第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 なお、当社は前第4四半期連結会計期間より連結財務諸表を作成しているため、四半期連結損益計算書及び

四半期連結包括利益計算書、並びに四半期連結キャッシュ・フロー計算書に係る比較情報を記載しておりません。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,326

3,555

受取手形及び売掛金

4,397

4,580

商品及び製品

933

1,239

仕掛品

155

92

原材料及び貯蔵品

792

829

その他

330

455

貸倒引当金

30

28

流動資産合計

10,905

10,724

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,131

3,099

機械装置及び運搬具(純額)

3,279

3,141

土地

1,529

2,917

建設仮勘定

1,088

3,872

その他(純額)

863

655

有形固定資産合計

9,892

13,686

無形固定資産

137

228

投資その他の資産

1,231

702

固定資産合計

11,260

14,617

資産合計

22,165

25,342

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,592

1,549

短期借入金

3,000

1年内返済予定の長期借入金

964

969

未払法人税等

380

452

賞与引当金

72

88

役員賞与引当金

12

9

その他

2,374

2,348

流動負債合計

8,397

5,417

固定負債

 

 

長期借入金

5,080

8,832

退職給付に係る負債

24

21

その他

505

307

固定負債合計

5,610

9,162

負債合計

14,007

14,579

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,071

1,078

資本剰余金

1,254

1,279

利益剰余金

5,791

8,159

自己株式

0

0

株主資本合計

8,117

10,516

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

0

2

繰延ヘッジ損益

40

244

その他の包括利益累計額合計

40

246

純資産合計

8,157

10,763

負債純資産合計

22,165

25,342

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

(単位:百万円)

 

当第3四半期連結累計期間

(自2023年4月1日

至2023年12月31日)

売上高

29,378

売上原価

16,811

売上総利益

12,567

販売費及び一般管理費

8,537

営業利益

4,029

営業外収益

 

受取利息及び配当金

0

為替差益

15

持分法による投資利益

10

その他

29

営業外収益合計

55

営業外費用

 

支払利息

42

支払手数料

38

市場変更費用

24

その他

12

営業外費用合計

117

経常利益

3,967

特別利益

 

固定資産売却益

0

特別利益合計

0

特別損失

 

固定資産除却損

15

特別損失合計

15

税金等調整前四半期純利益

3,952

法人税、住民税及び事業税

665

法人税等調整額

556

法人税等合計

1,222

四半期純利益

2,730

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,730

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

(単位:百万円)

 

当第3四半期連結累計期間

(自2023年4月1日

至2023年12月31日)

四半期純利益

2,730

その他の包括利益

 

その他有価証券評価差額金

2

繰延ヘッジ損益

203

その他の包括利益合計

205

四半期包括利益

2,936

(内訳)

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,936

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

当第3四半期連結累計期間

(自2023年4月1日

至2023年12月31日)

減価償却費

833百万円

 

(株主資本等関係)

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

363

28

2023年

3月31日

2023年

6月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、ドリンク・リーフ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

当第3四半期連結累計期間

(自2023年4月1日

至2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

210円18銭

(算定上の基礎)

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

2,730

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

2,730

普通株式の期中平均株式数(株)

12,991,653

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

208円89銭

(算定上の基礎)

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(百万円)

普通株式増加数(株)

79,988

(うち、ストック・オプション(株))

(79,988)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2【その他】

該当事項はありません。