(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
事業
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期連結
損益計算書
計上額
(注3)

メディア・コンテンツ事業

都市開発・
観光事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

310,526

69,807

380,333

5,228

385,561

385,561

セグメント間の
内部売上高又は振替高

269

454

724

10,067

10,791

10,791

310,796

70,261

381,057

15,295

396,353

10,791

385,561

セグメント利益

13,219

9,723

22,942

777

23,719

1,280

22,439

 

(注) 1 「その他事業」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、人材派遣、動産リース、ソフトウェア開発等を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額△1,280百万円には、セグメント間取引消去2,230百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△3,510百万円が含まれております。全社費用は、認定放送持株会社としての親会社の費用であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ.当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
事業
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期連結
損益計算書
計上額
(注3)

メディア・コンテンツ事業

都市開発・
観光事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

325,188

80,034

405,223

4,828

410,051

410,051

セグメント間の
内部売上高又は振替高

335

928

1,263

10,351

11,615

11,615

325,524

80,962

406,486

15,179

421,666

11,615

410,051

セグメント利益

11,840

12,663

24,504

855

25,359

1,757

23,601

 

(注) 1 「その他事業」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、人材派遣、動産リース、ソフトウェア開発等を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額△1,757百万円には、セグメント間取引消去1,788百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△3,546百万円が含まれております。全社費用は、認定放送持株会社としての親会社の費用であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)

「都市開発・観光事業」セグメントにおいて261百万円の減損損失を計上しております。これは、㈱サンケイビルにおいて、保有不動産の用途変更に伴って計上したものであります。

 

 

(企業結合等関係)

共通支配下の取引に重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
事業
(注)

合計

メディア・

コンテンツ事業

都市開発・
観光事業

放送及び放送関連事業

240,172

240,172

240,172

通信販売事業

45,547

45,547

45,547

都市開発事業

37,259

37,259

37,259

観光事業

18,665

18,665

18,665

その他事業

24,766

24,766

3,689

28,456

顧客との契約から生じる収益

310,486

55,924

366,411

3,689

370,101

その他の収益

39

13,882

13,922

1,538

15,460

外部顧客への売上高

310,526

69,807

380,333

5,228

385,561

 

(注)「その他事業」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、人材派遣、動産リース、ソフトウェア開発等を含んでおります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
事業
(注)

合計

メディア・

コンテンツ事業

都市開発・
観光事業

放送及び放送関連事業

253,030

253,030

253,030

通信販売事業

39,669

39,669

39,669

都市開発事業

40,850

40,850

40,850

観光事業

23,695

23,695

23,695

その他事業

32,449

32,449

3,534

35,984

顧客との契約から生じる収益

325,149

64,546

389,695

3,534

393,229

その他の収益

39

15,488

15,527

1,293

16,821

外部顧客への売上高

325,188

80,034

405,223

4,828

410,051

 

(注)「その他事業」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、人材派遣、動産リース、ソフトウェア開発等を含んでおります。

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下の通りであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益

93円22銭

87円55銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

20,732

19,256

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    四半期純利益(百万円)

20,732

19,256

    普通株式の期中平均株式数(株)

222,393,506

219,937,631

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2 【その他】

2023年11月2日開催の取締役会において、総株主通知により通知される2023年9月30日時点の株主に対して、第83期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当を次の通り行うことを決議し、配当を行っております。

①中間配当金の総額

5,328百万円

②1株当たり中間配当金

24円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2023年12月5日