第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、清稜監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,951,270

5,143,096

受取手形、売掛金及び契約資産

2,188,393

2,488,884

有価証券

1,300,000

600,000

商品及び製品

936,924

1,048,923

仕掛品

144,469

174,551

原材料及び貯蔵品

225,272

272,350

その他

65,027

82,051

貸倒引当金

5,214

5,537

流動資産合計

9,806,141

9,804,318

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

3,010,368

3,040,358

減価償却累計額

1,945,966

1,996,380

建物及び構築物(純額)

1,064,402

1,043,978

機械及び装置

741,875

768,718

減価償却累計額

580,219

616,779

機械及び装置(純額)

161,656

151,939

工具、器具及び備品

588,070

643,443

減価償却累計額

456,973

491,908

工具、器具及び備品(純額)

131,097

151,535

土地

1,344,467

1,344,467

リース資産

90,660

90,660

減価償却累計額

71,372

75,294

リース資産(純額)

19,288

15,366

建設仮勘定

2,047

有形固定資産合計

2,720,910

2,709,332

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

17,971

11,824

リース資産

2,566

2,095

施設利用権

228

142

電話加入権

6,555

6,555

無形固定資産合計

27,320

20,616

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,296,163

5,961,176

長期預金

1,300,000

1,600,000

保険積立金

458,022

459,856

繰延税金資産

229,225

141,829

その他

33,255

28,566

貸倒引当金

11,415

11,415

投資その他の資産合計

7,305,250

8,180,012

固定資産合計

10,053,480

10,909,960

資産合計

19,859,621

20,714,278

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

372,744

498,235

電子記録債務

1,322,464

1,534,422

リース債務

6,456

6,456

未払金

169,167

191,432

未払法人税等

122,797

91,493

未払消費税等

46,912

55,657

前受金

4,218

4,245

預り金

64,410

116,031

賞与引当金

111,489

35,305

その他

42,566

32,872

流動負債合計

2,263,223

2,566,148

固定負債

 

 

長期預り保証金

270,760

272,609

リース債務

17,633

12,791

繰延税金負債

44,690

52,035

役員退職慰労引当金

110,597

108,176

修繕引当金

112,500

118,125

退職給付に係る負債

509,453

490,718

固定負債合計

1,065,633

1,054,454

負債合計

3,328,856

3,620,602

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,290,400

1,290,400

資本剰余金

1,210,742

1,210,742

利益剰余金

13,500,993

13,934,535

自己株式

178,724

179,660

株主資本合計

15,823,411

16,256,017

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

309,366

434,006

その他の包括利益累計額合計

309,366

434,006

非支配株主持分

397,988

403,653

純資産合計

16,530,765

17,093,676

負債純資産合計

19,859,621

20,714,278

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

5,714,629

6,131,496

売上原価

3,981,935

4,136,684

売上総利益

1,732,694

1,994,812

販売費及び一般管理費

1,298,384

1,319,326

営業利益

434,310

675,486

営業外収益

 

 

受取利息

62

3,198

有価証券利息

13,435

13,923

受取配当金

20,232

24,792

受取賃貸料

38,539

38,339

貸倒引当金戻入額

48

その他

12,476

9,496

営業外収益合計

84,792

89,748

営業外費用

 

 

支払利息

106

101

支払補償費

2,993

750

その他

1,654

901

営業外費用合計

4,753

1,752

経常利益

514,349

763,482

特別損失

 

 

棚卸資産廃棄損

3,308

特別損失合計

3,308

税金等調整前四半期純利益

511,041

763,482

法人税、住民税及び事業税

139,288

186,969

法人税等調整額

14,016

38,954

法人税等合計

153,304

225,923

四半期純利益

357,737

537,559

非支配株主に帰属する四半期純利益

11,384

8,713

親会社株主に帰属する四半期純利益

346,353

528,846

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

357,737

537,559

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

42,747

124,640

その他の包括利益合計

42,747

124,640

四半期包括利益

400,484

662,199

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

389,105

653,486

非支配株主に係る四半期包括利益

11,379

8,713

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形および電子記録債務

 四半期連結会計期間末日満期手形および電子記録債務の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形および電子記録債務が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

145,288千円

電子記録債務

105,038千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費も含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 減価償却費

 

 

     136,150千円

 

 

     145,554千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

47,655

25

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月7日

取締役会

普通株式

47,654

25

2022年9月30日

2022年12月9日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

47,654

25

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月6日

取締役会

普通株式

47,650

25

2023年9月30日

2023年12月8日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

 

塗料事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,639,799

74,830

5,714,629

5,714,629

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,639,799

74,830

5,714,629

5,714,629

セグメント利益

402,175

32,135

434,310

434,310

(注) セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

 

塗料事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,055,736

75,760

6,131,496

6,131,496

セグメント間の内部売上高又は振替高

6,055,736

75,760

6,131,496

6,131,496

セグメント利益

642,929

32,557

675,486

675,486

(注) セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

塗料事業

自動車補修用塗料

3,775,149

3,775,149

建築用塗料

317,479

317,479

工業用塗料

1,269,048

1,269,048

関連商品・その他塗料

278,123

278,123

顧客との契約から生じる収益

5,639,799

5,639,799

その他の収益

74,830

74,830

外部顧客への売上高

5,639,799

74,830

5,714,629

 

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

塗料事業

自動車補修用塗料

4,070,313

4,070,313

建築用塗料

274,319

274,319

工業用塗料

1,379,231

1,379,231

関連商品・その他塗料

331,873

331,873

顧客との契約から生じる収益

6,055,736

6,055,736

その他の収益

75,760

75,760

外部顧客への売上高

6,055,736

75,760

6,131,496

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

181.70 円

 277.46円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

346,353

528,846

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益(千円)

346,353

528,846

普通株式の期中平均株式数(株)

1,906,185

1,906,003

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 第78期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月6日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額………………………………………47,650千円

② 1株当たりの金額…………………………………25円

③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月8日