(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
324,309
96,904
減価償却費
211,173
223,800
貸倒引当金の増減額(△は減少)
608
△2,006
賞与引当金の増減額(△は減少)
△47,176
△47,263
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
6,000
5,625
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
4,374
7,219
受取利息及び受取配当金
△7,980
△6,993
支払利息
20,851
21,707
為替差損益(△は益)
7,676
△228
売上債権の増減額(△は増加)
227,836
375,517
棚卸資産の増減額(△は増加)
△836,622
768,101
仕入債務の増減額(△は減少)
168,612
59,762
契約負債の増減額(△は減少)
△343
△810
その他
△298,003
69,284
小計
△218,685
1,570,620
利息及び配当金の受取額
8,313
7,184
利息の支払額
△20,823
△21,917
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△152,000
△14,371
△383,196
1,541,516
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△2,800,000
△1,400,000
定期預金の払戻による収入
3,000,000
500,000
有形固定資産の取得による支出
△86,631
△27,807
有形固定資産の売却による収入
27
63
無形固定資産の取得による支出
△26,780
-
投資有価証券の取得による支出
△501
△400
△1,068
△3,188
85,045
△931,332
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
1,900,000
2,000,000
長期借入金の返済による支出
△1,666,175
△1,628,831
自己株式の取得による支出
△1,716
配当金の支払額
△97,507
△97,410
△32,046
△34,218
102,555
239,539
現金及び現金同等物に係る換算差額
△5,266
2,637
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△200,861
852,361
現金及び現金同等物の期首残高
3,056,660
2,628,799
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 2,855,798
※1 3,481,160