第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,805,774

2,996,113

受取手形及び売掛金

1,247,747

1,358,115

商品及び製品

51,712

48,459

原材料及び貯蔵品

582,998

455,646

その他

16,736

42,707

貸倒引当金

3,743

4,074

流動資産合計

4,701,226

4,896,968

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

246,416

266,124

土地

1,391,532

1,391,532

その他(純額)

651,223

858,642

有形固定資産合計

2,289,173

2,516,300

無形固定資産

5,334

4,914

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

194,116

213,468

その他

90,830

64,733

貸倒引当金

10,667

5,455

投資その他の資産合計

274,278

272,745

固定資産合計

2,568,786

2,793,960

資産合計

7,270,013

7,690,929

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,366,207

1,446,118

未払法人税等

57,028

28,325

賞与引当金

83,685

40,152

その他

218,634

321,810

流動負債合計

1,725,554

1,836,405

固定負債

 

 

リース債務

85,198

239,843

退職給付引当金

142,332

131,798

役員退職慰労引当金

450,639

459,567

その他

16,900

16,900

固定負債合計

695,070

848,109

負債合計

2,420,625

2,684,514

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

554,000

554,000

資本剰余金

566,030

566,030

利益剰余金

3,694,928

3,835,390

株主資本合計

4,814,958

4,955,420

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

34,429

50,994

評価・換算差額等合計

34,429

50,994

純資産合計

4,849,387

5,006,414

負債純資産合計

7,270,013

7,690,929

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

4,069,623

4,369,782

売上原価

2,996,111

3,201,017

売上総利益

1,073,511

1,168,764

販売費及び一般管理費

843,769

908,005

営業利益

229,741

260,759

営業外収益

 

 

受取利息

1,018

1,018

受取配当金

5,163

5,510

受取保険金

2,565

固定資産売却益

330

1,901

雑収入

1,029

1,803

営業外収益合計

10,106

10,234

営業外費用

 

 

支払利息

1,311

2,644

売上割引

2,075

2,051

自己株式取得費用

4,060

雑損失

812

442

営業外費用合計

8,260

5,138

経常利益

231,588

265,855

特別損失

 

 

固定資産売却損

1,106

固定資産除却損

6,607

5,537

特別損失合計

7,714

5,537

税引前四半期純利益

223,873

260,317

法人税、住民税及び事業税

60,175

66,809

法人税等調整額

16,883

17,429

法人税等合計

77,059

84,239

四半期純利益

146,814

176,078

 

【注記事項】

(四半期貸借対照表関係)

※  四半期会計期間末日満期手形

 四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、当四半期会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期会計期間末日満期手形の金額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

48,987千円

その他(流動負債)

1,518

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

128,620千円

148,175千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

48,116

10.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

    2.株主資本の金額の著しい変動

      2022年2月10日開催の取締役会において決議した自己株式の公開買付けに基づき、2022年4月6日付けで1,250,000株を取得し自己株式が677,500千円増加し、その後、2022年8月9日開催の取締役会において、会社法第178条の規定に基づき自己株式の消却を決議し、2022年9月20日に自己株式1,322,324株の消却を行いました。その結果、当第3四半期累計期間において利益剰余金及び自己株式がそれぞれ718,530千円減少し、当第3四半期会計期間末において自己株式が-千円となっております。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

35,616

10.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

      当社は、紙器梱包資材等の製造販売の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

金額(千円)

販売品目別

 

段ボールシート

745,741

段ボールケース

2,574,814

ラベル

142,408

その他(主に包装資材)

606,657

顧客との契約から生じる収益

4,069,623

その他の収益

外部顧客への売上高

4,069,623

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

金額(千円)

販売品目別

 

段ボールシート

795,525

段ボールケース

2,810,026

ラベル

140,721

その他(主に包装資材)

623,508

顧客との契約から生じる収益

4,369,782

その他の収益

外部顧客への売上高

4,369,782

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

39円82銭

49円44銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

146,814

176,078

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

146,814

176,078

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,686

3,561

  (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。