第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

20,908

20,079

営業未収入金

1,967

2,424

有価証券

6,999

8,005

販売用不動産

14,153

7,642

仕掛販売用不動産

298

818

営業出資

1,027

1,014

その他

1,300

1,019

貸倒引当金

24

0

流動資産合計

46,630

41,003

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

86,217

86,839

土地

190,497

192,561

その他(純額)

2,811

7,156

有形固定資産合計

279,526

286,557

無形固定資産

30,658

30,661

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

34,632

34,792

その他

6,571

7,175

投資その他の資産合計

41,204

41,967

固定資産合計

351,388

359,187

繰延資産

314

275

資産合計

398,333

400,466

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

営業未払金

5,727

896

1年内償還予定の社債

3,648

3,359

短期借入金

3,800

2,900

1年内返済予定の長期借入金

15,727

18,302

未払法人税等

2,618

1,342

引当金

391

204

その他

2,630

3,918

流動負債合計

34,543

30,923

固定負債

 

 

社債

27,989

25,784

長期借入金

170,880

172,038

長期未払金

4,850

8,520

引当金

147

210

退職給付に係る負債

234

215

資産除去債務

676

681

その他

39,687

39,666

固定負債合計

244,466

247,118

負債合計

279,009

278,042

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

21,492

21,492

資本剰余金

19,720

19,720

利益剰余金

56,298

60,175

自己株式

9,997

9,988

株主資本合計

87,513

91,400

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

15,443

14,947

土地再評価差額金

16,366

16,076

その他の包括利益累計額合計

31,810

31,024

純資産合計

119,324

122,424

負債純資産合計

398,333

400,466

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

32,133

35,715

売上原価

21,510

20,991

売上総利益

10,623

14,724

販売費及び一般管理費

3,783

3,772

営業利益

6,840

10,951

営業外収益

 

 

受取利息

4

12

受取配当金

495

364

その他

23

13

営業外収益合計

523

390

営業外費用

 

 

支払利息

1,092

1,236

その他

162

152

営業外費用合計

1,254

1,388

経常利益

6,109

9,953

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

2,280

1,197

補助金収入

44

特別利益合計

2,324

1,197

特別損失

 

 

固定資産除却損

47

12

固定資産圧縮損

44

特別損失合計

91

12

税金等調整前四半期純利益

8,342

11,138

法人税等

2,672

3,524

四半期純利益

5,669

7,614

親会社株主に帰属する四半期純利益

5,669

7,614

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

5,669

7,614

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,161

495

その他の包括利益合計

2,161

495

四半期包括利益

3,508

7,118

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,508

7,118

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

平和不動産㈱職員向住宅融資利用者

114百万円

平和不動産㈱職員向住宅融資利用者

108百万円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

4,184百万円

4,276百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

1,976

54.0

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

1,798

50.0

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

(注)1.2022年6月24日定時株主総会決議による配当金の総額には、「役員向け株式給付信託」及び「従業員向け株

     式給付信託」の信託財産として、信託が保有する当社株式に対する配当金7百万円が含まれております。

2.2022年10月31日取締役会決議による配当金の総額には、「役員向け株式給付信託」及び「従業員向け株式給

  付信託」の信託財産として、信託が保有する当社株式に対する配当金8百万円が含まれております。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期

 間末後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当第3四半期連結累計期間において、当社は、2022年4月28日開催の取締役会決議に基づき、自己株式646,100株の取得を行いました。この結果、業績連動型株式報酬制度の継続に伴う役員向け株式給付信託による追加取得及び単元未満株式の買取による取得等も含めて、自己株式が2,690百万円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式は9,996百万円となっております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月17日

取締役会

普通株式

1,941

54.0

2023年3月31日

2023年6月5日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

2,085

58.0

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

(注)1.2023年5月17日取締役会決議による配当金の総額には、「役員向け株式給付信託」及び「従業員向け株

     式給付信託」の信託財産として、信託が保有する当社株式に対する配当金9百万円が含まれております。

2.2023年10月31日取締役会決議による配当金の総額には、「役員向け株式給付信託」及び「従業員向け株式給

  付信託」の信託財産として、信託が保有する当社株式に対する配当金9百万円が含まれております。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期

 間末後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

   Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結

財務諸表

計上額

(注)2

 

ビルディング

事業

アセット

マネジメント

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への

売上高

29,767

2,366

32,133

32,133

セグメント間

の内部売上高

又は振替高

26

26

26

29,793

2,366

32,160

26

32,133

セグメント利益

6,941

1,265

8,207

1,367

6,840

(注)1.セグメント利益の調整額△1,367百万円には、主に各報告セグメントに配分していない管理部門に係る全社費用△1,367百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

 

   Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結

財務諸表

計上額

(注)2

 

ビルディング

事業

アセット

マネジメント

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への

売上高

33,198

2,517

35,715

35,715

セグメント間

の内部売上高

又は振替高

35

35

35

33,233

2,517

35,750

35

35,715

セグメント利益

11,026

1,317

12,343

1,391

10,951

(注)1.セグメント利益の調整額△1,391百万円には、主に各報告セグメントに配分していない管理部門に係る全社費用△1,391百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

ビルディング

事業

アセット

マネジメント

事業

物件売却収入

10,250

10,250

アセットマネジメント収益

におけるマネジメントフィー

1,191

1,191

その他

2,573

726

3,300

顧客との契約から生じる収益

12,823

1,917

14,741

その他の収益(注)

16,943

448

17,392

外部顧客への売上高

29,767

2,366

32,133

(注)その他の収益には、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収益等が含まれております。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

ビルディング

事業

アセット

マネジメント

事業

物件売却収入

12,705

12,705

アセットマネジメント収益

におけるマネジメントフィー

1,211

1,211

その他

2,833

840

3,674

顧客との契約から生じる収益

15,538

2,052

17,590

その他の収益(注)

17,659

465

18,124

外部顧客への売上高

33,198

2,517

35,715

(注)その他の収益には、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収益等が含まれております。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益

157円57銭

212円75銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

5,669

7,614

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

5,669

7,614

普通株式の期中平均株式数(千株)

35,983

35,789

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり四半期純利益の算定上、役員向け株式給付信託及び従業員向け株式給付信託が保有する当社株式は、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。なお、期中平均株式数の計算において控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間においては154千株、当第3四半期連結累計期間においては170千株であります。

 

 

 

2【その他】

 2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)中間配当による配当金の総額……………………2,085百万円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………58円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。