第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第158期

第3四半期連結

累計期間

第159期

第3四半期連結

累計期間

第158期

会計期間

自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

自 2022年4月1日

至 2023年3月31日

売上収益

(百万円)

338,347

336,821

426,684

(第3四半期連結会計期間)

(187,568)

(106,278)

 

税引前四半期利益又は

税引前利益

(百万円)

198,786

164,487

220,332

親会社の所有者に帰属する

四半期(当期)利益

(百万円)

157,729

127,222

184,965

(第3四半期連結会計期間)

(100,464)

(36,629)

 

親会社の所有者に帰属する

四半期(当期)包括利益

(百万円)

164,133

183,263

209,007

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

1,055,240

1,192,334

1,100,046

資産合計

(百万円)

1,261,616

1,359,864

1,311,800

基本的1株当たり四半期

(当期)利益

(円)

527.81

435.89

621.31

(第3四半期連結会計期間)

(340.10)

(126.94)

 

希薄化後1株当たり四半期

(当期)利益

(円)

527.63

435.74

621.10

親会社所有者帰属持分比率

(%)

83.6

87.7

83.9

営業活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

116,387

67,056

177,867

投資活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

79,298

10,155

48,292

財務活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

83,633

93,637

84,123

現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高

(百万円)

218,669

284,787

309,224

 

(注) 1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際財務報告基準(IFRS)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.2022年9月に当社はシオノギ感染症研究振興財団に係る三井住友信託銀行株式会社の信託口(再信託受託者:株式会社日本カストディ銀行(信託口))に当社株式3百万株を処分しておりますが、当該当社株式を自己株式として処理しています。そのため、基本的1株当たり四半期(当期)利益及び希薄化後1株当たり四半期(当期)利益の算定において、期中平均普通株式数から当該株式数を控除しております。

4.第159期第3四半期連結累計期間の売上収益には、ADHD治療薬のライセンス移管に伴う一時金が含まれております。

 

 

2 【事業の内容】

第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。

なお、2023年7月3日付でシオノギビジネスパートナー株式会社の株式の一部をアクセンチュア株式会社に譲渡し、同社は連結子会社ではなくなりました。

また、当社グループは、2023年7月5日付でQpex Biopharma, Inc.の全株式を取得し連結子会社としております。

さらに、当社は、2023年10月31日付で米国Apnimed, Inc.と合弁会社 Shionogi-Apnimed Sleep Science, LLCを設立し、持分法適用会社としております。