第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,621,738

1,603,033

売掛金

641,267

318,246

棚卸資産

30,053

54,582

その他

39,427

59,119

流動資産合計

2,332,486

2,034,982

固定資産

 

 

有形固定資産

34,443

35,709

無形固定資産

 

 

のれん

16,582

11,608

その他

29,780

33,072

無形固定資産合計

46,363

44,681

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

500,758

482,162

保険積立金

263,872

283,835

その他

94,165

104,491

貸倒引当金

8,000

8,000

投資その他の資産合計

850,795

862,490

固定資産合計

931,602

942,880

資産合計

3,264,088

2,977,862

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

109,227

83,380

短期借入金

800,000

800,000

1年内返済予定の長期借入金

109,996

106,246

未払法人税等

66,655

4,155

その他

293,057

181,266

流動負債合計

1,378,937

1,175,048

固定負債

 

 

長期借入金

50,018

25,019

関係会社投資損失引当金

5,519

5,519

その他

2,419

2,188

固定負債合計

57,957

32,726

負債合計

1,436,894

1,207,775

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

443,230

443,230

資本剰余金

421,174

421,174

利益剰余金

1,129,458

1,088,231

自己株式

221,114

221,114

株主資本合計

1,772,748

1,731,521

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

54,446

38,565

その他の包括利益累計額合計

54,446

38,565

純資産合計

1,827,194

1,770,087

負債純資産合計

3,264,088

2,977,862

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

375,481

393,201

売上原価

109,397

135,105

売上総利益

266,084

258,096

販売費及び一般管理費

251,800

275,472

営業利益又は営業損失(△)

14,283

17,376

営業外収益

 

 

受取手数料

365

385

保険解約返戻金

1,549

貸倒引当金戻入額

3,055

持分法による投資利益

2,582

4,293

その他

23

88

営業外収益合計

7,576

4,768

営業外費用

 

 

支払利息

961

838

その他

4

営業外費用合計

965

838

経常利益又は経常損失(△)

20,894

13,446

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

20,894

13,446

法人税等

6,325

5,396

四半期純利益又は四半期純損失(△)

14,568

8,049

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

14,568

8,049

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

14,568

8,049

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

35,456

15,880

その他の包括利益合計

35,456

15,880

四半期包括利益

20,887

23,930

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

20,887

23,930

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

税金費用の計算

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益又は税引前当期純損失に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

但し、見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によって計算しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1

四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却

額は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

7,341千円

10,365千円

のれんの償却額

4,974千円

4,974千円

 

 

(株主資本等関係)

 

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自  2022年10月1日  至  2022年12月31日)

  配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月14日
定時株主総会

普通株式

22,117

2022年9月30日

2022年12月15日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自  2023年10月1日  至  2023年12月31日)

  配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月19日
定時株主総会

普通株式

33,176

2023年9月30日

2023年12月20日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

 当社グループは、ソフトウエア・サービス関連事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループは、ソフトウエア・サービス関連事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

ソフトウエア・サービス関連事業

ライセンスの販売

157,634

157,634

サービスの提供

155,126

155,126

その他物販等

62,720

62,720

顧客との契約から生じる収益

375,481

375,481

外部顧客への売上高

375,481

375,481

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

ソフトウエア・サービス関連事業

ライセンスの販売

161,951

161,951

サービスの提供

151,719

151,719

その他物販等

79,530

79,530

顧客との契約から生じる収益

393,201

393,201

外部顧客への売上高

393,201

393,201

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

2円63銭

△1円46銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

14,568

△8,049

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

14,568

△8,049

普通株式の期中平均株式数(株)

5,529,441

5,529,441

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

2円63銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

20,108

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。