(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)
△1,145
843
減価償却費
384
96
貸倒引当金の増減額(△は減少)
3
△3
賞与引当金の増減額(△は減少)
△143
△51
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△232
△175
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
△70
△7
金融商品取引責任準備金の増減額(△は減少)
-
投資有価証券評価損益(△は益)
0
固定資産除却損
投資有価証券売却損益(△は益)
△53
△72
受取利息及び受取配当金
△335
△438
支払利息
75
68
為替差損益(△は益)
△171
△101
顧客分別金信託の増減額(△は増加)
2,909
△1,945
トレーディング商品の増減額
△178
284
信用取引資産の増減額(△は増加)
527
△494
信用取引負債の増減額(△は減少)
△448
677
約定見返勘定の増減額(△は増加)
20
△700
有価証券担保借入金の増減額(△は減少)
3,242
1,780
立替金及び預り金の増減額
1,130
7,645
営業貸付金の増減額(△は増加)
10
△14
受入保証金の増減額(△は減少)
△184
その他
△41
△57
小計
5,298
7,316
利息及び配当金の受取額
314
439
利息の支払額
△75
△69
法人税等の支払額
△159
△94
法人税等の還付額
63
55
5,441
7,648
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△2,177
△352
定期預金の払戻による収入
4
1,741
投資有価証券の取得による支出
△125
△128
投資有価証券の売却による収入
206
741
有形及び無形固定資産の取得による支出
△275
△522
長期前払費用の取得による支出
△30
△15
その他の収入
89
△2,307
1,538
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△2,000
短期借入金の純増減額(△は減少)
△3,300
950
自己株式の純増減額(△は増加)
106
17
配当金の支払額
△500
△166
△5
△4
△3,699
△1,203
現金及び現金同等物に係る換算差額
416
139
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△149
8,122
現金及び現金同等物の期首残高
28,286
21,346
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 28,137
※1 29,469