【注記事項】
(追加情報)
(事業譲渡)
(社会福祉法人すくすくどろんこの会への譲渡)
2023年7月18日開催の取締役会において、連結子会社である株式会社グローバルキッズが大阪市内で運営する認可保育所5施設を社会福祉法人すくすくどろんこの会へ譲渡することを決議し、事業譲渡契約を締結いたしました。
この他に株式会社グローバルキッズが上尾市内で運営する小規模保育施設1施設を同法人へ譲渡することを決議し、事業譲渡契約を締結いたしました。
(1) 譲渡先企業の名称
社会福祉法人すくすくどろんこの会
(2) 譲渡する事業の内容
大阪市内で運営する認可保育所5施設及び上尾市内で運営する小規模保育施設1施設
(3) 譲渡完了日
2024年4月1日
(4) 譲渡価額
譲渡先との守秘義務により非開示としております。
(株式会社SHINKS-Kへの譲渡)
2023年8月10日開催の取締役会において、連結子会社である株式会社グローバルキッズが運営する認証保育所6施設を株式会社SHINKS-Kへ譲渡することを決議し、事業譲渡契約を締結しました。
この他に、連結子会社である株式会社おはようキッズが横浜市内で運営する横浜市小規模保育施設1施設及び企業主導型保育施設1施設を同社へ譲渡することを決議し、事業譲渡契約を締結いたしました。
(1) 譲渡先企業の名称
株式会社SHINKS-K
(2) 譲渡する事業の内容
認証保育所6施設、横浜市小規模保育施設1施設及び企業主導型保育施設1施設
(3) 譲渡完了日
2024年4月1日
(4) 譲渡価額
譲渡先との守秘義務により非開示としております。
(株式譲渡)
(株式会社SHINKSへの譲渡)
株式会社グローバルキッズの100%子会社である株式会社T-Kidsの全株式を株式会社SHINKSへ譲渡することを決議し、株式譲渡契約を締結しました。
株式譲渡に先立ち、グローバルキッズが運営する認証保育所等4施設の運営を株式会社T-Kidsに承継する吸収分割を行う予定です。
(1) 譲渡先企業の名称
株式会社SHINKS
(2) 譲渡先企業の概要
(1)名称
|
株式会社SHINKS
|
(2)所在地
|
東京都渋谷区渋谷一丁目15-15 テラス渋谷美竹1305号
|
(3)代表者の役職・氏名
|
代表取締役 岩壁 康夫
|
(4)事業内容
|
保育事業、飲食事業
|
(5)資本金
|
10百万円
|
(6)設立年月日
|
2017年3月24日
|
(7)大株主及び持株比率
|
岩壁 康夫 60.00%
|
(8)上場会社と当該会社との間の関係
|
資本関係
|
該当事項はありません。
|
人的関係
|
該当事項はありません。
|
取引関係
|
該当事項はありません。
|
(3) 譲渡完了日
2024年4月1日
(4) 譲渡価額
譲渡先との守秘義務により非開示としております。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
187
|
百万円
|
203
|
百万円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額
|
1株当たり配当額
|
基準日
|
効力 発生日
|
2022年12月20日定時株主総会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
234百万円
|
25.00円
|
2022年9月30日
|
2022年12月21日
|
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額
|
1株当たり配当額
|
基準日
|
効力 発生日
|
2023年12月19日定時株主総会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
282百万円
|
30.00円
|
2023年9月30日
|
2023年12月20日
|
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループは、「子育て支援事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
当社グループは、子育て支援事業の単一セグメントでありますが、売上の区分別に分解した金額及び収益認識の時期は以下の通りであります。
前第1四半期連結累計期間
|
|
一時点で認識する収益 (百万円)
|
一定期間にわたって認識する収益 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
認可保育所等
|
4,782
|
752
|
5,535
|
認可外保育施設
|
227
|
38
|
266
|
学童・児童館
|
7
|
148
|
155
|
その他
|
123
|
―
|
123
|
合計
|
5,141
|
938
|
6,080
|
当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
当社グループは、子育て支援事業の単一セグメントでありますが、売上の区分別に分解した金額及び収益認識の時期は以下の通りであります。
当第1四半期連結累計期間
|
|
一時点で認識する収益 (百万円)
|
一定期間にわたって認識する収益 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
認可保育所等
|
5,306
|
815
|
6,121
|
認可外保育施設
|
192
|
34
|
227
|
学童・児童館
|
13
|
158
|
171
|
その他
|
43
|
―
|
43
|
合計
|
5,555
|
1,008
|
6,564
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
|
(1) 1株当たり四半期純利益
|
12円65銭
|
11円99銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
118
|
112
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
118
|
112
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
9,399,095
|
9,413,318
|
(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
12円60銭
|
11円94銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
40,187
|
40,343
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。