第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

 

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

316,000,000

316,000,000

 

 

② 【発行済株式】

 

種類

第3四半期会計期間末

現在発行数(株)
2023年12月31日

提出日現在
発行数(株)
(2024年2月13日)

上場金融商品取引所

名又は登録認可金融

商品取引業協会名

内容

普通株式

87,355,253

87,355,253

東京証券取引所
プライム市場

単元株式数は100株であります。

87,355,253

87,355,253

 

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

 

年月日

発行済株式
総数増減数
(株)

発行済株式
総数残高
(株)

資本金増減額
(百万円)

資本金残高
(百万円)

資本準備金
増減額
(百万円)

資本準備金
残高
(百万円)

2023年10月1日~
2023年12月31日

87,355,253

13,494

9,650

 

 

(5) 【大株主の状況】

当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。

 

 

(6) 【議決権の状況】

当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。

 

① 【発行済株式】

 

 

 

2023年12月31日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

3,991,300

 

権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式

完全議決権株式(その他)

普通株式

832,793

同上

83,279,300

単元未満株式

普通株式

1単元(100株)未満の株式

84,653

発行済株式総数

87,355,253

総株主の議決権

832,793

 

(注)1 「完全議決権株式(その他)」の普通株式には、役員報酬BIP信託口が所有する当社株式3,537,400株(議決権の数35,374個)が含まれております。

2 「単元未満株式数」には、当社所有の自己株式60株及び役員報酬BIP信託口が所有する当社株式14株が含まれております。

 

② 【自己株式等】

 

 

2023年12月31日現在

所有者の氏名
又は名称

所有者の住所

自己名義
所有株式数
(株)

他人名義
所有株式数
(株)

所有株式数
の合計
(株)

発行済株式
総数に対する
所有株式数
の割合(%)

(自己保有株式)

東洋証券株式会社

東京都中央区八丁堀
4丁目7-1

3,991,300

3,991,300

4.56

3,991,300

3,991,300

4.56

 

(注)1 上記のほか、株主名簿上は当社名義となっておりますが、実質的に所有していない株式が1,000株(議決権の数10個)あります。なお、当該株式数は上記「① 発行済株式」の「完全議決権株式(その他)」の欄に含まれております。

 2 役員報酬BIP信託口が保有する当社株式3,537,400株は、上記には含めておりません。

 

2 【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。

 

 

3 【業務の状況】

(1) 受入手数料の内訳

期別

区分

株券
(百万円)

債券
(百万円)

受益証券
(百万円)

その他
(百万円)


(百万円)

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

委託手数料

1,857

0

108

1,966

引受け・売出し・特定投資家
向け売付け勧誘等の手数料

12

5

17

募集・売出し・特定投資家向け
売付け勧誘等の取扱手数料

0

1,690

1,690

その他の受入手数料

44

3

1,387

132

1,567

1,914

8

3,185

132

5,241

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

委託手数料

2,504

46

2,550

引受け・売出し・特定投資家
向け売付け勧誘等の手数料

6

4

10

募集・売出し・特定投資家向け
売付け勧誘等の取扱手数料

0

2,421

2,421

その他の受入手数料

33

1

1,456

174

1,666

2,544

6

3,924

174

6,649

 

 

(2) トレーディング損益の内訳

区分

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

実現損益
(百万円)

評価損益
(百万円)


(百万円)

実現損益
(百万円)

評価損益
(百万円)


(百万円)

株券等

527

△0

527

1,097

0

1,097

債券等

△6

△10

△17

48

△14

33

その他

171

0

172

189

△0

189

691

△9

681

1,335

△15

1,320

 

 

 

(3) 自己資本規制比率

区分

前第3四半期会計期間

2022年12月31日

当第3四半期会計期間

2023年12月31日

基本的項目(百万円)

 

(A)

32,936

31,930

補完的項目

その他有価証券評価差額金
(評価益)等(百万円)

 

3,311

4,342

金融商品取引責任準備金等
(百万円)

 

79

72

一般貸倒引当金(百万円)

 

2

2

計(百万円)

(B)

3,393

4,417

控除資産(百万円)

 

(C)

11,473

9,783

固定化されていない
自己資本(百万円)

(A)+(B)-(C)

(D)

24,856

26,564

リスク相当額

市場リスク相当額(百万円)

 

1,375

1,328

取引先リスク相当額(百万円)

 

446

457

基礎的リスク相当額(百万円)

 

2,527

2,423

計(百万円)

(E)

4,349

4,209

自己資本規制比率(%)

(D)/(E)×100

 

571.4

631.1

 

(注) 市場リスク相当額の月末平均額は前第3四半期累計期間1,383百万円、当第3四半期累計期間1,236百万円、月末最大額は前第3四半期累計期間1,397百万円、当第3四半期累計期間1,344百万円、取引先リスク相当額の月末平均額は前第3四半期累計期間465百万円、当第3四半期累計期間446百万円、月末最大額は前第3四半期累計期間494百万円、当第3四半期累計期間471百万円であります。

 

(4) 有価証券の売買等業務の状況

① 株券(先物取引を除く)

期別

受託

自己

合計

株数
(千株)

金額
(百万円)

株数
(千株)

金額
(百万円)

株数
(千株)

金額
(百万円)

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

623,954

555,663

2,183

40,111

626,138

595,774

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

651,431

652,002

4,360

80,895

655,791

732,897

 

 

② 債券(先物取引を除く)

期別

受託(百万円)

自己(百万円)

合計(百万円)

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

8

6,719

6,728

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

3,753

3,753

 

 

 

③ 受益証券

期別

受託(百万円)

自己(百万円)

合計(百万円)

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

59,402

692

60,095

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

27,600

1,615

29,216

 

 

(5) 有価証券の引受け及び売出し並びに特定投資家向け売付け勧誘等並びに有価証券の募集、売出し及び私募の取扱い並びに特定投資家向け売付け勧誘等の取扱いの状況

(注)1 引受高には、特定投資家向け売付け勧誘等の総額を含みます。

2 募集・売出しの取扱高には、売出高、特定投資家向け売付け勧誘等の取扱高及び私募の取扱高を含みます。

① 株券

期別

引受高(百万円)

募集・売出しの取扱高(百万円)

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

206

180

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

124

94

 

 

② 債券

期別

区分

引受高(百万円)

募集・売出しの取扱高(百万円)

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

国債

950

地方債

3,590

40

特殊債

社債

1,500

1,100

外国債券

合計

5,090

2,090

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

国債

872

地方債

890

40

特殊債

社債

1,400

1,300

外国債券

合計

2,290

2,212

 

 

③ 受益証券

期別

引受高(百万円)

募集・売出しの取扱高(百万円)

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

225,317

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

302,189