第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、三優監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,049,289

711,140

受取手形及び売掛金

166,408

966,487

製品

5,993

5,415

仕掛品

446

原材料

3,886

905

その他

45,385

48,635

貸倒引当金

82

571

流動資産合計

1,271,328

1,732,014

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

工具、器具及び備品(純額)

81,919

61,046

その他(純額)

9,463

8,592

有形固定資産合計

91,382

69,638

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

205,560

181,076

のれん

63,970

52,216

その他

4,694

5,280

無形固定資産合計

274,225

238,573

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

8,384

8,384

敷金及び保証金

36,818

58,602

その他

35,450

26,407

投資その他の資産合計

80,652

93,394

固定資産合計

446,260

401,606

資産合計

1,717,589

2,133,621

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

22,113

79,458

短期借入金

350,000

1年内返済予定の長期借入金

33,930

25,826

未払金

42,863

8,172

未払法人税等

6,508

46,809

その他

172,433

91,445

流動負債合計

277,848

601,711

固定負債

 

 

長期借入金

132,223

95,053

繰延税金負債

5,288

13,496

その他

2,738

2,742

固定負債合計

140,250

111,292

負債合計

418,099

713,003

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

364,501

368,791

資本剰余金

199,416

203,706

利益剰余金

703,055

808,022

自己株式

36

36

株主資本合計

1,266,937

1,380,484

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

32,552

40,132

その他の包括利益累計額合計

32,552

40,132

純資産合計

1,299,489

1,420,617

負債純資産合計

1,717,589

2,133,621

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,688,859

1,743,951

売上原価

1,156,835

1,199,121

売上総利益

532,023

544,830

販売費及び一般管理費

361,701

367,471

営業利益

170,321

177,358

営業外収益

 

 

受取利息

646

2,139

受取手数料

1,723

4,549

助成金収入

3,684

6,504

保険解約返戻金

6,437

その他

4,474

2,060

営業外収益合計

10,529

21,691

営業外費用

 

 

支払利息

1,167

1,315

為替差損

2,864

その他

542

346

営業外費用合計

1,710

4,526

経常利益

179,140

194,523

税金等調整前四半期純利益

179,140

194,523

法人税等

60,017

59,031

四半期純利益

119,123

135,491

親会社株主に帰属する四半期純利益

119,123

135,491

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

119,123

135,491

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

6,614

7,580

その他の包括利益合計

6,614

7,580

四半期包括利益

112,509

143,072

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

112,509

143,072

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純損益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 

(追加情報)

 前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)に記載した新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定及び会

計上の見積りについて、重要な変更はありません。

 

(四半期連結損益計算書関係)

売上高または営業利益の季節的変動

当社グループでは、BPO事業について給与計算関連サービスの一つとして年末調整関連業務を提供しており、

下半期の売上高及び営業利益が上半期と比較して多くなる傾向にあります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

77,229千円

78,771千円

のれんの償却額

10,448

11,754

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

 配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

22,785

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

30,524

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

合計

 

BPO事業

ソフトウエア・ハードウエア開発事業

売上高

 

 

 

 

 

給与計算関連サービス

1,470,819

1,470,819

1,470,819

ソフトウエア・ハードウエア開発

121,141

121,141

121,141

BPOその他サービス

96,898

96,898

96,898

顧客との契約から生じる収益

1,567,718

121,141

1,688,859

1,688,859

その他の収益

外部顧客への売上高

1,567,718

121,141

1,688,859

1,688,859

セグメント間の内部売上高又は振替高

35,150

35,150

35,150

1,567,718

156,291

1,724,009

35,150

1,688,859

セグメント利益

168,185

17,231

185,417

15,095

170,321

(注)1. セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。

2. セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

合計

 

BPO事業

ソフトウエア・ハードウエア開発事業

売上高

 

 

 

 

 

給与計算関連サービス

1,541,769

1,541,769

1,541,769

ソフトウエア・ハードウエア開発

87,566

87,566

87,566

BPOその他サービス

114,615

114,615

114,615

顧客との契約から生じる収益

1,656,384

87,566

1,743,951

1,743,951

その他の収益

外部顧客への売上高

1,656,384

87,566

1,743,951

1,743,951

セグメント間の内部売上高又は振替高

49,087

49,087

49,087

1,656,384

136,654

1,793,039

49,087

1,743,951

セグメント利益

184,894

7,891

192,785

15,427

177,358

(注)1. セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。

2. セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)に記載のとおりです

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

31円29銭

35円43銭

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益    (千円)

119,123

135,491

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

 純利益(千円)

119,123

135,491

 普通株式の期中平均株式数(株)

3,807,031

3,823,822

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。