第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,013,393

3,141,810

受取手形

108,860

※1 103,453

電子記録債権

438,628

331,579

売掛金

4,103,883

4,619,858

商品及び製品

1,702,015

1,538,062

仕掛品

2,304,711

2,888,687

原材料及び貯蔵品

998,879

1,453,189

その他

1,037,472

646,285

貸倒引当金

5,986

5,880

流動資産合計

14,701,858

14,717,045

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,316,878

3,121,262

機械装置及び運搬具(純額)

1,531,162

1,786,660

土地

1,869,755

1,869,755

リース資産(純額)

707,558

1,032,311

建設仮勘定

786,046

304,473

その他(純額)

130,214

240,029

有形固定資産合計

7,341,616

8,354,493

無形固定資産

 

 

のれん

744,260

767,806

その他

155,317

166,815

無形固定資産合計

899,578

934,621

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,789,172

2,199,660

繰延税金資産

512,172

332,399

その他

160,241

189,713

貸倒引当金

1,749

1,749

投資その他の資産合計

2,459,836

2,720,023

固定資産合計

10,701,031

12,009,138

資産合計

25,402,889

26,726,183

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,769,436

1,154,909

電子記録債務

3,116,548

2,575,959

短期借入金

2,562,536

3,462,883

リース債務

150,698

206,610

未払法人税等

453,797

23,801

賞与引当金

332,857

119,237

受注損失引当金

706

400

資産除去債務

42,324

42,324

その他

1,194,436

1,729,557

流動負債合計

9,623,343

9,315,682

固定負債

 

 

長期借入金

2,201,889

2,876,251

リース債務

586,588

871,821

再評価に係る繰延税金負債

358,749

358,749

役員退職慰労引当金

27,725

27,446

退職給付に係る負債

1,464,583

1,515,767

その他

409,713

422,974

固定負債合計

5,049,249

6,073,011

負債合計

14,672,592

15,388,693

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,920,737

1,930,940

資本剰余金

1,525,563

1,535,753

利益剰余金

5,053,846

5,148,721

自己株式

9,225

9,275

株主資本合計

8,490,921

8,606,139

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

664,919

973,265

土地再評価差額金

814,401

814,401

為替換算調整勘定

534,730

699,901

退職給付に係る調整累計額

10,652

9,822

その他の包括利益累計額合計

2,024,703

2,497,390

非支配株主持分

214,671

233,960

純資産合計

10,730,296

11,337,490

負債純資産合計

25,402,889

26,726,183

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

16,492,129

13,437,351

売上原価

12,536,510

10,004,224

売上総利益

3,955,619

3,433,126

販売費及び一般管理費

2,980,082

2,869,784

営業利益

975,537

563,341

営業外収益

 

 

受取配当金

26,525

26,983

為替差益

129,064

64,019

持分法による投資利益

1,441

設備賃貸料

29,577

28,901

スクラップ売却益

25,531

22,300

受取ロイヤリティー

111,615

607

その他

70,367

49,593

営業外収益合計

394,122

192,406

営業外費用

 

 

支払利息

47,736

61,914

持分法による投資損失

17,186

クレーム対策関連費用

31,091

21,350

シンジケートローン手数料

3,791

2,579

その他

54,338

48,110

営業外費用合計

136,958

151,141

経常利益

1,232,701

604,606

特別利益

 

 

固定資産売却益

16,690

516

特別利益合計

16,690

516

特別損失

 

 

固定資産除却損

105

36,030

減損損失

3,912

特別損失合計

105

39,942

税金等調整前四半期純利益

1,249,285

565,179

法人税、住民税及び事業税

460,581

166,988

法人税等調整額

38,192

61,122

法人税等合計

498,773

228,110

四半期純利益

750,512

337,068

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

1,382

14,775

親会社株主に帰属する四半期純利益

751,895

322,293

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

750,512

337,068

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

41,933

308,345

為替換算調整勘定

231,640

171,710

退職給付に係る調整額

2,635

830

その他の包括利益合計

187,071

479,225

四半期包括利益

937,584

816,294

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

929,616

794,980

非支配株主に係る四半期包括利益

7,967

21,313

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

6,199千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

675,098千円

661,688千円

のれんの償却額

55,559千円

61,369千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当に関する事項

 (1)配当金支払額

決議

株式の種類

 

配当金の総額

(千円)

 

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

141,889

25.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

 (2)基準日が当連結会計年度の開始の日から当四半期連結会計期間末までに属する配当のうち、配当の効力発生日が当四半期連結会計期間の末日後となるもの

    該当事項はありません。

 

2.株主資本の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当に関する事項

 (1)配当金支払額

決議

株式の種類

 

配当金の総額

(千円)

 

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

227,418

40.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

 (2)基準日が当連結会計年度の開始の日から当四半期連結会計期間末までに属する配当のうち、配当の効力発生日が当四半期連結会計期間の末日後となるもの

    該当事項はありません。

 

2.株主資本の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

駆動

システム

金型

システム

機工・計測

システム

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,761,991

7,097,198

2,632,939

16,492,129

16,492,129

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,355

4,536

9,891

9,891

6,767,347

7,097,198

2,637,475

16,502,021

9,891

16,492,129

セグメント利益又は損失(△)

941,071

242,603

184,338

999,336

23,799

975,537

 (注)1 セグメント利益又は損失の調整額△23,799千円は、セグメント間取引消去167千円と報告セグメントに帰属しない一般管理費△23,967千円であります。

    2 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

駆動

システム

金型

システム

機工・計測

システム

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,063,151

5,877,826

2,496,373

13,437,351

13,437,351

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,998

28,711

33,710

33,710

5,068,150

5,877,826

2,525,085

13,471,061

33,710

13,437,351

セグメント利益又は損失(△)

26,495

668,742

104,226

591,011

27,669

563,341

 (注)1 セグメント利益又は損失の調整額△27,669千円は、セグメント間取引消去△1,582千円と報告セグメントに帰属しない一般管理費△26,086千円であります。

    2 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

(単位:千円)

 

駆動

システム

金型

システム

機工・計測

システム

合計

日本

3,560,061

795,331

2,414,256

6,769,649

中国(香港を含む)

982,810

863,274

164,428

2,010,513

その他アジア

585,163

1,153,931

11,091

1,750,186

アメリカ合衆国

1,056,012

2,701,974

32,351

3,790,338

その他北米

5,515

926,298

3,198

935,012

ヨーロッパ

542,840

656,388

6,435

1,205,665

その他

29,586

1,177

30,763

顧客との契約から

生じる収益

6,761,991

7,097,198

2,632,939

16,492,129

その他の収益

外部顧客への売上高

6,761,991

7,097,198

2,632,939

16,492,129

(注)従来「北米」に含めていた「アメリカ合衆国」の売上高は、重要性が増したため独立掲記しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

(単位:千円)

 

駆動

システム

金型

システム

機工・計測

システム

合計

日本

2,442,852

951,018

2,256,373

5,650,244

中国(香港を含む)

1,169,644

299,809

139,409

1,608,863

その他アジア

279,108

909,521

72,570

1,261,199

アメリカ合衆国

700,814

983,990

17,022

1,701,828

その他北米

2,093

2,441,391

3,091

2,446,575

ヨーロッパ

466,378

292,095

7,906

766,380

その他

2,259

2,259

顧客との契約から

生じる収益

5,063,151

5,877,826

2,496,373

13,437,351

その他の収益

外部顧客への売上高

5,063,151

5,877,826

2,496,373

13,437,351

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

132円32銭

56円59銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

751,895

322,293

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

751,895

322,293

普通株式の期中平均株式数(千株)

5,682

5,694

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。