第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

56,796,833

49,620,516

受取手形及び売掛金

12,122,013

※2 15,107,206

有価証券

1,000,000

商品及び製品

4,825,744

5,472,664

仕掛品

1,608,712

1,442,359

原材料及び貯蔵品

5,191,069

6,000,665

未収入金

5,099

76,775

その他

865,008

786,807

貸倒引当金

1,172

1,178

流動資産合計

81,413,309

79,505,816

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

24,250,771

25,358,081

減価償却累計額

15,188,696

16,130,157

建物及び構築物(純額)

9,062,074

9,227,923

機械装置及び運搬具

28,546,266

30,477,306

減価償却累計額

23,207,492

24,429,538

機械装置及び運搬具(純額)

5,338,773

6,047,767

土地

4,682,722

4,763,292

リース資産

109,603

111,801

減価償却累計額

75,597

81,971

リース資産(純額)

34,006

29,829

建設仮勘定

3,692,498

5,221,337

その他

1,486,460

1,576,974

減価償却累計額

1,215,363

1,317,322

その他(純額)

271,097

259,651

有形固定資産合計

23,081,173

25,549,802

無形固定資産

 

 

のれん

79,366

その他

125,691

128,368

無形固定資産合計

205,057

128,368

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

※1 20,940,788

※1 26,603,341

長期貸付金

147,126

201,991

投資不動産(純額)

148,030

147,812

繰延税金資産

15,364

19,659

その他

347,531

3,306,282

貸倒引当金

36,129

36,129

投資その他の資産合計

21,562,712

30,242,957

固定資産合計

44,848,943

55,921,129

資産合計

126,262,252

135,426,945

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,010,152

※2 5,408,064

電子記録債務

858,986

※2 991,514

リース債務

8,181

7,235

未払法人税等

1,295,132

788,045

賞与引当金

336,713

334,128

役員賞与引当金

81,700

その他

2,214,848

3,878,479

流動負債合計

9,805,712

11,407,468

固定負債

 

 

リース債務

26,248

21,099

繰延税金負債

3,006,667

4,208,131

役員退職慰労引当金

100,372

108,125

退職給付に係る負債

1,377,088

1,426,231

その他

202,846

211,658

固定負債合計

4,713,223

5,975,246

負債合計

14,518,936

17,382,715

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

7,095,096

7,095,096

資本剰余金

7,964,413

7,964,413

利益剰余金

88,933,594

90,125,467

自己株式

2,041,864

2,043,691

株主資本合計

101,951,238

103,141,285

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

5,107,096

7,468,122

為替換算調整勘定

3,689,619

6,317,900

退職給付に係る調整累計額

15,307

17,774

その他の包括利益累計額合計

8,812,024

13,803,798

非支配株主持分

980,053

1,099,146

純資産合計

111,743,316

118,044,230

負債純資産合計

126,262,252

135,426,945

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

42,050,132

44,698,671

売上原価

※1 29,744,020

※1 32,231,580

売上総利益

12,306,112

12,467,090

販売費及び一般管理費

※1 5,866,240

※1 6,119,040

営業利益

6,439,871

6,348,050

営業外収益

 

 

受取利息

116,538

263,567

受取配当金

163,039

192,707

受取家賃

16,403

16,171

為替差益

181,888

938,122

その他

79,250

141,179

営業外収益合計

557,120

1,551,749

営業外費用

 

 

支払利息

4,716

4

デリバティブ評価損

1,276,358

その他

5,797

14,443

営業外費用合計

10,513

1,290,806

経常利益

6,986,478

6,608,992

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

38,164

102,950

特別利益合計

38,164

102,950

特別損失

 

 

固定資産除却損

5,350

特別損失合計

5,350

税金等調整前四半期純利益

7,019,292

6,711,942

法人税等

2,291,788

2,193,602

四半期純利益

4,727,503

4,518,339

非支配株主に帰属する四半期純利益

82,364

77,844

親会社株主に帰属する四半期純利益

4,645,139

4,440,495

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

4,727,503

4,518,339

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

135,599

2,361,025

為替換算調整勘定

2,902,130

2,692,567

退職給付に係る調整額

5,410

2,467

その他の包括利益合計

3,043,141

5,056,061

四半期包括利益

7,770,645

9,574,400

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

7,577,780

9,432,269

非支配株主に係る四半期包括利益

192,865

142,131

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.非連結子会社及び関連会社に対するものは次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

投資有価証券(株式)

1,500千円

1,500千円

 

※2.四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計会期間末日満期手形の金額は、次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

84,038千円

支払手形

93,595

電子記録債務

7,869

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1.一般管理費及び当期製造費用に含まれる研究開発費の総額

 

 前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

一般管理費

356,411千円

370,275千円

当期製造費用

14,597千円

15,329千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

1,346,381千円

1,424,165千円

のれんの償却額

79,844千円

88,640千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月17日

定時株主総会

普通株式

2,420,563

76.0

2022年3月31日

2022年6月20日

利益剰余金

2022年11月10日

取締役会

普通株式

636,989

20.0

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

2,611,643

82.0

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

2023年11月10日

取締役会

普通株式

636,979

20.0

2023年9月30日

2023年12月6日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、天然調味料事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

                          (単位:千円)

 

売上高

 製品

 

  液体スープ

2,485,136

  液体天然調味料

33,641,295

  粉体天然調味料

3,689,312

  その他

1,551,758

小計

41,367,502

 商品

 

  液体天然調味料

665,380

  粉体天然調味料

17,249

小計

682,629

顧客との契約から生じる収益

42,050,132

その他の収益

外部顧客への売上高

42,050,132

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

                          (単位:千円)

 

売上高

 製品

 

  液体スープ

2,434,692

  液体天然調味料

35,908,239

  粉体天然調味料

3,965,962

  その他

1,776,025

小計

44,084,920

 商品

 

  液体天然調味料

592,914

  粉体天然調味料

20,836

小計

613,750

顧客との契約から生じる収益

44,698,671

その他の収益

外部顧客への売上高

44,698,671

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益

145円85銭

139円42銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

4,645,139

4,440,495

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

4,645,139

4,440,495

普通株式の期中平均株式数(千株)

31,849

31,849

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2023年11月10日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額・・・・・・・・・・・・・・・・636,979千円

 (ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・20円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・2023年12月6日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。