【注記事項】

(四半期貸借対照表関係)

※1 当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行1行と当座貸越契約を締結しております。当該契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

 

前事業年度
(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間
(2023年12月31日)

当座貸越極度額

50,000

千円

50,000

千円

借入実行残高

5,000

 〃

5,000

 〃

差引額

45,000

 〃

45,000

 〃

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

9,915千円

248千円

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1 配当金支払額

該当事項はありません。

 

2 基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3 株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1 配当金支払額

該当事項はありません。

 

2 基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3 株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

当社の事業セグメントは、ステークホルダーDXプラットフォーム事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。なお、第1四半期会計期間より、事業内容をより適切に表示するため、従来「顧客対応DXプラットフォーム事業」としていた報告セグメント名称を、「ステークホルダーDXプラットフォーム事業」に変更しております。なお、この変更はセグメント名称の変更のみであり、セグメント情報に与える影響はありません。

 

当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

当社の事業セグメントは、ステークホルダーDXプラットフォーム事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社は、ステークホルダーDXプラットフォーム事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益をサービス区分に分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

                                                        (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ステークホルダーDX

プラットフォーム事業

クラウドサービス

オンプレサービス

その他

一時点で移転される財又はサービス

107,991

21,597

28,308

157,897

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

240,006

68,127

308,133

顧客との契約から生じる収益

347,997

89,724

28,308

466,031

その他の収益

外部顧客への売上高

347,997

89,724

28,308

466,031

 

 

 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

                                                        (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ステークホルダーDX

プラットフォーム事業

クラウドサービス

オンプレサービス

その他

一時点で移転される財又はサービス

122,351

8,062

60,544

190,958

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

216,860

59,399

276,259

顧客との契約から生じる収益

339,211

67,461

60,544

467,217

その他の収益

外部顧客への売上高

339,211

67,461

60,544

467,217

 

 

 

(1株当たり情報)

   1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△55円38銭

△25円79銭

(算定上の基礎)

 

 

 四半期純損失(△)(千円)

△231,839

△108,633

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)

△231,839

△108,633

 普通株式の期中平均株式数(株)

4,186,186

4,212,618

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。