機関が行っている個人向けローン

に係る顧客

3,639,142百万円

3,908,269百万円

債務保証損失引当金

1,091

1,108

差引

3,638,051

3,907,160

 

(2)営業上の保証予約

 当社は、金融機関が保有する貸付金(個人向け住宅ローン、カードローン他)等について、債務保証を行っている保証会社に契約上定められた事由が生じた場合に、当該保証会社に代わって当社が債務保証を行うこととなる保証予約契約を締結しており、当該保証予約契約の対象となっている貸付金等の残高を偶発債務として以下に記載しております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

保証会社

256,899百万円

263,492百万円

 

※3 割賦利益繰延

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

 

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

 

当期首

残高

(百万円)

受入額

(百万円)

実現額

(百万円)

当期末

残高

(百万円)

 

当期首

残高

(百万円)

受入額

(百万円)

実現額

(百万円)

当期末

残高

(百万円)

クレジット

203,593

103,376

78,057

228,912

 

228,912

68,366

61,556

235,722

カード・ペイメント

854

43,159

43,049

964

 

964

32,741

32,677

1,028

ファイナンス

32,350

32,350

 

26,409

26,409

その他

0

19,365

19,365

 

15,127

15,127

204,448

198,251

172,822

229,876

 

229,876

142,644

135,770

236,750

 

 4 当社は、ローンカード及びクレジットカード業務に附帯するキャッシング業務等を行っております。当該業務における貸出コミットメントに係る貸出未実行残高等は次のとおりであります。なお、貸出コミットメント契約においては、借入人の資金使途、信用状態等に関する審査を貸出の条件としているものが含まれているため、必ずしも全額が貸出実行されるものではありません。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

貸出コミットメントの総額

1,130,840百万円

1,111,413百万円

貸出実行残高

36,488

36,456

差引額

1,094,351

1,074,956

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 事業収益

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

クレジット

58,170百万円

61,556百万円

カード・ペイメント

32,306

32,677

ファイナンス

23,948

26,409

その他

14,179

15,127

128,605

135,770

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

のれんの償却額

7,504百万円

170

8,390百万円

170

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

2,945百万円

85円00銭

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月4日

取締役会

普通株式

3,293百万円

95円00銭

2022年9月30日

2022年11月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

3,294百万円

95円00銭

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月7日

取締役会

普通株式

3,469百万円

100円00銭

2023年9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1、2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

国内

海外

営業収益

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

112,925

16,513

129,438

129,438

セグメント間の内部営業収益

又は振替高

109

109

104

4

113,035

16,513

129,548

104

129,443

セグメント利益

24,138

1,953

26,091

122

26,213

(注)1.営業収益の調整額△104百万円は、親子会社間の会計処理統一による調整額等4百万円、セグメント間取引消去等△109百万円であります。

2.セグメント利益の調整額122百万円は、親子会社間の会計処理統一による調整額等142百万円、のれんの償却額△20百万円であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1、2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

国内

海外

営業収益

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

119,894

19,334

139,229

139,229

セグメント間の内部営業収益

又は振替高

562

562

615

52

120,457

19,334

139,791

615

139,176

セグメント利益

27,160

403

27,563

425

27,137

(注)1.営業収益の調整額△615百万円は、親子会社間の会計処理統一による調整額等△52百万円、セグメント間取引消去等△562百万円であります。

2.セグメント利益の調整額△425百万円は、親子会社間の会計処理統一による調整額等△404百万円、のれんの償却額△20百万円であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

当社グループにおけるセグメント別の顧客との契約及びその他の源泉から認識した収益の内訳は次のとおりであります。

 

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

国内

海外

顧客との契約

から認識した

収益

その他の源泉

から認識した

収益

顧客との契約

から認識した

収益

その他の源泉

から認識した

収益

クレジット

9,471

36,950

11,748

58,170

カード・ペイメント

16,171

15,987

147

32,306

ファイナンス

1,024

22,924

23,948

その他

3,091

6,666

1,085

3,336

14,179

事業収益計

29,758

82,528

1,085

15,232

128,605

金融収益

639

194

833

合計

29,758

83,167

1,085

15,427

129,438

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

国内

海外

顧客との契約

から認識した

収益

その他の源泉

から認識した

収益

顧客との契約

から認識した

収益

その他の源泉

から認識した

収益

クレジット

7,604

39,978

13,973

61,556

カード・ペイメント

16,478

16,015

182

32,677

ファイナンス

1,168

25,240

26,409

その他

3,137

6,953

1,274

3,761

15,127

事業収益計

28,389

88,188

1,274

17,917

135,770

金融収益

3,316

141

3,458

合計

28,389

91,505

1,274

18,059

139,229

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

522円95銭

523円45銭

(算定上の基礎)

 

 

   親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

18,125

18,158

   普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

   (百万円)

18,125

18,158

   普通株式の期中平均株式数(千株)

34,660

34,689

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

520円79銭

521円49銭

   (算定上の基礎)

 

 

   親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

   普通株式増加数(千株)

143

129

 

2【その他】

2023年11月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

① 配当金の総額

3,469百万円

② 1株当たりの金額

100円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2023年11月30日