【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
第1四半期連結会計期間より、ENSHU INDIA PRIVATE LIMITED及びエンシュウコネクティッド株式会社について、重要性が増したため連結の範囲に含めております。
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日等をもって決済処理しております。
なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
受取手形
|
―
|
0百万円
|
電子記録債権
|
―
|
69百万円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
877百万円
|
957百万円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
81
|
13.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
81
|
13.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
工作機械 関連事業
|
部品加工 関連事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
8,183
|
8,641
|
16,825
|
53
|
16,878
|
―
|
16,878
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
59
|
―
|
59
|
―
|
59
|
△59
|
―
|
計
|
8,243
|
8,641
|
16,884
|
53
|
16,938
|
△59
|
16,878
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△830
|
237
|
△592
|
37
|
△555
|
―
|
△555
|
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。
2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
工作機械 関連事業
|
部品加工 関連事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
8,779
|
9,304
|
18,084
|
53
|
18,137
|
―
|
18,137
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
655
|
―
|
655
|
―
|
655
|
△655
|
―
|
計
|
9,434
|
9,304
|
18,739
|
53
|
18,792
|
△655
|
18,137
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△121
|
530
|
408
|
37
|
445
|
―
|
445
|
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。
2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
(デリバティブ取引関係)
デリバティブ取引は、将来の為替変動によるリスク回避を目的とした為替予約取引であり、投機目的のデリバティブ取引は行っておりません。
前連結会計年度末(2023年3月31日)
対象物の種類
|
取引の種類
|
契約額等(百万円)
|
時価(百万円)
|
評価損益(百万円)
|
通貨
|
為替予約取引
|
|
|
|
|
売建
|
|
|
|
|
米ドル
|
727
|
△3
|
△3
|
|
ユーロ
|
113
|
△2
|
△2
|
|
タイバーツ
|
229
|
△1
|
△1
|
|
中国元
|
101
|
△0
|
△0
|
(注) 時価については、取引先金融機関から提示された価格を使用しております。
当第3四半期連結会計期間末(2023年12月31日)
対象物の種類
|
取引の種類
|
契約額等(百万円)
|
時価(百万円)
|
評価損益(百万円)
|
通貨
|
為替予約取引
|
|
|
|
|
売建
|
|
|
|
|
米ドル
|
582
|
△16
|
△16
|
|
ユーロ
|
221
|
1
|
1
|
|
タイバーツ
|
77
|
△2
|
△2
|
|
中国元
|
80
|
0
|
0
|
(注) 時価については、取引先金融機関から提示された価格を使用しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
工作機械 関連事業
|
部品加工 関連事業
|
計
|
国内
|
3,750
|
7,576
|
11,327
|
―
|
11,327
|
アジア
|
1,973
|
1,064
|
3,037
|
―
|
3,037
|
北米
|
1,379
|
―
|
1,379
|
―
|
1,379
|
欧州
|
1,078
|
―
|
1,078
|
―
|
1,078
|
その他
|
1
|
―
|
1
|
―
|
1
|
顧客との契約から生じる収益
|
8,183
|
8,641
|
16,825
|
―
|
16,825
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
53
|
53
|
外部顧客への売上高
|
8,183
|
8,641
|
16,825
|
53
|
16,878
|
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
工作機械 関連事業
|
部品加工 関連事業
|
計
|
国内
|
3,566
|
8,410
|
11,976
|
―
|
11,976
|
アジア
|
2,301
|
894
|
3,196
|
―
|
3,196
|
北米
|
2,368
|
―
|
2,368
|
―
|
2,368
|
欧州
|
540
|
―
|
540
|
―
|
540
|
その他
|
2
|
―
|
2
|
―
|
2
|
顧客との契約から生じる収益
|
8,779
|
9,304
|
18,084
|
―
|
18,084
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
53
|
53
|
外部顧客への売上高
|
8,779
|
9,304
|
18,084
|
53
|
18,137
|
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益又は 1株当たり四半期純損失(△)
|
△114円96銭
|
22円47銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)
|
△724
|
141
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)
|
△724
|
141
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
6,305,199
|
6,304,627
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
該当事項はありません。