第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(令和5年10月1日から令和5年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(令和5年4月1日から令和5年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人東海会計社による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,353,611

5,078,494

売掛金

279,780

312,439

商品及び製品

183,763

225,765

仕掛品

509,796

417,492

前払費用

929,123

870,041

その他

277,401

152,568

貸倒引当金

17,905

19,288

流動資産合計

6,515,571

7,037,514

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

826,635

1,001,935

機械装置及び運搬具(純額)

9,591

20,170

土地

678,340

806,841

建設仮勘定

67,740

35,280

その他(純額)

74,387

67,724

有形固定資産合計

1,656,694

1,931,951

無形固定資産

25,290

49,132

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,127,670

1,092,675

その他

54,400

72,571

投資その他の資産合計

1,182,071

1,165,247

固定資産合計

2,864,056

3,146,331

資産合計

9,379,628

10,183,845

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

258,850

135,895

短期借入金

372,210

166,000

1年内返済予定の長期借入金

29,780

42,181

未払金

131,813

116,859

未払法人税等

14,456

57,699

賞与引当金

116,869

88,699

契約負債

39,239

173,310

返金負債

406,130

436,561

その他

160,795

165,017

流動負債合計

1,530,145

1,382,224

固定負債

 

 

長期借入金

658,586

887,188

退職給付に係る負債

62,646

65,415

繰延税金負債

140,762

152,728

その他

38,914

33,731

固定負債合計

900,909

1,139,063

負債合計

2,431,055

2,521,288

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

557,444

557,444

資本剰余金

547,444

547,444

利益剰余金

5,176,467

5,621,911

自己株式

56,349

56,349

株主資本合計

6,225,006

6,670,450

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

89,605

61,485

為替換算調整勘定

681,084

926,337

その他の包括利益累計額合計

591,479

864,852

新株予約権

132,086

127,253

純資産合計

6,948,572

7,662,556

負債純資産合計

9,379,628

10,183,845

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年 4月 1日

 至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年 4月 1日

 至 令和5年12月31日)

売上高

3,349,467

4,404,110

売上原価

1,379,523

2,314,653

売上総利益

1,969,943

2,089,457

販売費及び一般管理費

1,427,811

1,630,653

営業利益

542,132

458,803

営業外収益

 

 

受取利息

55,014

99,305

受取配当金

246

255

為替差益

81,163

160,647

その他

3,983

6,067

営業外収益合計

140,407

266,276

営業外費用

 

 

支払利息

4,754

6,010

投資事業組合運用損

32

2,930

支払手数料

4,545

151

その他

770

178

営業外費用合計

10,102

9,270

経常利益

672,437

715,809

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

18,365

4,833

特別利益合計

18,365

4,833

税金等調整前四半期純利益

690,803

720,642

法人税等

204,918

249,995

四半期純利益

485,884

470,646

親会社株主に帰属する四半期純利益

485,884

470,646

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年 4月 1日

 至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年 4月 1日

 至 令和5年12月31日)

四半期純利益

485,884

470,646

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

64,647

28,120

為替換算調整勘定

251,899

245,253

その他の包括利益合計

187,251

273,373

四半期包括利益

673,136

744,020

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

673,136

744,020

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 海外連結子会社の税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  令和4年 4月 1日

至  令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  令和5年 4月 1日

至  令和5年12月31日)

減価償却費

57,334千円

69,471千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年6月23日

定時株主総会

普通株式

25,154

5

令和4年3月31日

令和4年6月24日

利益剰余金

(注)1株当たりの配当額には特別配当1円が含まれております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月22日

定時株主総会

普通株式

25,202

5

令和5年3月31日

令和5年6月23日

利益剰余金

(注)1株当たりの配当額には記念配当1円が含まれております。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自令和4年4月1日 至令和4年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

エンターテイン

メント事業

学生寮・その他

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,296,786

52,680

3,349,467

3,349,467

セグメント間の内部

売上高又は振替高

3,296,786

52,680

3,349,467

3,349,467

セグメント利益又は損失(△)

884,483

21,498

862,984

320,851

542,132

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△320,851千円は、全て全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自令和5年4月1日 至令和5年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

エンターテイン

メント事業

学生寮・その他

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,341,749

62,361

4,404,110

4,404,110

セグメント間の内部

売上高又は振替高

4,341,749

62,361

4,404,110

4,404,110

セグメント利益又は損失(△)

827,308

26,681

800,626

341,822

458,803

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△341,822千円は、全て全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

 

エンターテインメント事業

学生寮・その他事業

合計

パッケージ売上

1,223,000

1,223,000

パッケージ売上(自社通販サイト)

361,349

361,349

ダウンロード売上

1,518,808

1,518,808

ライセンス売上

114,487

114,487

その他売上

79,140

79,140

顧客との契約から生じる収益

3,296,786

3,296,786

その他の収益

52,680

52,680

外部顧客への売上高

3,296,786

52,680

3,349,467

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

 

エンターテインメント事業

学生寮・その他事業

合計

パッケージ売上

1,359,863

1,359,863

パッケージ売上(自社通販サイト)

511,017

511,017

ダウンロード売上

2,087,535

2,087,535

ライセンス売上

104,583

104,583

その他売上

278,749

278,749

顧客との契約から生じる収益

4,341,749

4,341,749

その他の収益

62,361

62,361

外部顧客への売上高

4,341,749

62,361

4,404,110

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

96円48銭

93円37銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

485,884

470,646

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

485,884

470,646

普通株式の期中平均株式数(株)

5,036,284

5,040,544

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

96円20銭

93円22銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

14,362

8,090

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。