第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表についてMooreみらい監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,963,007

2,974,889

受取手形及び売掛金

223,535

243,516

有価証券

100,000

100,000

商品及び製品

783,359

763,550

原材料及び貯蔵品

7,674

7,631

差入保証金

6,490,967

7,300,504

その他

738,322

703,434

貸倒引当金

756

743

流動資産合計

11,306,110

12,092,784

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,619,749

1,561,675

土地

1,922,941

1,922,941

その他(純額)

302,935

358,020

有形固定資産合計

3,845,627

3,842,638

無形固定資産

 

 

のれん

7,474

5,749

その他

47,729

44,276

無形固定資産合計

55,204

50,026

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,347,677

1,757,866

その他

456,319

219,353

貸倒引当金

49,814

40,954

投資その他の資産合計

1,754,182

1,936,266

固定資産合計

5,655,014

5,828,931

資産合計

16,961,124

17,921,715

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

79,241

70,373

短期借入金

15,000

1年内返済予定の長期借入金

19,800

4,500

未払法人税等

68,377

67,316

預り証拠金

2,751,649

2,747,987

受入保証金

4,227,242

4,713,950

その他

405,171

368,115

流動負債合計

7,551,482

7,987,244

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

270,066

285,194

その他

251,810

324,832

固定負債合計

521,877

610,027

特別法上の準備金

 

 

商品取引責任準備金

10,000

10,000

金融商品取引責任準備金

5,743

5,743

特別法上の準備金合計

15,743

15,743

負債合計

8,089,102

8,613,015

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,000,000

2,000,000

資本剰余金

1,394,290

1,394,290

利益剰余金

5,285,365

5,530,949

自己株式

70,340

70,592

株主資本合計

8,609,315

8,854,647

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

262,706

454,052

その他の包括利益累計額合計

262,706

454,052

純資産合計

8,872,022

9,308,700

負債純資産合計

16,961,124

17,921,715

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業収益

 

 

受取手数料

1,517,255

1,700,994

売上高

1,571,121

1,812,384

その他

37,179

33,031

営業収益合計

3,125,556

3,546,410

売上原価

1,019,083

1,170,195

営業総利益

2,106,472

2,376,214

営業費用

1,922,293

2,064,016

営業利益

184,178

312,197

営業外収益

 

 

受取利息

2,374

2,315

受取配当金

39,504

45,450

貸倒引当金戻入額

2,296

699

その他

11,078

8,088

営業外収益合計

55,253

56,554

営業外費用

 

 

支払利息

249

93

賃貸収入原価

518

206

その他

58

21

営業外費用合計

826

321

経常利益

238,605

368,430

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,129

投資有価証券売却益

14,341

6,336

特別利益合計

14,341

8,466

特別損失

 

 

固定資産除売却損

0

0

投資有価証券売却損

368

435

災害による損失

11,210

特別損失合計

368

11,645

税金等調整前四半期純利益

252,578

365,250

法人税、住民税及び事業税

51,088

76,058

法人税等調整額

2,471

法人税等合計

53,560

76,058

四半期純利益

199,018

289,192

親会社株主に帰属する四半期純利益

199,018

289,192

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

199,018

289,192

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

96,593

191,346

その他の包括利益合計

96,593

191,346

四半期包括利益

295,611

480,538

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

295,611

480,538

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(追加情報)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

該当事項はありません。

 

(四半期連結損益計算書関係)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

24,286千円

28,749千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

31,133

2.5

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

43,582

3.5

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

投資・金融

サービス業

生活・環境

事業

スポーツ施設

提供業

不動産業

インターネット広告業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

1,304,850

575,590

377,326

309,416

241,095

2,808,279

2,808,279

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

顧客との契約から生じる収益

1,304,850

575,590

377,326

309,416

241,095

2,808,279

2,808,279

その他の収益

37,179

95,152

184,945

317,276

317,276

外部顧客への売上高

1,342,029

670,742

377,326

494,361

241,095

3,125,556

3,125,556

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,080

7

56,745

700

58,532

58,532

1,342,029

671,822

377,333

551,106

241,795

3,184,088

58,532

3,125,556

セグメント利益又は損失(△)

214,138

9,716

59,700

184,605

14,028

462,756

278,577

184,178

 

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△278,577千円には、セグメント間取引消去12,644千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△291,222千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収益等が含まれております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

投資・金融

サービス業

生活・環境

事業

スポーツ施設

提供業

不動産業

インターネット広告業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

1,482,407

608,056

377,267

497,823

285,425

3,250,980

3,250,980

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

顧客との契約から生じる収益

1,482,407

608,056

377,267

497,823

285,425

3,250,980

3,250,980

その他の収益

33,663

71,716

190,049

295,429

295,429

外部顧客への売上高

1,516,070

679,773

377,267

687,873

285,425

3,546,410

3,546,410

セグメント間の内部売上高又は振替高

373

19

59,445

1,035

60,873

60,873

1,516,070

680,146

377,286

747,318

286,460

3,607,283

60,873

3,546,410

セグメント利益又は損失(△)

252,719

42,707

59,590

201,800

44,715

601,532

289,335

312,197

 

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△289,355千円には、セグメント間取引消去12,445千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△301,780千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収益等が含まれております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

15円98銭

23円23銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

199,018

289,192

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

199,018

289,192

普通株式の期中平均株式数(千株)

12,453

12,451

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。