第4【経理の状況】

1. 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2. 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、PwCあらた有限責任監査法人は2023年12月1日付でPwC京都監査法人と合併し、名称をPwC Japan有限責任監査法人に変更しております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

52,600

63,506

受取手形

1,534

※2 1,151

電子記録債権

9,683

※2 11,188

売掛金

117,881

96,192

有価証券

195

193

商品及び製品

41,375

48,897

仕掛品

2,277

2,181

原材料及び貯蔵品

12,552

15,406

その他

7,624

11,292

貸倒引当金

153

165

流動資産合計

245,572

249,844

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

6,690

7,220

機械装置及び運搬具(純額)

6,466

7,142

工具、器具及び備品(純額)

1,103

1,195

土地

5,859

6,055

建設仮勘定

39

1,717

有形固定資産合計

20,158

23,331

無形固定資産

 

 

のれん

48

24

ソフトウエア

2,617

2,178

その他

36

51

無形固定資産合計

2,702

2,254

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

12,144

10,186

繰延税金資産

2,162

855

差入保証金

1,280

1,159

保険積立金

920

873

破産更生債権等

4,842

5,024

その他

1,298

1,211

貸倒引当金

4,864

5,083

投資その他の資産合計

17,784

14,227

固定資産合計

40,645

39,813

資産合計

286,217

289,657

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

79,232

※2 75,607

短期借入金

19,585

20,204

未払費用

8,400

6,921

未払法人税等

6,011

1,418

役員賞与引当金

465

12

その他

13,852

10,084

流動負債合計

127,547

114,250

固定負債

 

 

社債

10,000

10,000

長期借入金

10,600

10,600

繰延税金負債

2,634

3,617

役員退職慰労引当金

143

146

退職給付に係る負債

2,148

2,304

資産除去債務

627

657

その他

2,778

3,593

固定負債合計

28,932

30,919

負債合計

156,479

145,170

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

12,133

12,133

資本剰余金

14,820

14,849

利益剰余金

95,945

105,897

自己株式

5,614

5,601

株主資本合計

117,285

127,278

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

2,534

2,579

繰延ヘッジ損益

18

19

為替換算調整勘定

9,568

14,213

退職給付に係る調整累計額

239

231

その他の包括利益累計額合計

12,322

17,004

非支配株主持分

129

204

純資産合計

129,737

144,487

負債純資産合計

286,217

289,657

 

(2)【四半期連結損益及び包括利益計算書】

【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

452,221

406,458

売上原価

392,337

354,206

売上総利益

59,884

52,252

販売費及び一般管理費

33,877

31,760

営業利益

26,006

20,491

営業外収益

 

 

受取利息

143

606

受取配当金

214

241

受取手数料

166

113

持分法による投資利益

58

為替差益

375

その他

312

552

営業外収益合計

1,270

1,513

営業外費用

 

 

支払利息

494

669

持分法による投資損失

33

為替差損

686

その他

164

304

営業外費用合計

659

1,693

経常利益

26,618

20,311

特別利益

 

 

固定資産売却益

14

15

投資有価証券売却益

626

1,355

退職給付制度改定益

126

負ののれん発生益

481

関係会社清算益

480

その他

1

2

特別利益合計

768

2,334

特別損失

 

 

減損損失

30

16

固定資産除却損

31

3

投資有価証券評価損

187

233

その他

1

5

特別損失合計

251

259

税金等調整前四半期純利益

27,134

22,385

法人税、住民税及び事業税

7,264

3,898

法人税等調整額

802

2,489

法人税等合計

8,066

6,388

四半期純利益

19,067

15,997

(内訳)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

19,053

15,992

非支配株主に帰属する四半期純利益

14

5

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

390

41

繰延ヘッジ損益

116

0

為替換算調整勘定

4,516

4,542

退職給付に係る調整額

137

8

持分法適用会社に対する持分相当額

205

111

その他の包括利益合計

4,857

4,687

四半期包括利益

23,925

20,685

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

23,907

20,674

非支配株主に係る四半期包括利益

18

10

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 第1四半期連結会計期間より、KAGA AMUSEMENT AMERICA, INC.は新規設立したことに伴い連結の範囲に含めております。

 第2四半期連結会計期間より、Candera GmbHとCandera America Inc.は株式取得により連結の範囲に含めております。また、先進顯示科技(香港)有限公司は、清算結了のため連結の範囲から除外しております。

 当第3四半期連結会計期間より、TAXAN SWE(H.K.)Manufacturing Company Limited、TAXAN-SWE MEXICO MANUFACTURING,S.DE R.L.DE C.V.は、KAGA(H.K.)ELECTRONICS LIMITEDがTAXAN SWE(H.K.)Manufacturing Company Limitedの株式を取得したことにより連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 保証債務

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

融資斡旋制度による当社従業員の金融機関からの借入等に対する保証債務

4百万円

7百万円

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形等

四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。

 なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-百万円

84百万円

電子記録債権

244

支払手形

60

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

減価償却費

3,054百万円

3,030百万円

のれんの償却額

46

24

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

   1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

1,968

75

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月8日

取締役会

普通株式

2,626

100

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

   1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

3,151

120

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

2023年11月8日

取締役会

普通株式

2,889

110

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益及び包

括利益計算

書計上額

(注)2

 

電子部品

事業

情報機器

事業

ソフトウェア

事業

その他

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

405,608

29,139

2,076

15,397

452,221

452,221

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,684

5,323

697

5,877

14,582

14,582

408,293

34,462

2,773

21,274

466,803

14,582

452,221

セグメント利益

23,341

1,499

135

971

25,948

57

26,006

(注) 1.セグメント利益の調整額57百万円には、セグメント間取引消去57百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

重要性が乏しいため記載を省略しております。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益及び包

括利益計算

書計上額

(注)2

 

電子部品

事業

情報機器

事業

ソフトウェア

事業

その他

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

357,794

30,266

1,816

16,581

406,458

406,458

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,755

7,181

1,109

4,245

15,291

15,291

360,549

37,448

2,926

20,826

421,749

15,291

406,458

セグメント利益

17,148

1,921

262

1,059

20,392

99

20,491

(注) 1.セグメント利益の調整額99百万円には、セグメント間取引消去99百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

重要性が乏しいため記載を省略しております。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

電子部品事業において、481百万円の負ののれん発生益を計上しております。これは主に、加賀FEI株式会社が

Candera GmbHの株式を取得した際に発生したものであります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

電子部品

事業

情報機器

事業

ソフトウェア

事業

その他

事業

売上高

 

 

 

 

 

日本

198,428

29,108

2,052

14,087

243,676

北米

35,035

71

35,107

欧州

17,119

0

16

17,135

アジア

154,981

23

751

155,756

顧客との契約から生じる収益

405,565

29,109

2,076

14,926

451,677

その他の収益

43

30

471

544

外部顧客への売上高

405,608

29,139

2,076

15,397

452,221

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

電子部品

事業

情報機器

事業

ソフトウェア

事業

その他

事業

売上高

 

 

 

 

 

日本

191,126

30,245

1,816

14,429

237,618

北米

33,686

772

34,458

欧州

19,316

79

19,395

アジア

113,620

882

114,502

顧客との契約から生じる収益

357,750

30,245

1,816

16,163

405,976

その他の収益

43

20

417

481

外部顧客への売上高

357,794

30,266

1,816

16,581

406,458

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

725円67銭

608円88銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

19,053

15,992

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益金額(百万円)

19,053

15,992

普通株式の期中平均株式数(株)

26,255,971

26,265,207

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年11月8日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………2,889百万円

(ロ)1株当たりの金額………………………………110円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日および支払開始日……2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。