第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,029,023

3,336,433

受取手形及び売掛金

4,049,507

4,310,830

リース投資資産

432,963

393,442

有価証券

300,000

400,000

商品及び製品

1,314,690

1,531,513

仕掛品

1,004,193

1,029,954

原材料及び貯蔵品

834,484

954,151

その他

126,368

145,082

貸倒引当金

6,278

2,781

流動資産合計

13,084,950

12,098,626

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,596,524

2,580,869

機械装置及び運搬具(純額)

801,865

803,630

工具、器具及び備品(純額)

123,294

119,614

土地

1,297,006

1,300,153

リース資産(純額)

10,102

2,370

建設仮勘定

238,107

246,496

有形固定資産合計

5,066,900

5,053,134

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

33,565

14,057

リース資産

19

その他

6,502

6,388

無形固定資産合計

40,088

20,445

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,165,956

6,264,467

長期貸付金

5,000

4,000

退職給付に係る資産

24,282

39,074

繰延税金資産

25,474

18,771

その他

203,717

188,235

貸倒引当金

26,865

26,449

投資その他の資産合計

5,397,564

6,488,099

固定資産合計

10,504,553

11,561,680

資産合計

23,589,504

23,660,307

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

579,693

610,052

短期借入金

1,600,000

800,000

リース債務

5,976

2,826

未払法人税等

207,989

863

役員賞与引当金

35,164

26,250

その他

1,140,721

1,015,960

流動負債合計

3,569,544

2,455,953

固定負債

 

 

リース債務

1,457

長期未払金

745

繰延税金負債

102,474

533,333

退職給付に係る負債

1,354,330

1,299,693

受入保証金

347,041

347,041

固定負債合計

1,806,049

2,180,068

負債合計

5,375,594

4,636,022

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,435,425

2,435,425

資本剰余金

1,325,495

1,325,495

利益剰余金

12,673,478

12,167,419

自己株式

504,515

52,314

株主資本合計

15,929,884

15,876,025

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,847,563

2,611,669

為替換算調整勘定

137,177

65,215

退職給付に係る調整累計額

169,507

159,203

その他の包括利益累計額合計

1,879,894

2,705,657

非支配株主持分

404,131

442,601

純資産合計

18,213,910

19,024,284

負債純資産合計

23,589,504

23,660,307

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

7,751,807

7,512,961

売上原価

5,085,368

5,040,629

売上総利益

2,666,438

2,472,332

販売費及び一般管理費

2,015,060

2,052,136

営業利益

651,378

420,195

営業外収益

 

 

受取利息

680

4,746

受取配当金

166,733

183,217

その他

98,696

59,066

営業外収益合計

266,110

247,030

営業外費用

 

 

支払利息

7,195

4,601

固定資産除売却損

9,614

23,074

賃貸費用

14,265

12,973

その他

3,317

6,417

営業外費用合計

34,393

47,065

経常利益

883,095

620,160

税金等調整前四半期純利益

883,095

620,160

法人税、住民税及び事業税

157,015

62,495

法人税等調整額

91,657

112,632

法人税等合計

248,673

175,127

四半期純利益

634,421

445,032

非支配株主に帰属する四半期純利益

16,904

11,730

親会社株主に帰属する四半期純利益

617,517

433,302

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

634,421

445,032

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

106,428

764,105

為替換算調整勘定

126,524

103,598

退職給付に係る調整額

697

8,181

その他の包括利益合計

232,255

859,523

四半期包括利益

866,677

1,304,556

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

808,785

1,259,065

非支配株主に係る四半期包括利益

57,891

45,490

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形等

  四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関休日等の理由により、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が、四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

5,521千円

54,382千円

支払手形

21,858

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。

 なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

405,823千円

408,400千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当に関する事項

 配当金支払額

決  議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

131,439

7

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

112,889

6

2022年9月30日

2022年11月30日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当に関する事項

 配当金支払額

決  議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月15日

取締役会

普通株式

131,703

7

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

109,374

6

2023年9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年8月28日開催の取締役会決議に基づき、自己株式646,500株の取得を行ったことにより、当第3四半期連結累計期間において自己株式が271,530千円増加しております。

 また、2023年10月31日開催の取締役会決議に基づき、2023年11月8日付で、自己株式1,500,000株の消却を実施したことにより、当第3四半期連結累計期間において利益剰余金及び自己株式がそれぞれ693,900千円減少しております。

 この結果等により、当第3四半期連結会計期間末において利益剰余金は12,167,419千円、自己株式は52,314千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)

四半期連結財務諸表計上額

 

フェルト事業

不動産賃貸  事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,307,559

444,247

7,751,807

7,751,807

7,307,559

444,247

7,751,807

7,751,807

セグメント利益又は損失(△)

900,305

249,915

1,150,221

498,842

651,378

(注)セグメント利益又は損失(△)の調整額△498,842千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

2.地域に関する情報

(1)売上高

 

日  本

ア ジ ア

その他の地域

合   計

 売 上 高(千円)

6,298,211

1,446,597

6,998

7,751,807

  割    合(%)

81.2

18.7

0.1

100.0

 

 (注)1.国又は地域の区分は地理的近接度によっております。

      2.各区分に属する主な国又は地域

        (1)アジア……………台湾・中国・インドネシア・韓国

        (2)その他の地域……アメリカ

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)

四半期連結財務諸表計上額

 

フェルト事業

不動産賃貸  事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,052,853

460,107

7,512,961

7,512,961

7,052,853

460,107

7,512,961

7,512,961

セグメント利益又は損失(△)

676,100

272,330

948,431

528,235

420,195

(注)セグメント利益又は損失(△)の調整額△528,235千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

2.地域に関する情報

(1)売上高

 

日  本

ア ジ ア

その他の地域

合   計

 売 上 高(千円)

5,995,524

1,503,265

14,171

7,512,961

  割    合(%)

79.8

20.0

0.2

100.0

 

 (注)1.国又は地域の区分は地理的近接度によっております。

      2.各区分に属する主な国又は地域

        (1)アジア……………台湾・中国・インドネシア・韓国

        (2)その他の地域……アメリカ

 

(収益認識関係)

 当社グループは、顧客との契約から生じる収益を種類別及び地域別に分解しております。

 分解した情報と報告セグメントの関係は以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

合計

フェルト事業

不動産賃貸事業

種類別売上高

 

 

 

 

 

紙・パルプ用フェルト

6,151,272

6,151,272

6,151,272

工業用その他

1,156,287

1,156,287

1,156,287

地域別売上高

 

 

 

 

 

日本

5,853,964

5,853,964

5,853,964

アジア

1,446,597

1,446,597

1,446,597

その他の地域

6,998

6,998

6,998

顧客との契約から生じる収益

7,307,559

7,307,559

7,307,559

その他の収益

444,247

444,247

444,247

外部顧客への売上高

7,307,559

444,247

7,751,807

7,751,807

(注)地域別売上高における国又は地域の区分は地理的近接度によっております。

アジアに属する主な国又は地域は台湾・中国・インドネシア・韓国であります。

その他の地域に属する国又は地域はアメリカであります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

合計

フェルト事業

不動産賃貸事業

種類別売上高

 

 

 

 

 

紙・パルプ用フェルト

5,865,760

5,865,760

5,865,760

工業用その他

1,187,093

1,187,093

1,187,093

地域別売上高

 

 

 

 

 

日本

5,535,417

5,535,417

5,535,417

アジア

1,503,265

1,503,265

1,503,265

その他の地域

14,171

14,171

14,171

顧客との契約から生じる収益

7,052,853

7,052,853

7,052,853

その他の収益

460,107

460,107

460,107

外部顧客への売上高

7,052,853

460,107

7,512,961

7,512,961

(注)地域別売上高における国又は地域の区分は地理的近接度によっております。

アジアに属する主な国又は地域は台湾・中国・インドネシア・韓国であります。

その他の地域に属する国又は地域はアメリカであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

32円85銭

23円35銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

617,517

433,302

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

617,517

433,302

普通株式の期中平均株式数(千株)

18,799

18,555

 

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

  (イ)中間配当による配当金の総額…………………109百万円

  (ロ)1株当たりの金額………………………………6円00銭

  (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………2023年11月30日

 (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払いを行いました。