第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、清陽監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

14,505

17,454

売掛金

15,217

18,307

有価証券

3,400

2,900

商品及び製品

10,815

11,641

仕掛品

429

255

原材料及び貯蔵品

6,443

7,817

その他

2,948

※2 3,582

流動資産合計

53,759

61,959

固定資産

 

 

有形固定資産

10,796

10,594

無形固定資産

4,465

3,180

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

14,385

15,315

その他

3,748

3,824

貸倒引当金

17

17

投資その他の資産合計

18,117

19,122

固定資産合計

33,378

32,898

資産合計

87,138

94,857

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,838

4,722

電子記録債務

3,022

※2 3,916

短期借入金

3,438

3,180

未払法人税等

736

1,616

その他の引当金

1,167

564

その他

6,445

※2 7,520

流動負債合計

17,650

21,520

固定負債

 

 

長期借入金

9,185

6,925

退職給付に係る負債

5,433

5,680

その他

335

339

固定負債合計

14,954

12,945

負債合計

32,604

34,465

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,197

1,197

資本剰余金

1,847

1,848

利益剰余金

49,619

55,284

自己株式

3,350

3,287

株主資本合計

49,315

55,043

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

4,590

4,458

為替換算調整勘定

405

691

退職給付に係る調整累計額

222

198

その他の包括利益累計額合計

5,218

5,348

純資産合計

54,533

60,391

負債純資産合計

87,138

94,857

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

47,259

48,824

売上原価

24,893

25,193

売上総利益

22,366

23,631

販売費及び一般管理費

17,324

18,104

営業利益

5,041

5,526

営業外収益

 

 

受取利息

0

3

受取配当金

331

321

その他

70

53

営業外収益合計

402

378

営業外費用

 

 

支払利息

38

31

休止固定資産費用

40

72

その他

118

169

営業外費用合計

197

273

経常利益

5,246

5,631

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

121

2,889

特別利益合計

121

2,889

税金等調整前四半期純利益

5,367

8,520

法人税、住民税及び事業税

1,036

2,151

法人税等調整額

148

88

法人税等合計

1,184

2,062

四半期純利益

4,183

6,458

親会社株主に帰属する四半期純利益

4,183

6,458

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

4,183

6,458

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

858

131

退職給付に係る調整額

20

23

持分法適用会社に対する持分相当額

477

285

その他の包括利益合計

1,355

130

四半期包括利益

5,538

6,588

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

5,538

6,588

 

【注記事項】

(追加情報)

(従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)

当社は、従業員への福利厚生を目的として、従業員持株会(以下「持株会」)に信託を通じて自社の株式を交付する取引を行っておりましたが、2023年5月25日を以って信託は終了となり、2023年8月4日に信託を清算しております。

(1)取引の概要

当社は、持株会に加入する従業員のうち一定の要件を充たす者を受益者として信託を設定します。信託は持株会が取得すると見込まれる数の当社株式を一括取得し、当社株式を毎月一定日に持株会に売却します。信託終了時に、株価の上昇により信託利益がある場合には、従業員へ拠出割合に応じて金銭が分配され、株価の下落により信託損失となる場合には、当社が銀行に対して一括弁済することになっております。

(2)信託に残存する自社の株式

信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により純資産の部に自己株式として計上しております。当該自己株式の帳簿価額および株式数は、前連結会計年度9百万円、8千株であります。なお、当第3四半期連結会計期間末においては、信託が終了しているため残存する当社株式はありません。

(3)総額法の適用により計上された借入金の帳簿価額

前連結会計年度48百万円であります。なお、当第3四半期連結会計期間末においては、信託が終了しているため計上された借入金はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

1 保証債務

次の関係会社について、金融機関からの借入金に対し、債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

Ha Tay Pharmaceutical Joint Stock Company

580百万円

989百万円

 

(102,213百万VND)

(170,217百万VND)

(注)外貨建保証債務は期末日現在の為替レートで円換算しております。

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

流動資産「その他」(電子記録債権)

-百万円

42百万円

電子記録債務

35

流動負債「その他」(設備支払手形)

50

 

3 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため、取引金融機関とコミットメントライン契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

コミットメントライン契約の総額

3,000百万円

3,000百万円

借入実行残高

300

500

 差引額

2,700

2,500

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

2,317百万円

2,091百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

225

8

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

2022年11月7日

取締役会

普通株式

226

8

2022年9月30日

2022年11月30日

利益剰余金

 (注)1.2022年6月28日定時株主総会決議による配当金の総額には、従業員持株ESOP信託に対する配当金0百万円を含めております。

 (注)2.2022年11月7日取締役会決議による配当金の総額には、従業員持株ESOP信託に対する配当金0百万円を含めております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

226

8

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

2023年11月6日

取締役会

普通株式

566

20

2023年9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

 (注)2023年6月27日定時株主総会決議による配当金の総額には、従業員持株ESOP信託に対する配当金0百万円を含めております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

 計上額  (注)3

 

医薬品事業

アニマル

ヘルス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

41,916

5,187

155

47,259

47,259

セグメント間の内部売上高又は振替高

41

41

41

41,916

5,187

196

47,300

41

47,259

セグメント利益又は損失(△)

5,418

417

26

5,809

767

5,041

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、臨床検査および医療機器等の事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△767百万円は、各事業セグメントに配分していない全社費用であり、主に持株会社である親会社に係る費用であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

 計上額  (注)3

 

医薬品事業

アニマル

ヘルス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

43,603

5,096

124

48,824

48,824

セグメント間の内部売上高又は振替高

41

41

41

43,603

5,096

166

48,866

41

48,824

セグメント利益又は損失(△)

6,346

186

103

6,429

903

5,526

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、臨床検査および医療機器等の事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△903百万円は、各事業セグメントに配分していない全社費用であり、主に持株会社である親会社に係る費用であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

医薬品事業

アニマルヘルス事業

売上高

 

 

 

 

 一時点で移転される財

41,903

5,187

155

47,246

 一定の期間にわたり移転される財

12

12

 顧客との契約から生じる収益

41,916

5,187

155

47,259

 その他の収益

 外部顧客への売上高

41,916

5,187

155

47,259

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、臨床検査および医療機器等の事業を含んでおります。

 

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

医薬品事業

アニマルヘルス事業

売上高

 

 

 

 

 一時点で移転される財

43,590

5,096

124

48,811

 一定の期間にわたり移転される財

12

0

13

 顧客との契約から生じる収益

43,603

5,096

124

48,824

 その他の収益

 外部顧客への売上高

43,603

5,096

124

48,824

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、臨床検査および医療機器等の事業を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

148円19銭

228円13銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

4,183

6,458

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

4,183

6,458

普通株式の期中平均株式数(千株)

28,227

28,308

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.従業員持株ESOP信託口が保有する当社株式を、「1株当たり四半期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第3四半期連結累計期間38千株、当第3四半期連結累計期間2千株)。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

2023年11月6日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………566百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………20円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年11月30日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを実施いたしました。