(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
6,432
6,188
減価償却費
653
648
無形固定資産償却費
281
332
長期前払費用償却額
464
510
減損損失
143
98
賞与引当金の増減額(△は減少)
△236
△1,378
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
25
△17
貸倒引当金の増減額(△は減少)
-
2
受取利息及び受取配当金
△0
支払利息
10
6
助成金収入
△8
売上債権の増減額(△は増加)
△3,615
△2,592
棚卸資産の増減額(△は増加)
△2,869
△2,193
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△60
64
仕入債務の増減額(△は減少)
2,137
934
その他の流動負債の増減額(△は減少)
1,238
292
持分法による投資損益(△は益)
△237
△415
その他
72
77
小計
4,432
2,558
利息及び配当金の受取額
0
利息の支払額
△10
△6
助成金の受取額
8
法人税等の支払額
△602
△1,641
3,827
911
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△277
△880
資産除去債務の履行による支出
△96
△243
無形固定資産の取得による支出
△541
△1,366
長期前払費用の取得による支出
△1,324
△321
差入保証金の差入による支出
△66
△55
差入保証金の回収による収入
514
320
△1,792
△2,545
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△2,420
△306
自己株式の取得による支出
△2,000
配当金の支払額
△655
△1,433
△4
△3,075
△3,744
現金及び現金同等物に係る換算差額
△132
△79
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,173
△5,458
現金及び現金同等物の期首残高
5,593
8,562
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 4,420
※1 3,104