第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第10期

第3四半期

連結累計期間

第11期

第3四半期

連結累計期間

第10期

会計期間

自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

自 2022年4月1日

至 2023年3月31日

売上収益

(百万円)

19,542

22,281

27,809

(第3四半期連結会計期間)

(7,482)

(8,534)

 

税引前四半期利益又は税引前利益

(百万円)

4,007

5,572

5,876

親会社の所有者に帰属する四半期

(当期)利益

(百万円)

2,654

3,977

4,267

(第3四半期連結会計期間)

(1,210)

(1,315)

 

親会社の所有者に帰属する四半期(当期)包括利益

(百万円)

2,658

3,979

4,292

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

62,877

69,954

64,539

総資産額

(百万円)

95,138

103,611

98,567

基本的1株当たり四半期(当期)利益

(円)

44.98

62.31

71.17

(第3四半期連結会計期間)

(19.28)

(20.14)

 

希薄化後1株当たり四半期(当期)利益

(円)

42.66

60.44

67.69

親会社所有者帰属持分比率

(%)

66.1

67.5

65.5

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

2,490

1,232

4,062

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

21,803

9,427

22,769

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

27,874

2,395

28,296

現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高

(百万円)

21,754

16,983

22,782

(注)1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

 

2【事業の内容】

 当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(株式会社JMDC)、子会社37社により構成されており、「ヘルスビッグデータ」、「遠隔医療」、「調剤薬局支援」の3つを報告セグメントとしております。各報告セグメントを構成する事業及び主な会社は、以下のとおりであります。

 

(1)ヘルスビッグデータ

報告セグメントを構成する事業

主な会社

インダストリー向け事業

当社、メディカルデータベース株式会社、データインデックス株式会社、エヌエスパートナーズ株式会社、リアルワールドデータ株式会社

保険者・生活者向け事業

医療提供者向け事業

 

(2)遠隔医療

報告セグメントを構成する事業

主な会社

遠隔医療事業

株式会社ドクターネット

 

(3)調剤薬局支援

報告セグメントを構成する事業

主な会社

調剤薬局支援事業

ノアメディカルシステム株式会社

 

 当第3四半期連結累計期間において、当社グループが営む事業の内容について、重要な変更はありません。

 各セグメントに係る主要な関係会社の異動は、次のとおりであります。

 

[ヘルスビッグデータ]

主要な関係会社の異動はありません。

 

[遠隔医療]

主要な関係会社の異動はありません。

 

[調剤薬局支援]

株式会社ユニケソフトウェアリサーチ及びその管理目的会社の全株式を、当社の業務提携先である株式会社EMシステムズに譲渡しております。これにより当四半期連結累計期間において2社純減しております。