第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人日本橋事務所による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

7,997

7,584

売掛金

1,570

1,389

商品

272

276

貯蔵品

51

54

その他

926

950

貸倒引当金

1

1

流動資産合計

10,815

10,254

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

33,085

33,428

工具、器具及び備品

5,857

5,966

土地

8,058

8,165

リース資産

6,970

6,247

その他

77

85

減価償却累計額

34,235

34,426

有形固定資産合計

19,813

19,467

無形固定資産

451

419

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

466

240

敷金及び保証金

10,112

10,158

その他

952

950

貸倒引当金

47

48

投資その他の資産合計

11,484

11,302

固定資産合計

31,749

31,188

資産合計

42,565

41,442

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

108

88

1年内返済予定の長期借入金

1,839

1,839

契約負債

3,454

3,003

賞与引当金

424

220

役員賞与引当金

30

10

その他

4,106

4,389

流動負債合計

9,963

9,551

固定負債

 

 

長期借入金

2,025

646

リース債務

4,489

4,199

退職給付に係る負債

123

128

資産除去債務

1,551

1,573

その他

509

481

固定負債合計

8,700

7,029

負債合計

18,663

16,580

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,261

2,261

資本剰余金

2,273

2,273

利益剰余金

19,807

20,628

自己株式

623

623

株主資本合計

23,718

24,538

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

37

44

為替換算調整勘定

137

270

その他の包括利益累計額合計

175

315

非支配株主持分

7

7

純資産合計

23,901

24,861

負債純資産合計

42,565

41,442

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

32,473

33,995

売上原価

28,933

29,448

売上総利益

3,539

4,547

販売費及び一般管理費

2,318

2,427

営業利益

1,221

2,120

営業外収益

 

 

受取利息

8

22

保険配当金

15

18

その他

38

30

営業外収益合計

62

71

営業外費用

 

 

支払利息

434

408

その他

0

1

営業外費用合計

435

409

経常利益

848

1,781

特別利益

 

 

固定資産受贈益

10

特別利益合計

10

特別損失

 

 

減損損失

95

35

店舗閉鎖損失

29

特別損失合計

95

65

税金等調整前四半期純利益

753

1,727

法人税、住民税及び事業税

224

368

法人税等調整額

83

225

法人税等合計

308

594

四半期純利益

445

1,133

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

2

0

親会社株主に帰属する四半期純利益

447

1,133

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

445

1,133

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1

6

為替換算調整勘定

218

133

その他の包括利益合計

216

140

四半期包括利益

662

1,273

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

664

1,273

非支配株主に係る四半期包括利益

2

0

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

 

(追加情報)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

1,144百万円

1,111百万円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

324

29.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月7日

取締役会

普通株式

235

21.00

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

112

10.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月7日

取締役会

普通株式

201

18.00

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至2023年12月31日)

当社グループはスポーツクラブ経営事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益の分解情報

 

 当社グループはスポーツクラブ経営事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益の内訳は以下のとおりです。

 

 

前第3四半期連結累計期間

当第3四半期連結累計期間

 

(自 2022年4月1日

(自 2023年4月1日

 

    至 2022年12月31日)

    至 2023年12月31日)

フィットネス部門

15,626百万円

16,308百万円

スクール部門

11,274百万円

11,169百万円

業務委託部門

4,060百万円

4,701百万円

プロショップ部門

810百万円

850百万円

その他

701百万円

964百万円

顧客との契約から生じる収益

32,473百万円

33,995百万円

その他の収益

外部顧客への収益

32,473百万円

33,995百万円

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

39円97銭

101円24銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

447

1,133

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

447

1,133

普通株式の期中平均株式数(株)

11,200,639

11,200,635

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在していないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

2023年11月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額……………………201百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………18.00円

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月1日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。