第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、アスカ監査法人により四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,848,085

2,040,108

売掛金及び契約資産

863,446

773,055

商品

7,384

7,615

仕掛品

2,419

31,825

原材料及び貯蔵品

832

946

その他

60,528

83,362

貸倒引当金

8,606

2,576

流動資産合計

2,774,089

2,934,338

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

634,487

616,501

機械装置及び運搬具(純額)

463,326

423,701

土地

1,714,781

1,804,675

その他(純額)

26,460

28,012

有形固定資産合計

2,839,055

2,872,891

無形固定資産

 

 

のれん

31,735

26,134

その他

15,698

12,927

無形固定資産合計

47,434

39,062

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

909,298

1,090,830

その他

225,466

215,356

貸倒引当金

24,138

24,138

投資その他の資産合計

1,110,626

1,282,048

固定資産合計

3,997,115

4,194,001

資産合計

6,771,205

7,128,340

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

70,377

62,904

短期借入金

300,000

330,000

1年内返済予定の長期借入金

223,608

231,748

未払金

285,719

253,042

未払法人税等

92,814

71,936

賞与引当金

182,482

112,193

その他

238,908

354,117

流動負債合計

1,393,911

1,415,943

固定負債

 

 

長期借入金

1,735,774

1,686,996

退職給付に係る負債

48,451

43,494

その他

85,899

129,918

固定負債合計

1,870,124

1,860,408

負債合計

3,264,035

3,276,352

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,612,507

1,612,507

資本剰余金

7,309

7,309

利益剰余金

1,704,156

1,963,914

自己株式

9,707

9,707

株主資本合計

3,314,266

3,574,024

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

178,849

279,943

繰延ヘッジ損益

2,904

1,979

為替換算調整勘定

16,958

その他の包括利益累計額合計

192,903

277,964

純資産合計

3,507,169

3,851,988

負債純資産合計

6,771,205

7,128,340

 

(2)【四半期連結損益及び包括利益計算書】

【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

4,167,846

4,504,676

売上原価

3,249,084

3,520,377

売上総利益

918,762

984,298

販売費及び一般管理費

577,720

597,412

営業利益

341,041

386,886

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

28,450

30,113

その他

23,326

13,958

営業外収益合計

51,776

44,071

営業外費用

 

 

支払利息

13,592

14,599

その他

5,914

1,859

営業外費用合計

19,506

16,458

経常利益

373,311

414,498

特別利益

 

 

固定資産売却益

170

379

投資有価証券売却益

1,893

2,275

関係会社株式売却益

23,635

特別利益合計

2,064

26,290

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

投資有価証券評価損

1,061

874

特別損失合計

1,061

874

税金等調整前四半期純利益

374,313

439,915

法人税等

137,094

154,760

四半期純利益

237,219

285,155

(内訳)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

237,219

285,155

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

26,538

101,093

繰延ヘッジ損益

925

為替換算調整勘定

6,293

16,958

その他の包括利益合計

32,831

85,060

四半期包括利益

270,051

370,216

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

270,051

370,216

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。

 なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

104,353千円

99,561千円

のれんの償却額

3,733千円

5,600千円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

25,397

5.00

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益及び包括利益計算書(注)3

 

情報処理

事業

不動産

事業

レンタ

カー事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,946,551

140,859

80,435

4,167,846

4,167,846

4,167,846

セグメント間の

内部売上高又は振替高

17,202

36,559

4

53,765

53,765

53,765

3,963,753

177,419

80,439

4,221,612

4,221,612

53,765

4,167,846

セグメント利益又は損失(△)

299,382

64,806

9,638

354,551

5,006

349,545

8,503

341,041

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、子会社の一部の事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社収益及び全社費用が含まれております。全社収益は各グループ会社からの経営指導料等であり、全社費用は主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの資産に関する情報

 第1四半期連結会計期間において、株式会社綿引無線株式の全てを取得し、連結の範囲に含めたことにより、前連結会計年度の末日に比べ「情報処理事業」のセグメント資産が327,794千円増加しております。また、当第3四半期連結会計期間において、賃貸用マンションの取得により「不動産事業」のセグメント資産が245,292千円増加しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益及び包括利益計算書(注)3

 

情報処理

事業

不動産

事業

レンタ

カー事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,262,408

146,483

95,784

4,504,676

4,504,676

4,504,676

セグメント間の

内部売上高又は振替高

21,945

37,876

59,822

59,822

59,822

4,284,354

184,360

95,784

4,564,498

4,564,498

59,822

4,504,676

セグメント利益又は損失(△)

305,993

72,598

1,142

379,734

1,704

378,030

8,856

386,886

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、子会社の一部の事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社収益及び全社費用が含まれております。全社収益は各グループ会社からの経営指導料等であり、全社費用は主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの資産に関する情報

 連結子会社であるKYCOM ASIA PTE.LTD.の全株式を2023年6月30日付で譲渡したことにより、「その他」の資産が

70,097千円減少しております。

 

 

(収益認識関係)

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

情報処理

事業

不動産

事業

レンタ

カー事業

一時点で移転される財

1,001,955

87,894

9,542

1,099,392

1,099,392

一定の期間にわたり

移転される財

2,944,595

2,944,595

2,944,595

顧客との契約から

生じる収益

3,946,551

87,894

9,542

4,043,988

4,043,988

その他の収益

52,965

70,893

123,858

123,858

外部顧客への売上高

3,946,551

140,859

80,435

4,167,846

4,167,846

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、子会社の一部の事業を含んでおります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

情報処理

事業

不動産

事業

レンタ

カー事業

一時点で移転される財

1,120,285

89,443

651

1,210,380

1,210,380

一定の期間にわたり

移転される財

3,142,122

3,142,122

3,142,122

顧客との契約から

生じる収益

4,262,408

89,443

651

4,352,503

4,352,503

その他の収益

57,040

95,132

152,172

152,172

外部顧客への売上高

4,262,408

146,483

95,784

4,504,676

4,504,676

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、子会社の一部の事業を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

46円70銭

56円13銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

237,219

285,155

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

237,219

285,155

普通株式の期中平均株式数(株)

5,079,442

5,079,442

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。