【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※ 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。
なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
受取手形
|
-
|
百万円
|
1
|
百万円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
336
|
百万円
|
316
|
百万円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
加工食品事業
|
食肉事業
|
売上高
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
8,310
|
10,872
|
19,183
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
計
|
8,310
|
10,872
|
19,183
|
セグメント利益
|
238
|
20
|
258
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
258
|
全社費用(注)
|
△410
|
四半期連結損益計算書の営業損失(△)
|
△152
|
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であり、管理部門に係る費用であります。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
加工食品事業
|
食肉事業
|
売上高
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
8,543
|
11,069
|
19,612
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
計
|
8,543
|
11,069
|
19,612
|
セグメント利益又は損失(△)
|
274
|
△26
|
248
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
248
|
全社費用(注)
|
△419
|
四半期連結損益計算書の営業損失(△)
|
△171
|
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であり、管理部門に係る費用であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社グループの主たる製品及びサービスとの関連は、次のとおりであります。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
加工食品事業
|
食肉事業
|
ハム・ソーセージ
|
7,071
|
-
|
7,071
|
加工食品
|
1,179
|
-
|
1,179
|
食肉
|
-
|
10,858
|
10,858
|
その他
|
60
|
14
|
74
|
顧客との契約から生じる収益
|
8,310
|
10,872
|
19,183
|
外部顧客への売上高
|
8,310
|
10,872
|
19,183
|
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
加工食品事業
|
食肉事業
|
ハム・ソーセージ
|
7,280
|
-
|
7,280
|
加工食品
|
1,207
|
-
|
1,207
|
食肉
|
-
|
11,056
|
11,056
|
その他
|
54
|
12
|
67
|
顧客との契約から生じる収益
|
8,543
|
11,069
|
19,612
|
外部顧客への売上高
|
8,543
|
11,069
|
19,612
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益又は 1株当たり四半期純損失(△)(円)
|
△40.23
|
99.02
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)
|
△134
|
330
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)
|
△134
|
330
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
3,337
|
3,337
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。