第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第3項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

22,700,571

26,271,262

受取手形及び売掛金

4,430,108

※2 6,352,545

リース債権及びリース投資資産

412,793

391,314

有価証券

349,965

350,105

商品及び製品

2,183,557

4,843,443

仕掛品

172,942

389,295

原材料及び貯蔵品

3,247,645

5,659,684

その他

1,681,447

1,662,151

貸倒引当金

56,412

57,513

流動資産合計

35,122,618

45,862,288

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

5,226,755

5,126,524

土地

9,628,287

10,072,896

その他(純額)

309,242

728,736

有形固定資産合計

15,164,285

15,928,157

無形固定資産

306,158

325,653

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

11,471,098

14,940,889

その他

2,350,102

2,174,702

貸倒引当金

491,481

486,825

投資その他の資産合計

13,329,720

16,628,765

固定資産合計

28,800,163

32,882,576

資産合計

63,922,782

78,744,864

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,858,476

※2 5,133,340

リース債務

268,902

253,268

未払法人税等

1,052,319

2,596,129

賞与引当金

342,507

178,052

その他

944,796

1,659,250

流動負債合計

5,467,002

9,820,041

固定負債

 

 

リース債務

294,372

239,623

役員退職慰労引当金

177,990

188,790

退職給付に係る負債

585,916

600,497

資産除去債務

61,447

61,797

その他

1,028,684

1,337,051

固定負債合計

2,148,410

2,427,759

負債合計

7,615,412

12,247,801

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

7,934,100

7,934,100

資本剰余金

8,371,830

9,218,414

利益剰余金

51,144,527

56,242,091

自己株式

12,655,002

10,327,109

株主資本合計

54,795,454

63,067,496

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,641,643

3,512,547

退職給付に係る調整累計額

129,727

97,781

その他の包括利益累計額合計

1,511,915

3,414,766

新株予約権

14,800

純資産合計

56,307,370

66,497,063

負債純資産合計

63,922,782

78,744,864

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

13,755,358

27,378,632

売上原価

6,023,389

12,280,674

売上総利益

7,731,969

15,097,957

販売費及び一般管理費

5,240,301

5,916,781

営業利益

2,491,667

9,181,176

営業外収益

 

 

受取配当金

414,838

559,285

その他

94,209

93,595

営業外収益合計

509,047

652,881

営業外費用

 

 

自己株式取得費用

3,349

営業外費用合計

3,349

経常利益

2,997,366

9,834,057

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,894

投資有価証券売却益

268,488

81,267

特別利益合計

270,382

81,267

特別損失

 

 

土地売却損

3,966

役員退職慰労金

3,120

17,100

特別損失合計

7,086

17,100

税金等調整前四半期純利益

3,260,663

9,898,225

法人税、住民税及び事業税

928,040

3,337,094

法人税等調整額

96,313

164,793

法人税等合計

1,024,353

3,172,301

四半期純利益

2,236,309

6,725,923

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,236,309

6,725,923

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

2,236,309

6,725,923

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

926,464

1,870,904

退職給付に係る調整額

18,310

31,946

その他の包括利益合計

944,775

1,902,851

四半期包括利益

3,181,084

8,628,774

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,181,084

8,628,774

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

3,260,663

9,898,225

減価償却費

423,800

446,269

引当金の増減額(△は減少)

98,795

157,209

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

39,162

14,580

受取利息及び受取配当金

415,990

559,505

協力金収入

28,422

投資事業組合運用損益(△は益)

17,757

固定資産除売却損益(△は益)

1,894

投資有価証券売却損益(△は益)

268,488

81,267

土地売却損益(△は益)

3,966

売上債権の増減額(△は増加)

1,085,987

1,922,436

リース債権及びリース投資資産の増減額(△は増加)

125,484

51,382

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,835,802

5,288,277

営業貸付金の増減額(△は増加)

59,024

58,545

仕入債務の増減額(△は減少)

893,378

2,274,863

リース債務の増減額(△は減少)

172,190

70,382

その他

184,975

832,749

小計

1,004,558

5,362,688

利息及び配当金の受取額

415,990

559,505

協力金の受取額

28,422

法人税等の支払額

1,775,556

1,694,506

営業活動によるキャッシュ・フロー

326,585

4,227,687

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

557,759

1,036,601

有形固定資産の売却による収入

9,629

投資有価証券の取得による支出

1,467,848

967,174

投資有価証券の売却による収入

1,333,048

414,815

その他

22,226

62,864

投資活動によるキャッシュ・フロー

705,154

1,526,095

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

996,523

113

自己株式の売却による収入

4,814

2,428,227

配当金の支払額

1,152,293

1,597,315

新株予約権の発行による収入

23,125

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,144,002

853,923

現金及び現金同等物に係る換算差額

24,068

15,175

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,151,674

3,570,691

現金及び現金同等物の期首残高

26,003,862

22,700,571

現金及び現金同等物の四半期末残高

22,852,187

26,271,262

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 営業債権に係る預り手形

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

リース債権及びリース投資資産に係る預り手形

431,481千円

423,483千円

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

80,174千円

支払手形

30,865

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

現金及び預金勘定

22,852,187千円

26,271,262千円

現金及び現金同等物

22,852,187

26,271,262

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

589,357

35.0

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年10月17日

取締役会

普通株式

582,056

35.0

2022年9月30日

2022年12月9日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

574,669

35.0

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年10月16日

取締役会

普通株式

1,053,689

60.0

2023年9月30日

2023年12月8日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

   報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

アミューズ

メント

関連事業

自動認識

システム

関連事業

ホテル・

レストラン

関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,787,952

3,622,045

1,345,360

13,755,358

13,755,358

セグメント間の内部売上高又は振替高

432,230

243,813

25,377

701,421

701,421

9,220,183

3,865,859

1,370,738

14,456,780

701,421

13,755,358

セグメント

利益又は損失

(△)

2,396,193

418,583

148,866

2,665,909

174,242

2,491,667

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△174,242千円には、セグメント間取引消去8,177千円、及び各報告セグメントに配分していない全社費用等△182,420千円が含まれております。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

   報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

アミューズ

メント

関連事業

自動認識

システム

関連事業

ホテル・

レストラン

関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

22,290,524

3,402,950

1,685,157

27,378,632

27,378,632

セグメント間の内部売上高又は振替高

432,182

52,757

24,518

509,458

509,458

22,722,706

3,455,707

1,709,675

27,888,090

509,458

27,378,632

セグメント

利益又は損失

(△)

9,145,822

236,283

33,349

9,348,755

167,579

9,181,176

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△167,579千円には、セグメント間取引消去10,599千円、及び各報告セグメントに配分していない全社費用等△178,178千円が含まれております。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

アミューズ

メント

関連事業

自動認識

システム

関連事業

ホテル・

レストラン

関連事業

アミューズメント関連製品

及びアフターサービス

6,255,820

6,255,820

アミューズメント関連

データ管理

2,290,124

2,290,124

自動認識システム関連RFID

及びバーコード製品等

3,230,571

3,230,571

自動認識システム関連

X線検査装置

391,474

391,474

ホテル・レストラン関連事業

1,345,360

1,345,360

顧客との契約から生じる収益

8,545,945

3,622,045

1,345,360

13,513,350

その他の収益

242,007

242,007

外部顧客への売上高

8,787,952

3,622,045

1,345,360

13,755,358

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

アミューズ

メント

関連事業

自動認識

システム

関連事業

ホテル・

レストラン

関連事業

アミューズメント関連製品

及びアフターサービス

19,696,886

19,696,886

アミューズメント関連

データ管理

2,297,940

2,297,940

自動認識システム関連RFID

及びバーコード製品等

3,037,414

3,037,414

自動認識システム関連

X線検査装置

365,536

365,536

ホテル・レストラン関連事業

1,685,157

1,685,157

顧客との契約から生じる収益

21,994,826

3,402,950

1,685,157

27,082,934

その他の収益

295,697

295,697

外部顧客への売上高

22,290,524

3,402,950

1,685,157

27,378,632

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

134円93銭

395円68銭

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

2,236,309

6,725,923

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

2,236,309

6,725,923

普通株式の期中平均株式数(株)

16,574,218

16,998,516

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

393円65銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

(うち支払利息(税額相当額控除後)(千円))

普通株式増加数

87,650

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年10月16日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額……………………1,053,689千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………60円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月8日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。