第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人ハイビスカスによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,123,050

715,804

信託預金

119,906

売掛金

113,144

120,263

商品

116,211

140,669

その他

35,793

111,733

流動資産合計

1,388,200

1,208,376

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

4,231,334

954,324

土地

7,252,244

3,380,698

その他(純額)

243,607

235,068

信託建物(純額)

3,145,729

信託土地

3,871,546

有形固定資産合計

11,727,186

11,587,367

無形固定資産

 

 

のれん

647,145

612,696

その他

41,682

31,842

無形固定資産合計

688,828

644,539

投資その他の資産

287,419

298,825

固定資産合計

12,703,434

12,530,733

資産合計

14,091,635

13,739,109

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

500,000

500,000

1年内返済予定の長期借入金

401,237

418,765

その他

272,386

1,312,331

流動負債合計

1,173,624

2,231,096

固定負債

 

 

長期借入金

7,605,855

6,843,099

匿名組合出資預り金

1,078,884

1,062,602

繰延税金負債

1,436,377

1,454,356

その他

140,212

43,417

固定負債合計

10,261,328

9,403,475

負債合計

11,434,953

11,634,572

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

2,939,268

2,939,268

利益剰余金

596,921

1,149,556

自己株式

1,240

1,375

株主資本合計

2,441,106

1,888,336

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

66

163

その他の包括利益累計額合計

66

163

新株予約権

211,501

211,501

非支配株主持分

4,007

4,535

純資産合計

2,656,682

2,104,537

負債純資産合計

14,091,635

13,739,109

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,651,836

1,411,589

売上原価

737,921

255,619

売上総利益

913,914

1,155,969

販売費及び一般管理費

1,429,743

1,650,601

営業損失(△)

515,828

494,631

営業外収益

 

 

受取保険金

-

3,085

助成金収入

22,758

1,300

利子補給金

4,527

4,259

その他

4,370

10,805

営業外収益合計

31,657

19,451

営業外費用

 

 

支払利息

92,478

118,621

アレンジメントフィー

25,000

-

その他

177

1,650

営業外費用合計

117,656

120,272

経常損失(△)

601,827

595,452

特別利益

 

 

債務免除益

-

48,441

その他

0

-

特別利益合計

0

48,441

特別損失

 

 

関係会社出資金売却損

107,628

-

減損損失

6,295

-

和解金

-

1,700

その他

2,374

274

特別損失合計

116,298

1,974

匿名組合損益分配前税金等調整前四半期純損失(△)

718,125

548,986

匿名組合損益分配額

8,093

16,282

税金等調整前四半期純損失(△)

710,032

532,703

法人税、住民税及び事業税

1,451

1,475

法人税等調整額

11,218

17,928

法人税等合計

12,670

19,403

四半期純損失(△)

722,703

552,107

非支配株主に帰属する四半期純利益

97

528

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

722,800

552,635

 

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純損失(△)

722,703

552,107

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

35

97

その他の包括利益合計

35

97

四半期包括利益

722,668

552,010

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

722,765

552,538

非支配株主に係る四半期包括利益

97

528

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 第2四半期連結会計期間において、当社の連結子会社であったホテルKANAZAWA(同)は、当社の連結子会社であるホテル金沢㈱を存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

 また、当社の連結子会社であるホテル金沢㈱が新設分割により設立した㈱ホテル金沢を第2四半期連結会計期間より連結の範囲に含めております。

 当該新設分割は、ホテル資産の所有とホテル事業の運営を分離して、ホテル収益の明確化、経営効率の向上を目指したものであり、ホテル資産を所有するホテル金沢㈱と、ホテル事業を運営する㈱ホテル金沢に新設分割したものであります。

 

 

(追加情報)

新型コロナウイルス感染症による影響

 当第3四半期連結累計期間において新型コロナウイルス感染症の今後の広がり方収束時期やその影響の程度の見積り及び判断の基となった仮定について前連結会計年度から重要な変更を行っておりません

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

215,589千円

156,504千円

のれんの償却額

34,449千円

34,449千円

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

 

メディカル事業

リアルアセット事業

売上高

 

 

 

 

 

メディカル

127,644

127,644

127,644

ホテル業

776,553

776,553

776,553

不動産業

722,784

722,784

722,784

顧客との契約から生じる収益

127,644

1,499,337

1,626,982

1,626,982

その他の収益

 

24,853

24,853

24,853

外部顧客への売上高

127,644

1,524,191

1,651,836

1,651,836

セグメント間の内部売上高又は振替高

127,644

1,524,191

1,651,836

1,651,836

セグメント損失(△)

223,616

176,272

399,889

115,939

515,828

(注)1 セグメント損失の調整額△115,939千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2 セグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

 

メディカル事業

リアルアセット事業

売上高

 

 

 

 

 

メディカル

101,997

101,997

101,997

ホテル業

1,059,534

1,059,534

1,059,534

不動産業

193,440

193,440

193,440

顧客との契約から生じる収益

101,997

1,252,974

1,354,972

1,354,972

その他の収益

56,616

56,616

56,616

外部顧客への売上高

101,997

1,309,591

1,411,589

1,411,589

セグメント間の内部売上高又は振替高

101,997

1,309,591

1,411,589

1,411,589

セグメント利益又は損失(△)

417,964

57,698

360,265

134,365

494,631

(注)1 セグメント利益又は損失の調整額△134,365千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純損失(△)

△80円95銭

△61円90銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△722,800

△552,635

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△722,800

△552,635

普通株式の期中平均株式数(株)

8,928,555

8,928,407

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しますが1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。